機械少女と怪物

九頭坂本

機械少女と雨音

僕は、あと1年で死ぬ。

死因は病気。

一切の違和感を覚えないこの身体が

それ程までに重大な欠陥を抱えているとは

到底信じられない話ではあった。

が、今となってはそんな事はどうでもいい。

大切なのは、残された時間を楽しく生きることだ。

そうしてから、死にたい。

ただ、この状況がもたらしたのは

悪いことばかりでもなかった。

将来の事を考える必要がなくなったり、

何をしても責任をとらず逃げられたり。

未来が無い、というのは案外気楽で、

無理に生きるより良いと思っている。

この世界で生きるのは大変だ。

カレンダーを見ると、今日は5月5日らしい。

僕はこの日も、

やりたい事をやりたいようにして生きていた。


それは雨の降る昼下がりの事だった。

僕は人生で初めてのお菓子作りに挑戦するため、

材料を買いに近所のスーパーへ向かっていた。

作るお菓子は、シフォンケーキ。

ふわふわの生地と優しい甘さが素敵なスイーツだ。

旬の苺と生クリームを添えて、

自慢のコーヒーと一緒に食べようと思っている。

きっかけは深夜に見たアニメだ。

喫茶店を切り盛りする

女の子達が登場する作品なのだが、

作中に出てくる

彼女達の作る可愛らしいお菓子の数々に

その時夜食を食べていなかった僕は

スイーツを作って食べたい、という

衝動に駆られてしまった。

やりたくなったらすぐにやる。

なにせ、残り1年しかないのだ。

家を出てすぐの十字路を曲がった。

余命の宣告を受けてから、

何故か世界がやたら綺麗に見える。

降り注ぐ雨音は子気味よく、

傘を持つ右手に伝わる細かい振動が

僕の心音と混ざりあって一つになっていく。

スーパーへ到着した。

コストパフォーマンスよりも味を優先し、

動物性の生クリームと

低脂肪でない牛乳をカゴにいれる。

大切な苺も忘れない。

確か、小麦粉と卵は家にあったはずだった。

僕は記憶を辿りながらレジに向かった。

その途中、美味しそうなプリンを発見し、

一瞬で欲に負けカゴへと入れた。

会計を終え、傘を開き帰り道を歩く。

ふと、思った。

今、雨から僕を守っている

傘はとても高度な技術から

作られているのではないだろうか。

露出している傘の機構を見ても

どんな仕組みで開閉しているのか

まるで分からない。

考えてみると、

傘も、部屋の鍵も、僕の身体もそうだ。

普段から当たり前に使っているのに、

その物の正体すら

理解していないものは沢山ある。

僕を含む、その物の絡繰も知らないで

勝手なイメージで価値を知った気になる人間は

酷く愚かな生き物だと言えるかもしれない。

十字路を曲がった。

ここから家まではすぐだ。

「あれ?」

ここで僕は、異様な影の存在に気が付いた。

すぐそこの電柱の下に、

この雨の中、傘も差さずに

座り込む人影のようなものに見える。

その影はどうも弱々しく見えて、

今にも消えてしまいそうだった。

自分と、どこか重ねてしまったのかもしれない。

気付けば僕は影の元へと近付いていた。

人影の正体は、

背の低い、長髪の女の子だった。

猫のような目、小さい顔、細い身体つき。

僕よりも歳下に見えた。

隣には大きなリュックサックが置かれている。

雨は、容赦なくその少女に打ち付けていた。

すかさず声を掛けた。

目の前に困っている人が

いたら助けなければいけない、

なんていうような正義感からではない。

僕をつき動かしたのは、

ただの下心でしかなかった。

「大丈夫?」

と聞くと、

女の子は僕の目を見て口角を上げ、

悪戯な笑みを浮かべた。

「大丈夫じゃないかも」

「そっか。僕に何か出来ることはあるかい?」

「そうだなあ」

顔に手を当て、考える仕草をしている。

彼女は意外にも

余裕ような口振りで話すようだった。

てっきり泣きついて来るかと期待していたのだが。

「決めた」彼女は言った。

「私を君の家で雇ってよ」

僕はわざと笑顔を作って見せる。

「雇用条件はどんな感じかな」

「えっと、

家事と料理は、頑張る。割となんでもする」

割となんでも、ね。

「なるほどね。

その代わりに僕は何をしてあげればいいの?」

「居候、させてほしい」

「いいよ」

僕は即答した。

彼女は驚き、

「え?ほんとに?」と聞き返してきた。

残り少ない人生だ。

こんな面白い出来事を

みすみす逃すわけにはいかない。


 「僕は楓。青木 楓だ。よろしく」

僕は手を差し出す。

少女は手を取り、

「私は初芽 薺。よろしく」と力強く言った。

その声音は、疲労の色を

隠そうとしているのが目に見えるようだった。

「じゃあ、家すぐ近くだから行こうか」

僕は薺を傘に入れ、家へ向かった。

僕は1年前の春から一人暮らしをしている。

古いアパートだが住み心地は悪くない。

キッチンも、トイレもあり、そこそこ広い。

陽当たりも良く、夕方には赤く照らされる。

僕の部屋は2階への階段を

上がってすぐのところにあった。

ただ、僕の部屋には大きな問題がある。

床に散乱する服、

ビール缶の塔がそびえ立つテーブル、

いつ使ったか思い出せない

食器が放置されているシンク。

僕の家は、いわゆるゴミ屋敷というやつだ。

世間一般的にはよろしくないのだろうが、

僕個人としては特に何の不快感も無く、

なんなら居心地の良さすら感じてしまっていた。

綺麗症な人間には、僕の部屋は

決して住むことが出来ないだろう。

「楓君、一人暮らしなんだ?」

薺が話しかけてきた。

このアパートで女性と話した事が無いからか、

反響する薺の声がやけに新鮮に感じ、

身体をくすぐられるような、感覚を覚える。

「そうだよ」

「やっぱり寂しいもん?」

どうだろうな、と笑ってみせた。

僕らは2階への階段を登った。

「ほら、ここ。僕の部屋」と言い、鍵を開ける。

彼女は部屋に入るなり言った。

「うわ、すごい汚い」

「意外と快適だけど」

「私には流石に厳しいかもなあ」

苦笑いする彼女だったが、

何故か良く部屋に溶け込んで見えてしまった。

「とりあえず、君雨でべちゃべちゃだから

お風呂入っておいでよ。入れてくるから」

タオルを手渡し、言うと、

「うん、ありがとう」と返ってきた。

「とりあえずこれ着といて」

と言いそこら辺にあった

暫く着ていない僕の服を渡すと、

彼女はすごく嫌そうな顔をした後に小さく頷いた。

「明日絶対掃除してもらうからね」と言われた。

それから風呂が湧いて、部屋には僕1人になった。

僕は考える。

「割となんでもする」

彼女の言葉を思い返した。

割となんでも、とはどこまでを指すのだろうか。

よく考えたら彼女のさじ加減ではないか。

だが、家事やら掃除やら洗濯やらを

やってくれる女の子が家に住み込みでいてくれる、

というのは悪くない。

メイドみたいなものかもしれない。

仕事内容はなんとも曖昧だが、

彼女を雇う価値は十分にあるだろう、

と結論付けをした。

僕は買ってきた

苺やら生クリームやらを冷蔵庫へ仕舞い、

牛乳を2つのカップに入れ

電子レンジで温め始めた。

雨に打たれている

彼女の姿を思い出し、

何か温かいものを飲ませてあげたくなったのだ。

風呂場の戸が空く音がして、

薺が風呂から上がってきた。

彼女は言う。

「いいね、この服」

「僕のセンスだからね」

「ここに書いてる英語、読める?」

「さあ?」

「この世界は真面目に生きるのには向いてない、

だってさ」

へえ、と相槌を打ち、

僕は温め終えた牛乳に砂糖を加え始めた。

薺はそこら辺に置いてあった

ドライヤーで髪を乾かしている。

出来上がった甘いホットミルクをテーブルに置いた。

「ほら、飲んでいいよ」

「お、ありがとう」

自分の分を彼女の向かいに置き、座る。

髪を乾かし終え、薺も座った。

薺は真剣そうな表情で僕を見た。

「ここに住まわしてもらう前にね、

知ってもらいたい大事な事があるんだよ」

そう言うと、

薺はその場でおもむろに服を脱ぎ始めた。

目が離せなかった。

露わになる肌には無数の傷跡があった。

切り傷、殴られた跡、

煙草の火を押し付けられたような跡。

何より異様だったのは、

破れた皮膚からは銀色が覗いていたことだ。

驚き、固まってしまった僕に彼女は言う。

「ごめんね、私、人間じゃないんだ。

身体とか全部機械で出来ててね。

人類の英智が詰まった、機械人形ってやつなんだ」


 「機械、人形?君は、人間なのか?」

僕はその凄惨な体の有様に思わず

悲鳴をあげそうになったが、なんとか取り繕った。

「うん。私は人じゃないよ。

まるで人みたいに、

自分で考えて自分で行動するロボット」

薺は服を着直しつつ話した。

銀色の中身を見た後でも、

彼女は到底機械だとは

信じられないほどに人間らしく見えた。

あまりに非現実的な存在が目の前にある。

その事に自分が興奮している事に気づいた。

今日から、

この全くの未知なるものと一緒に生活をするのだ。

きっと、驚きに満ちた毎日が待っている。

そう思うと愉快な気分になった。

服を着終えた薺は言う。

「元々ね、年寄りの介護とかする用の

機械人形だったんだ、私。

ただあんまり上手くいかなくて、

こうなっちゃった」

「なるほどね」

返事をしながら考える。

上手くいかない、とは言っても

普通あんなに傷が付くことは無いだろう。

薺は虐待か、それに近いものを受けていて、

それで、逃げてきたのだと推測した。

「まあ、ここにいる限りは安心だから。

ゆっくり休んでよ」

と言うと、「優しいねえ」と返ってきた。

少し重たい空気が辺りを支配する。

僕は話題を変えようと口を開いた。

「さっき言ってたけど、

機械人形って何用、とかあるんだ?」

「あるよ。例えば、私みたいな介護用とか、

警察とかで働く戦闘特化のもいる。

超カッコイイんだよ?

でも、

極力機械人形の存在ってのは隠すものだからさ。

知らないのも無理はないよ」

「へえ。なんで、隠すんだ?こんなにすごいのに」

薺は顎に手を宛て、考える仕草をした。

「そうだなあ、

あんまり広まるとマズイから、かな?」

「なんでマズイんだ?

すごい技術だし、広まった方が良さそうだけど」

「それは違うな楓君。

もしそうなっちゃったら、

人類、滅んじゃうかもしれないよ」

「え?」

僕は驚く。

「なんで、そうなるんだ」

「そもそもね、

機械人形は人間より優れてるんだよ。

知能も能力も安定していて

生身の人間より圧倒的に優れている。

ちゃんとメンテさえすれば、衰えもしない。

だから、私達の存在が世に知れ渡ってしまうと

機械人形は世界中に

広まって利用されるようになるわけ。

そしたら、いづれ、私達は理解しちゃう。

機械人形より劣る人間なんて、

要らないんじゃないかって」

「それは、怖いな」

妄想の中から飛び出できたような機械から

言われると説得力があった。

機械人形は人間より優れている。

世に広まり、数が増えると、

人間より優れた新しい人種のようなものになる。

そうなると、

機械人形は劣等種の人間に

服従する必要なんて無くなってしまう。

よく考えたら、

薺はそれを既に理解しているのではないか、と

思い背筋に冷たいものが走った。

彼女にとって僕は劣等種の人間だ。

「まあ、多分広まらないから大丈夫だよ」

「そうなのかな」

何の根拠もないじゃないか、と思った。

僕は前から、手が差し伸べられたことに気づいた。

「まあそういう事で、今日からよろしく。楓君」

僕は差し出された手を握り、

「こちらこそ、よろしく」と返す。

薺の手は人並みに温かかった。

「あ、そうだ。楓君。

そこら辺にビール缶転がってるけど

今日からお酒、飲んじゃダメだよ」

「なんで」

「私、酔っ払い嫌いだからさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る