第三話・肆 ー葬送ー

『悪夢の一夜』から三日後、猫手会やD-HANDSでは合同葬が行われた。それに併せて、警察の捜査や近隣住民からの不安視する声に両職人たちは憂き目にあっていたのだ。


「二代目ぇ…俺の抱える職人が、家を次々に追い出されてるみたいでな…今後、職人が襲われて建物が壊されちゃたまんないってよ…」

鉤尾は武市に相談していた。


『悪夢の一夜』以降、職人を危険視する声が近隣住民からあがり、家の退去、関わりを絶とうとする連絡など、非常に危機的な状況になっていた。

それはD-HANDSも一緒で、死んだ職人の遺族からの訴えで同じようなことが起こっていた。


本来はそれぞれで行う予定だったが、今は共通の敵となった鳳一家をなんとかするために協力が必要、と二代目猫友である武市と、暫定的に二代目となっている炎、そして陸、武市の言葉により、合同葬として執り行われた。無論、いさかいなく、とはいかず、しばしば葬儀が止まることも起こってしまっている。両方とも、限界が近くなってきているのだ。


「武市にいやん、もうこれ以上はどうしょうもできひんぞ…」

「わかってる…くそ、町では鳥族の野郎どもが吹いて回ってやがるし…」

炎と武市が思い悩んでいると、ドアがノックされ、猫手の職人が来た。


「二代目、お客人です。」

「誰だ」

職人の後ろから、申し訳なさそうな辺銀が現れた。

「すまねぇ、病院に入ってたもんでな、遅れた…」

銀も宝治と弾に続き、衰弱している所を発見された。

「銀さん…ご無事で」

「参ったぜ…俺としたことが、油断して…すまねぇ…あと、あんだよ、付いてきてねぇのかよ。」

武市と銀が話していると、突然外がざわつき始めた。

「よっ!」

「あなたは!」

「やっと来たか…」

そこにはこの国をおさめている皇帝・ジャンが立っていた。

「へへへっ、宝治と弾のガキ、今日は英雄の一人、ネズミ族のジャンとして来たわけ。まぁ畏まるな、酒くれ、酒…ちぃと話もあってな」


皇帝は、町で猫手の若手2人が『ミミズ』に手をだしているところを皇帝軍が現行犯で捕まえたこと、そして供述を始めた矢先に留置所で殺されているのが発見されたと伝えた。

少しだけ引き出された供述から、やはり大本が鳳一家であり、そこに虎と三毛も関わっているということがわかった。

「つーまり、おめぇらは、相当やべぇことになったってこった!」

武市はさらに頭を抱えた。

「本当に猫手は解散したほうがいいんじゃねぇか...ここまで問題起こしちまってるんだ…」

皇帝は武市のグラスに酒を注ぎながら肩をくんだ。


「はっはっは…おい、なんだ、逃げるのか?長としてなっさけねぇなぁ!解散して、てめぇんとこの職人はどうなる?あ?」

普段の皇帝からはおおよそ違う口調に武市は戸惑った。

「こいつぁな、もともとはこういうやつだ…私人と公人で使い分けてんだ。たち悪ぃ…」

「そういうこと…まぁ飲めや。で、おめぇはどうなんだよ、宝治のガキよぉ?」

車いすで皇帝に近づいた炎は、こともあろうにそのまま皇帝を轢いたのだ。


「クソムカつくオッサンやないか!!なんが皇帝や!皇帝やろうがなんやろうが知らんがな!今一番つらいんは武市さんやぞ!」

「いってぇな、クソガキ…宝治の若けぇ頃そっくりじゃねぇか!なぁ、銀の助!」

皇帝は立ち上がり、車いすごと炎を蹴り飛ばした。そのまま、何度も何度も蹴りつけ、銀や武市に抑えられた。


「わかるんだよ、馬鹿野郎どもが!お前らが弱えぇから建物どころか命まで持っていかれてんだろ!!揃いも揃ってなぁにが『二代目』だ!弱い弱い弱い弱い!まだ俺らが現役じゃねぇとダメか!そんなんだったら未来もくそもねぇんだよ!過去に縛られたやつにこんなに簡単に転がされちまってんだ!自覚しろ!」

騒ぎを聞きつけ、陸や宝治、弾も飛んできた。

「炎にぃ!どないした!」

「ジャン、てめぇまたやりやがったか!」

あとから来た3人も交え、騒動は夜まで続いた。久しぶりの喧嘩、殴り合い蹴りあい、みんな息をあげ倒れこんだ。


「……なんだこれ」

ごもっともな言葉をいう、騒ぎを聞きつけて部屋に入った鉤尾。その一言に、その場にいる全員が笑い始めた。

「はぁあ…ほんまどないなってんねん、これ。青春か!」

宝治が立ち上がり、炎を抱え起こした。皆、それぞれに体を休めていた。


ーーーーー

一方町はというと…

鳳一家の話で持ち切りになっていた。このままだと町は、また『あの時』のような混沌とした状態に戻ってしまうのではないか。もうD-HANDS-FACTORYや猫手会は頼りにならない、など。人の口に戸は立てられぬ、というべきか、悪い噂、ネガティブな話題は次々に伝播していってしまう。


「銀おじさま…大丈夫かしら…」

そんな中、また買い物に出ていた猫と鳥のハーフのアイコが町の様子と銀のことを心配していた。

「おーい、そこのお嬢ちゃん?」

後ろから鳳一家のチンピラがアイコに近づいてきた。

「な、なんですか…きゃ!」

「鳥族ならよぉ、こーれ、捌いとけや、な!」

肩まで組んできたチンピラはアイコに青い薬…『ミミズ』が大量に入った紙袋を手渡した。

「へへ、頼むぜぇ?もぉし捌ききれなかったらぁ、分かってるよなぁ」

男は舌なめずりしながらアイコをジロジロと見た。

「ほーん?捌ききれへんだら、おどれら何しようっていうんや?」

チンピラは後ろから頭を掴まれた。

「そりゃあ…いだだだだ!!だ、誰だてめぇ!」

チンピラたちの後ろにはなんと、巨大な体躯の犬族の姿があった。アイコから紙袋を取り上げ、近くの排水溝へすべて流したのだった。


「こんなもん俺らの町で流して、おどれら…どうなるかわかっとんのか!ごらぁ!」

狼がチンピラにすごむ、チンピラも迫力にたじろいでいたが、頭にコツンと当たるものがあった。

「あだ…あ?…石?」

投げられたであろう方向を見ると、犬族の町人が息を荒げて立っていた。

「なんやお前…」

「出ていけ……お前ら役に立たないD-HANDSも!鳳一家も!猫共も!出ていけ!!町に来るな!」

町人は道の石粒をまた投げた。ほかの町人も堰を切ったかのように、

「出ていけ!」

「お前らが騒ぎの元凶だ!」

と、次々に石を投げ始めた。

「あだっ!いだ!!やめぇっちゅうの、おい!おい!!あんにゃろうども逃げよった…」

この騒ぎに乗じてチンピラは逃げてしまった。


すると、ひとつの石がアイコの額にあたり、血が滲んでしまった。

「大丈夫か!…おまえら……ホンマえぇかげんにせぇよ!!!今までの平和は誰が守ってきたのかわかっとんのか!!おんぶにだっこだった野郎どもが何いうてけつかんねん、ボケ!ちょっと騒ぎが大きなったらこれか、おどれら!わかったわ、わかったわ。もう俺はこの町を守らん!えぇな、おどれらで守れ!どや、できるんか!でけへんのやろ!なら、信じろ!犬族も猫族もほかのやつらも、すがってるもんが陰ったらそれか!あほくさいにもほどがあるぞ!お前らに血が流れんように守っとんのに、今見ろや!こんな小さい子に血が流れとるやないか…お前らの平和はそんなもんか!ボケが!」

ひとしきり怒鳴り散らすとアイコを担ぎ、去っていった。


「あ、すいません、えぇと…」

「あぁ、俺ぁ狼(ろう)や。銀の世話しとるっていう子やろ?話は聞いとる。さっきまでお前の親んとこにおってん…とりあえず、いったんわしのとこに行くからな。」

狼はD-HANDSに向かった。するとどうだろう、D-HANDSの入り口に見張りがいない。

「…なんや、今日は合同葬やろ…誰もおれへん…まさか!」

門を開け、中を覗くと死屍累々の中、ガハハガハハと奥から笑い声が聞こえた。

「くっ!またどいつか殴り込んできたんちゃうやろな!おらぁ!」

狼は慌てて入った。しかし、そこにいたのは、D-HANDSと猫手会の上層部が顔を腫らし、寝そべり、笑っている。その横で、ただひたすらに淡々と辺銀は酒を飲んでいる。

そして、ジャンが未だ向かってくる下っ端連中相手に暴れまわっている。

さすがの狼も状況が呑み込めなかった。最初に狼に気が付いたのは銀であった。

「よう、狼、遅かったじゃ……アイコ!おめぇどうした!」

「銀おじさま…大丈夫…ちょっと怖かったけど、狼さんが助けてくれたの」

「狼…すまねぇな…」

銀はアイコを抱きしめて、まだ動ける職人に救急道具を持ってこさせた。

「あぁ、さっき町でこの子、クスリの売人に間違われててん。で、おっぱらおうと思うてたら、町の奴らから石投げられてもうてな…俺が付いていながらすまん、銀」

「いや、ここまで連れて来てくれれば…一安心だ…」

狼はドカッと床に腰をおろし、銀の酒を奪い飲みながら、

「今日この子の親父さんとおふくろさんに会うて、筆の強化はできたのはえぇけどな…町は鳳一家のチンピラが出てきてクスリばら蒔いてるわ、町の奴らも俺らへの不信感は半端ないぞ…ほんまに…まさか町のやつらに石まで投げられるとは思わんかった…」

言葉を続けようとした狼の背中にドンと重みがかかった。ジャンであった。


「よぉぅ、おっひさぁ、ろーちゃん」

「ジャン!お前何してんねん!皇帝がこんな暴れよってからに!」

するりと背中から降り、狼の頭をポンとたたいた。

「アホ、今日は私人だ、俺は」

「ジャン…おめぇそろそろ、その癖やめろ、ほれ見ろ、みんなビックリしてんじゃねぇか!」

銀が顎で示すと、炎と陸、武市にほかの幹部も手当にあたる職人も、「あの狼の頭を…」、と驚きの表情であった。

「はっはっは!大丈夫大丈夫、俺のほうが強いから、な!ろーちゃん!」

そう言いながら、狼の頭を撫で、顔を覗き込んだ。

「かなわんわ、いろんな意味で…お前には…」

ジャンは笑いながら、死屍累々の状態をぐるりと確認した。大きなため息をついて、幹部がそろっている方向に向くと、いつもの皇帝としての顔に代わっていた。


「さぁて…ひと暴れしたし、そろそろ仕事するかぁ…あ、皇帝として勅命言うぞぉ!よく聞けよぉ」

と、ひとつ咳払いをして、背筋を正した。

『勅命』の一言にその場の空気がピリっと緊張が走った。

その場にいる皆が、しぃんと静まるまで、時間はかからなかった。

「...皆の者よく聞くがいい。これより、犬族・D-HANDS-FACTORY、猫族・猫手映絵師協同組合、双方手を取り、町の薬物汚染を一掃せよ。後日正式に勅命について文章を送る。確認するがよい。こちらでも調べはあらかたついている。製造元は鳳一家。薬物汚染について、『どんな手段を使ってでも根絶やしにし』、また平和な町を築いてほしい。ま、こんなもんか...これで暴れる大義名分、できただろ?」

ははっ!と皆が礼をした。

ジャンはここまで言うと、んじゃ帰るわ、と出て行ってしまった。


「なぁ、あいつもしかして…」

「まぁ、そういうことやろ?」

弾と宝治が銀に確認するも、さぁなと笑ってかわされてしまった。


数日後、勅命のために、D-HANDS、猫手会は宮殿へと招集された。



次回、第四話・壱 ー若者ー

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る