第二章

5,心配症も愛という


 目覚めるとそこは見慣れた場所であった。そう、自室である。

 ぼやけた視界が一気にクリアになる。急いでベットから身を出し、スマホを見る。

 四月二十七日。午前六時八分。合わせた覚えのないアラームは午前六時半に予約されていた。


 「あれ、私……さっきまで……



         何してたっけ」


 

 先程まで、あまりにも長い一日を過ごしていた気がする。夢にしては現実味がありすぎるような、そんな一日を。まだ寝ぼけているのかな、と思い立ち上がる。欠伸をしながらドアへと向かうと、棚の角に思い切り小指をぶつけた。「あ痛ぁ!」と大声をあげる。現実を叩きつけるほどの痛みはある。もう夢から覚めているとはっきり分かるほどの。

 カタリ、と隣室から音がする。

 キィ、と軋む音と共に部屋を出る。その音に反応するように、目の前のそれは振り返った。


 「あ、おはよ、百合」


 ふにゃりと笑うのは兄だ。紛れもなく、長瀬旺耶だ。無意識に涙が出た。ぽたぽたと地面に伝わせる姿に、目の前の兄は面食らっている。


 「え? どうしたの?! 何か嫌な夢でも見……あ、何か飲む? あったかいものの方が良いのかなぁ。……えと、どうしよ」


 自分でも何故かわからなかった。今更涙を流すほど、小指は痛くない。でも涙は止まらない。

 兄が、消えてしまったような気がして。もう戻らぬ人となったと錯覚して。涙が出ているのでは無いだろうか。

 タチの悪い悪夢を見たから、そう感じたのだろう。自分の中で少しモヤモヤしているままの感覚を、無理矢理 涙と共に拭った。


「なんでもない。何でもないよ、兄貴」


「そう……? なら良いんだけど、あ、パン焼いたんだけど焦がしちゃった」


「トーストだよね? 何分に設定したの」


「十分……くらい、かな……長い方がカリッとするって」


「三分で良いんだよ、アホ兄貴」


「え、じゃあやり過ぎたよね」


「うん、かなり」


 拭いきれそうになかった涙が、瞬時に引っ込んだ。とりあえず、兄の両頬をつねり伸ばしてやった。痛いよ! なんて言われたが知らない。二十八にもなってお茶目すぎる兄は要らないかな、と苦笑を漏らす。


 テレビをつけた。時間帯的に報道番組が大半を占めている。話題は、一ヶ月前に解散したとあるJCバンドの事で持ちきりだった。

 “ 一つの音楽の可能性が断ち切られた ” やら “ 子供はやはり責任一つも取れないものだ ” やら、随分好き勝手に評論されている。なんともまぁ馬鹿馬鹿しい。兄はテレビのコンセントごと電源を切った。


 「ほら、百合。辛いなら見なくて良いよこんなの。今日からちょっとの間この家から出るんだから」


 兄の複雑そうな顔に、今度はこちらが面食らう。この家を出るなんて話は一度もしたことがない。この家ーー正確には、一人暮らし用のアパートなのだがーー私はとある事情で高校進級と共に引っ越してきた。

 のにもかかわらず、出る? 嘘だろう? まだ一ヶ月も経ってないけど?


 「どこに行くの」


「え? 僕がお世話になってる下宿先」


 言葉が出ない。

 ちなみに兄も今実家暮らしではない。昨年こちらの区の採用試験を受けて採用された兄は、この歳になってもなお一人で生活することが困難であった。普段は理科オタクとでも言うのだろうか、実験やら数学やらその方面にしか興味がないせいか、一般常識も微妙な部分があるのだ。

 そのため下宿生活をしていた。がしかし、私はその下宿先の方と知り合いというわけでもないし会ったこともない。面識がないのである。


 「大丈夫だよ、百合の知り合いだし」


「いや、知らないんだけど」


「会ってからのお楽しみだから早く準備してね。大丈夫、学校から近くなるから」


「わかんない、大丈夫ってことがわかんないよ兄貴」


 兄はいつになく真剣な表情で私を見る。


「だってニュースもあの件でもちきりじゃん。実家も特定されたって母さんから連絡あったよ」


「だからって」


「ここも時間の問題だと思うよ。現代の人を舐めちゃダメだ」


「……」


 黙り込む。もちろん、母も兄も私のことを思っての行動をしようとしているのは分かる。折角実家を、過去を捨ててまでここに来たのに、他人に土足で上がり込まれては困る。

 渋々と言うわけではないが、焦げすぎたトーストを食べ切り、食器を片す。自室に戻り、必要最低限の荷物をキャリーケースに詰めた。

 心の奥底に募るも思い出も全部。必要最低限分だけ。


 その後兄との会話は何一つとして覚えていない。ただ呆然と二十分ほど電車に揺られていた。

 「着いたよ」という兄の合図で駅に降りる。駅の名前を確認する。前の家から通学する時に、必ず止まっていた駅だった。もう一駅行けば高校の最寄りに着く。兄の言う通り、通学距離は縮まるようだ。


 駅から徒歩数分。外観から幸せそうな家庭を思わせる家が目の前に聳え立っている。ここまできても誰の家か見当もつかない。本当に知り合いがいるのだろうか、と疑念が募る。

 ピッ、と音を立てた後、ピンポーンとインターホンらしい音が家の中から聞こえる。数秒後、ドタバタと騒がしい二人分の足音が聞こえて来る。


 「お兄ちゃん! はやくはやく!」


「待てっての。こけるぞ」


 なんでやりとりが扉の開閉音と同時にやってきた。

 隣の兄は「やぁ、昨日ぶりだね」なんて呑気に笑いながら手を振っている。その横で私は固まる。

 表札を見て気づくべきだった。インターホンの上に掲げられた表札と、出迎えにきた彼の顔を視線が往復する。

 この家の住人は“志岐”と言うらしい。


 「颯一……と同じ苗字……?」


 まさか、そんなはずは無い。嫌な汗がどっと出る。もう一度顔を見る。新学期が始まってから、よく見る顔がそこにいた。

 もう、うまくやって行ける気がしないのは、果たして私だけのせいなのだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る