第428話 まさかの伏兵に…
9回表は大東投手が無失点に抑えた。
8回、9回と勝ちパターンのKRDSの一角を投入したということは、まだ試合を諦めないという意思表示だろう。
9回裏、静岡オーシャンズのマウンドには、抑えの切り札、ジャン投手が上がっている。
点差は1点。
たかが1点。
されど1点。
プロの抑えの切り札から1点をもぎ取るのは至難の業である。
抑えに君臨するレベルの投手は、1イニング全ての球を全力投球であり、そのほとんどが決め球にもなりうる球である。
ジャン投手は190cmを超える長身から、160km/hを超えるストレートをコンスタントに投げ込んでくる。
そしてカットボール、チェンジアップも得意としており、的を絞りづらい。
そのジャン投手から1点を取るには、失投を逃さないことが肝要である。
ダンカン選手は空振りの三振に倒れ、バッターボックスには下山選手が立った。
下山選手は毎年、コンスタントに二桁ホームランを打つが、ホームランバッターではなく、中距離ヒッターである。
それでも不動の5番打者として君臨しているのは、類まれなる勝負強さの由縁である。
この打席もツーストライクと追い込まれてから、ファールで粘り、フルカウントまで持ち込んだ。
そして9球目をライト線に弾き返した。
先ほど僕の打球を好捕した、憎きライトの高橋孝司選手が懸命に追ったが、打球はその前に弾んだ。
見事なツーベースヒット。
これでワンアウト二塁。
同点のランナーをスコアリングポジションに出した。
そして俊足の岡谷選手が代走として出場した。
ここで迎えるバッターは、セカンドでスタメンの光村選手。
僕と同年代であり、ロイトン選手、湯川選手、そして僕とセカンドのポジションを激しく争っている。
大卒、社会人経由のため、齢は僕と同じだが、入団2年目の選手である。
光村選手はワンストライクからの2球目のカットボールを掬い上げた。
打球はセンター前に落ち、岡谷選手は三塁を蹴ってホームに向かってきた。
タイミングは微妙だったが、さすがベテラン岡谷選手。
うまくタッチをかいくぐり、見事にホームインした。
恐らくランナーが下山選手のままだったら、ホームインできなかったであろう。
この回は結局、同点止まりではあったが、土壇場で、しかも抑えの切り札のジャン投手から1点をもぎ取ったのは大きい。
延長戦に入り、10回表のマウンドにはルーカス投手が上がった。
恐らく次の回は新藤投手を投入するのだろう。
勝ちパターンの投手を投入する以上、負けたくない試合だ。
(負けたい試合などないが…)
だがルーカス投手はまさかの伏兵、原谷捕手に今日二本目のホームランを打たれてしまった。
あーあ、今日の食事はキャンセルしようかな。
完全に原谷さんの独演会になる…。
普段ならまだ良いが、方やホームラン2本、僕は4タコである。
静岡オーシャンズのベンチは大きく盛り上っており、原谷さんは満面の笑みで、ダイヤモンドを一周している。
僕はあえて目を合わせなかった。
ただでさえ、今日は自慢話をずっと聞かされるだろう。
そう考えると気が重い…。
ルーカス投手はその後は抑えたが、まさかの安牌に被弾である。
ショックは大きい。
10回裏、9番のピッチャーのルーカス投手の打順であり、ここはもちろん代打である。
今日スタメン落ちの湯川選手が代打に告げられた。
湯川選手はバッターボックスに向かう前に、ネクストバッターズサークルに入った僕のところに来た。
「絶対に塁に出ますから、ホームに返して下さいよ」
「あ、ああ」
僕は頷いたものの、チラッとベンチを見た。
もし湯川選手が塁に出たら、僕のところで代打を告げられるかもしれない。
何しろここまで4タコで、9打席連続ノーヒットだ。
ベンチにはロイトン選手がまだ残っている。
まあ、送りバントということなら打席に立てるかもしれないが…。
静岡オーシャンズのマウンドは、浜田投手が上がっている。
かっての抑えの切り札で、今はジャン投手にその座を譲っているが、その能力はまだ衰えていない。
湯川選手はバッターボックスに入り、浜田投手に向き直った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます