第2話 選択肢1ー1手錠をはめない(1話選択肢より)

手錠をはめないことにした。


「申し訳ありません。見知らぬ場所で、手の自由がきかなくなることが恐ろしいので、手錠をはめることは出来ません」


私は正直に、彼女に言った。


「そうね。そうよね。自由がなくなるのは怖いことね。ひどい提案だったわ。ごめんなさい」


「いえ……」


「でも、手錠をはめなければ、薄布を払い、あなたの顔を見ることは出来ないの。このままの状態で良いなら、話を聞くわ」


私は、彼女に話を聞いてもらうことにした。


「……」


私の話を聞き終えた彼女は、黙り込む。


「お願いです。私の主に、ここに来ないようにと言っていただけますか?」


「それは無理よ」


彼女はあっさりと言った。


「その人をここに来させないようにするのは、あなた方の役目ではない? 温情を捨てれば、それは簡単だと思うわ」


「どういうことですか?」


「わたしを見て。わたしはこの鳥籠から出られない。閉じ込めれば、彼の自由は無くなるわ」


「……」


「迷っているのね。あなたは優しい人ね。でも、不自由なのは悪いことばかりではないのよ」


「え……?」


「鳥籠の中は安全なの。不自由で贅沢な、箱庭。あなたの主にはふさわしいのではない?」


彼女の声には、自嘲の色が滲む。

だが、それは名案のようにも思えた。


「助言をありがとうございました」


私は彼女に礼を言った。

もう、彼女と話すことは無い。

だが、立ち去りがたくて、私は立ち尽くす。


「さよなら。もう、あなたはここに来ないで。わたしの歌は、聞かないで。わたしの歌は救いで、毒だから……」


謎めいた彼女の言葉に、私はただ、肯くことしかできなかった。


私はノーリッシュ邸に戻り……。


選択肢2

1ノーリッシュ氏と面会した(次へ/鳥籠の鳥【男主人公編】2話→ 鳥籠の鳥【男主人公編】3話へ)


2クライヴと面会した(鳥籠の鳥【男主人公編】2話→ 鳥籠の鳥【男主人公編】6話へ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る