鳥籠の鳥【男主人公編】

庄野真由子

第1話 オープニング

私には主がいる。

18歳になったばかりの、細面の男だ。

主の名前は、クライヴ=ノーリッシュ。

この男は夢見がちで、学ぶことを厭うどうしようもない人間だが、それでも父親が資産家なので、私のような従者がつく。


私の話をしよう。

私の名前はウィル・トウザーという。

今年、大学を卒業したばかりだ。

私の父が主の父と友人だった関係で、私がクライヴの世話係を命じられた。

ああ。銀行の採用試験に合格していれば、馬鹿息子の世話など焼かずに済んだものを……。


愚痴ばかりになってしまった。

もう少し、私の話を続ける。


私の性別は男性だ。

主と同じ性別だからこそ、父親が資産家というだけで、努力もせずに裕福な暮らしを満喫している彼に嫉妬するのかもしれない。


今、私は「カナリヤの館」と呼ばれる建物の前にいる。


「……」


「カナリヤの館」というのは、娼館の一種だという。

娼館。わかるだろうか。

女性が客に金を貰って、身体を売るという場所だ。


なぜ、私がこのような場所にいるのか。

それは、我が馬鹿主のせいなのだ。


クライヴ=ノーリッシュはこの館の「カナリヤ」に入れあげている。

……父親が決めた婚約者がいるというのに。

だから、今日、私がここに来たのだ。


「……」


大きく息を吸い、吐く。

娼館に足を踏み入れるのは、初めてなので緊張する。


意を決して、足を踏み出した。


クライヴ=ノーリッシュが焦がれている「カナリヤ」の名を伝えると、彼女の「鳥籠」へと案内された。

今日、彼女と会うために、事前にチケットを購入している。

主の父親が頭を痛めているのは、その購入金額が高額であることも、理由の一つだ。


案内人に案内をされ、カナリヤの部屋の前に到着する。

扉を開くと、案内人は姿を消した。


「……」


部屋は、薄布で仕切られている。

薄布の向こう側で、人影が動いた。


「お客様がいらしたのね。こんにちは。それとも、初めまして、なのかしら」


澄んだ少女の声が、言う。

私は薄布に手を伸ばした。

彼女の顔が見たい。


「手を触れないで。痺れてしまう。それを知らないあなたは、この部屋に来たのは初めてなのかしら」


「失礼。私は、主の代理で参りました。あなたを買うために来たわけではないのです」


「まあ。娼館に女を買う以外の目的で来たお客様なんて、あなたが初めてよ。わたし、あなたの顔が見たいわ」


「でも、薄布に触れると痺れるのでは?」


「そうよ。だから、入り口の扉の側にある手錠を、自分の手にはめて。両手にはめるの。あなたが自分でやるのよ」


少女の言葉に、私は……。


選択肢1

1手錠をはめない を選んだ場合は 第二話へ(鳥籠の鳥【男主人公編】1話 →鳥籠の鳥【男主人公編】2話 選択肢1ー1手錠をはめない へ)


2手錠をはめる を選んだ場合は 第四話へ(鳥籠の鳥【男主人公編】1話 →鳥籠の鳥【男主人公編】4話 選択肢1ー2手錠をはめる へ)






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る