第311話 まさかは続く
静岡オーシャンズとの初戦のスタメンは次の通りである。
1 高橋(ショート)
2 谷口(指名打者)
3 道岡(サード)
4 ダンカン(ファースト)
5 下山(センター)
6 ロイトン(セカンド)
7 西野(ライト)
8 武田(キャッチャー)
9 野中(レフト)
ピッチャー 須藤
相手が静岡オーシャンズとあってか、僕と谷口の一、二番コンビが久しぶりに復活した。
スカイリーグの本拠地での試合のため、指名打者が使えるため、谷口が指名打者となった。
今日の先発は、大卒5年目の右腕の須藤投手。
ストレートは140km/h前後であるが、カットボール、ツーシーム、パワーカーブを操る、コントロールが良い投手である。
静岡オーシャンズの先発は、左腕の田部投手。
僕が人的補償により移籍したのと入れ替わるように、ドラフト1位で入団した投手であり、面識はあるが、一緒にプレーした事は無い。
スクリューボールが武器の投手ということだ。
キャッチャーは原谷さんではなく、重本捕手。
田部投手と同じ年のドラフトで2位指名を受けて入団した選手である。
1回表、先頭バッターとして打席に立った。
初球。
いきなりスクリューボール。
浮き上がって落ちる、厄介な球だ。
だがコース的には打ちやすいところに来た。
僕はタイミング良く、右方向に打ち返した。
真芯に当たった感触がある。
ライトの小田島選手が懸命にバックしている。
小田島選手は強肩の外野守備の名手だ。
抜けてくれ。
願いながら、一塁に向かって走り出した。
小田島選手が外野フェンスに張り付き、ジャンプした。
どうだ?
フェンス直撃か、取られたか。
ライト側の観客席が湧いている。
どういうことだ?
取られたのか?
ふと、一塁塁審を見ると腕を回している。
ということは?
今シーズン第一号のホームランだ。
スタンドの最前列に飛び込んでいた。
ようやく出た。
古巣相手の先頭打者ホームラン、しかも初球。
僕は気分良く、ダイヤモンドをゆっくり走り出した。
そして三塁ベースを周った時、ふと思った。
もしかしたら、駿河オーシャンスタジアムでのホームランは初めてではないだろうか。
静岡オーシャンズ戦では泉州ブラックス時代に1試合で2本のホームランを打ったことがあるが、アウェーでは初めてだと思う。多分。
もしそうなら、8年目でようやくこの球場でホームランを打ったことになる。
そう考えると感慨深いものがある。
入団時、ドラフト同期達と初めてこの球場を見た時の感激を思い出す。
いつかこの球場でホームランを打ちたい。
あの時、そう思ったのだ。
僕は次打者の谷口とハイタッチして、チームメートの祝福に迎えられて、ベンチに戻り、座って手に残る感触と、ホームランの余韻を楽しんでいた。
すると快音と大歓声が聞こえた。
ベンチを乗り出して、打球の行方を見ると、何と谷口の打球がレフトスタンドに飛び込んでいた。
マジか。
僕と谷口の連続ホームランだ。
静岡オーシャンズに痛烈な恩返しだ。
谷口は大歓声に迎えられて、ホームインした。
昨年まで在籍していたとあって、一部の静岡オーシャンズファンも祝福してくれているようだ。
そしてチームメートと谷口を出迎え、ベンチに座った時、またしても快音が聞こえた。
嘘でしょ。
何と道岡選手にもホームランが生まれていた。
まさかの初回、先頭打者からの3連続ホームランだ。
過去にこんな事があっただろうか。
(作者注:過去に5回あったようですね)
こうなると当然、4番のダンカン選手にもホームランが期待される。
しかしながら、やや力んだのか浅いセンターフライに終わった。
後続も凡退したが、この回、まさかの3連続ホームランで、いきなり3点を先制した。
これでこの試合負けたら、ショックは大きいかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます