応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 結局どうすればいいのかへの応援コメント

    興味深く読みました。
    今のカクヨムの「ネタバレ」フラグは、作品の「残酷描写あり」フラグのような感じで「保険です!」みたいな感じで使われているような気もしています。
    わたし自身がネタバレという感覚がわからない方なので、人と話してるとしょっちゅう「ネタバレやめて」と言われてしまいます。
    個人的には、レビューはある程度詳細である方が魅力も伝わるし、面白さも伝わるし、自分に合う合わないが判断しやすいと思っているのですけれど、人によっては本当に駄目みたいですね……。

    「本当に何も知らずにまっさらな状態で楽しみたい」という人もいますので、そういう人にとっては紹介文やレビュー文、映画の予告編なども全てネタバレになってしまうようです。実際に「予告編も見たくなかった」と言っている人に出会ったことがあります。
    一方で、「お話の筋や何が起こるのかを知ってからでないと楽しめない」という人もいますね。以前にこれはツイッターで見かけただけですが「最後にどうなるかがわからないと安心してお話が楽しめない(最後がわかっていれば安心して楽しめる)」という意味合いの言葉を見かけたことがあります。
    それらは極端な例かもしれませんが、それぞれの人が「ネタバレ」と言う時の範囲に差がありすぎる気がします。

    それぞれの「ネタバレ」の基準が違いすぎて全てに配慮はできないので難しいところですが、作者の方が「これはネタバレだな」「これは読み終わってから読んでほしいレビューだな」と思ったら、いただいたレビューに「ネタバレ」フラグをつけることができる、などとすれば安心できる人が多いのかなあ、と考えました。

    突然長々とすみません。「ネタバレ」と言われたときにいつも「この人の基準はどこだろう」とかなり探り探り話すことになって疲弊することが多かったので、思わず……。
    興味深いお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    予告編をネタバレだと捉える方がいるのはびっくりしました.
    映画見るときどうやって選んでいるんでしょうかね……

    私は圧倒的に「最後がわかっていれば安心して楽しめる」派なので,どんどん詳細なレビューが欲しいと思ってしまいます.

    > 作者の方が「これはネタバレだな」「これは読み終わってから読んでほしいレビューだな」と思ったら、いただいたレビューに「ネタバレ」フラグをつけることができる、などとすれば安心できる人が多いのかなあ、と考えました。

    まさにご指摘の通りで,ネタバレフラグをレビュアーさんの裁量で決めてしまうのが問題で,作者様が決められたほうがよいと思います.これはちょっと運営さんに提案してみようと思います.

  • 結局どうすればいいのかへの応援コメント

    微妙な問題ですね。
    私も、ちょっと迷うことがありますが……ただ、読み手によってもネタバレの範囲って違うので、「これが正解」ってもう、存在しないのかなぁ、と。
    ネタバレフラグを立てている方は、その方自身が、事前情報をあまり入れずに読みたい方なのかな、という気がしています。

    作者からの返信

     ご意見ありがとうございます。はい,人それぞれなのは承知の上で投げかけさせていただいたのですが,なにしろ,作者様に「これネタバレじゃん」と思わせてしまわないかという危惧があってのことです.
     事前情報を入れる入れないというのは,事前にレビューを見てから読む方と,読んでからレビューを見る方,というのもあるかもしれません.私は一通りレビューに目を通して面白いかどうか判別したい質なので,わりと詳細に書いて欲しいと思ったりします.