KAC2022_参加作品集

葛西 秋

🐯その1 88歳

寅衛門「……イケメンも、グルメ小説も放り投げてのKAC参戦の作者です」

寅吉「完全にリワードに目がくらんでおります」

寅衛門「確かに先日、リワード還元の上限が下がる、というアナウンスが運営からあったな」*https://kakuyomu.jp/info/entry/klp2nd_qanda

寅吉「今は3000ないと換金できませんが、どのくらい下がるんでしょうね」

寅衛門「もし1000だったら今回のKAC参戦で手に入れられるリワードで、ひくひく底辺なここの作者もワンチャン、換金のチャンス!」

寅吉「……2000だったら」

寅衛門「来年に期待!」

寅吉「はあ」


寅衛門「おっと、だがさすがにお題に関係した話題は取り上げておこうか」

寅吉「88歳、ですか。ああ上皇様がこの間の誕生日で88歳になられましたね」

寅衛門「ご高齢だな。なんと歴代の天皇経験者で最も長生きをしておられるそうだ」

寅吉「歴代、っつうとどのくらいからなんでしょうね」

寅衛門「神武天皇が127歳」

寅吉「いきなり何を言い出すんですか」

寅衛門「ここは虚実が曖昧なのでカウントされず、その跡を継いだ綏靖すいぜい天皇は84歳で崩御されたと日本書紀にはある」

寅吉「ぐっと身近になりましたね」

寅衛門「その綏靖天皇よりあと、もっとも長命だったのが87歳で崩御されたのが昭和天皇だ。これまで88歳まで生きた天皇経験者は出てこなかった、ということだ」

寅吉「……えっと、じゃあ上皇様は歴代天皇経験者の中で最もご長寿なんですか。しかし天皇家の歴史1300年前とは、ちょっと時空がゆがみますね」

寅衛門「いうて1300年前って、そんなに昔か?」

寅吉「え?」

寅衛門「江戸時代だって150年前だぞ? その10倍もないんだぞ?」

寅吉「そういわれればそうですね」

寅衛門「卑弥呼が三国志の時代の中国、魏の国に使者を送ったのが1800年前。その程度の期間では生物学的な変化なんてそうそう起こらない」

寅吉「そう、なんですかね?」


寅衛門「なんだよ。じゃあ、恐竜が生きていた時代、すなわち地球上の優占生物として生存していた時代のスパンがどれくらいかわかるか」

寅吉「え? え?」

寅衛門「約2億5千万年前から約6千5百万年前だ。実に2億年近く恐竜はこの地球上に君臨した」

寅吉「……それに比べれば1300年なんて、そりゃあ、なめくじのごとき長さですけれども。……なんか比べてはいけない気がしますよ」

寅衛門「生物学的な変化はほとんど生じていないにもかかわらず、社会機能のみが高度に発展し続けて今の地球を支配しているのが現存するホモ・サピエンスだ」

寅吉「昨今の世界情勢を鑑みるに、納得してしまうところがありますなあ」


寅衛門「ま、我々は猫だから!」

寅吉「そうです、そうです。猫なりに気楽にやってまいりましょう!」

寅衛門「ちなみにお前、いま、何歳だ」

寅吉「先日18歳になりました」

寅衛門「そろそろ尻尾の先が二つに分かれるんじゃないか」

寅吉「その前にキューティクルの痛みが気になりますわ」

寅衛門「猫の18歳はヒトでいうところの88歳だからなあ……」

寅吉「労わってくださいよう」


寅衛門・寅吉「そんなこんなで虎猫ズ!」

寅衛門「リワードが欲しいだけの駄文でございます。どうぞおおらかなお気持ちで読み流してください」

寅吉「……あと2回、こんな駄文が放流されます」ボソリ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る