素直なヒーローとツンデレ異世界人【エピソード2】

双瀬桔梗

勘の鋭いぼくっ娘ヒーローの初恋と仲間達の話

 これは しえりがまだ、スナオピンクヒーローではなかった頃の話。


 小学一年の夏休み。父が所有する別荘に、家族全員で行った時のこと。

 “今日はなんだか、森の中でいい出会いがありそう!”

 そう直感したしえりは、学校の宿題をパパッと終わらせ、父と母、兄にすら声をかけずに、別荘の外へと飛び出した。

 草花に囲まれた広い庭を抜け、森へと足を踏み入れる。幼少期このときから自由奔放だったしえりは、全く物怖じせず、持ち前のおっとりさも発揮しながらのんびりと森の中を歩く。空を見上げれば、新緑が生い茂っている隙間から、キラキラと太陽の光が差し込んできて、とても綺麗だ。

 時々立ち止まって水筒のお茶を飲み、少し休憩してから、またほわほわズイズイ前に進んでいく。お気に入りの、淡いピンクのワンピースを着ているのもあり、しえりの足取りはいつも以上に軽かった。

「わぁ……」

 森を抜けたところで、エメラルドグリーンの湖が、目の前いっぱいに広がる。しえりは目をキラキラさせ、しかし、近づきすぎると危ないと分かっているため、離れた場所から湖を眺めた。

「あっ! きっとこっちだ~ぼくのカンは99%当たるよ~」

 不意に何を思ったのか、しえりは湖に沿って歩き出した。ちなみにしえりが口にした言葉は、彼女が好きなヒーローがよく口にしていた台詞を、自分風にアレンジしたものである。

 湖を半周したあたりで、真っ白な物体が横たわっているのが見えた。それが人だと分かった途端、しえりは走り出し、倒れている女性に声を掛ける。

「お姉さん、だいじょうぶ?」

 しえりは、真っ白なワンピースとマントに身を包んだ、銀髪の女性に手を伸ばす。だけど、女性の背中から鳥の羽のようなものが生えていることに気がつき、手を止める。

 少しの間、純白の羽に目を奪われたものの、ハッと我に返ったしえりは女性の体を揺すった。

「お姉さん、だいじょうぶ? ねぇ起きて」

 何度も声をかけ続けたことで、ゆっくり目を開いた女性はしえりの顔を見た。今度は湖と同じエメラルドグリーンの瞳に、しえりは釘付けになる。

「ここは一体……きみは?」

 女性は困惑しながら上体を起こし、しえりに問いかける。

「えっとね、ぼくの名前は百々野しえりだよ」

 明らかに日本語ではないものの、しえりは何となく名前を聞かれたような気がして、自己紹介をした。けれども女性は、しえりの言葉を理解できないようで、首を傾げている。

「すみません、少しだけ待っていてください」

 またまた何を言われたのか、なんとなくで察したしえりはコクリと頷く。それを見て女性は、何やら呪文のようなものを唱えた。

「――これで、互いの言語を理解できる筈なのですが……どうですか? えっと、ももの、しえりさん?」

 さっきまで何となくでしか分からなかった言葉が、突然、日本語に聞こえるようになり、しえりは驚いた。だけども、わくわくの方が勝ったようで、興味津々と言いたげな顔をしている。

「うん! 百々野しえり、しえりでいいよ。お姉さんのお名前は? どうしてこんなところで、たおれてたの?」

「あたしはルーチェ・シュヴァンです。少しいろいろありまして……どうやら、自分が生まれ育った世界とは別の、この世界に迷い込んでしまったようです」

 ルーチェと名乗ったその女性は、一部分だけ言葉を濁した。それでもしえりは気にすることなく、矢継ぎ早に質問を口にする。

「ルーチェお姉さんってもしかして、いせかいじん異世界人なの? このキレイな羽はなに? 背中から生えてるの? ルーチェお姉さんが住んでる世界ってどんなところ?」

 しえりの質問攻撃にタジタジになりながらも、ルーチェは「落ち着いてください」と優しく嗜める。

「えっと、あたしは……魔法を使える世界の、由緒ある家系の二女として生まれました。この羽は、純白の鳥の精霊と契約を交わした際に頂いたものです」

「まほうに鳥のセイレイさんかぁ……すごく、すてきな世界なんだろうなぁ」

「ふふっ……とても素敵な世界ですよ」

 ルーチェはふわりと微笑み、しえりの頭を撫でた。陽だまりのような、温かい手が心地よくて、しえりはいつも以上にほわーんとした顔をしている。そんなしえりを見て、ルーチェは目を細めた。

「しえりは、とても可愛いヒトですね」

「ルーチェお姉さんの方がとってもかわいいよ」

 しえりは屈託のない可憐な笑顔を浮かべ、さらりとそんなことを言った。彼女の言葉にルーチェは微かに頬を赤らめ、「あたしはかわいくありませんよ」とそっぽを向いた。その姿に、とくんっと心臓が跳ねたしえりは、自分の胸に手を当てる。

「どうかしましたか?」

「うーん、分かんない。なんかね、ルーチェお姉さんを見てたら、どきどきするの」

「そう、なんですか……えっと……きっとすぐに治まりますよ……」

 ルーチェは困ったような顔で、何も分からないフリをしているようだった。それでもしえりは「まぁいっか~」と深くは考えず、もっと魔法の世界の話をしてほしいとルーチェにお願いする。


 幼いしえりが、ルーチェへの恋心を自覚したのは、彼女が魔法の世界に帰った後だった。




「すごくロマンチックな話じゃないっスか~」

 デレデレ部隊スナオズの本拠地『オネスト』の休憩室に、スナオイエローことかわ ミナの声が響き渡った。

 スナオズ最年少のミナは、しえりの初恋話を聞いて「素敵ッス~」と感動している。

「可愛らしい初恋やんか~ところで、そのお姉さんとはそれ以来、一度もうてないん?」

 女の子達に混じって、最年長のスナオブルーことあお こうろうも、ノリノリで恋バナに参加している。その隣で、スナオホワイトことゆきしろ はやは優しい表情で静かに話を聞いている。ただ一人、リーダーのスナオレッドことあかみね ごうだけは、恋バナに全く興味がないようで、いつの間にか机に突っ伏してスヤスヤ眠っていた。

「ふふっ……実は一年前に、再会したんだ~」

「多分? えらい曖昧やなぁ」 

 しえりの言葉に、幸路郎は訝しげに言葉を発した。ミナと隼大も不思議そうに、しえりを見つめる。

「えっとね、多分なんだけど、『ツン・デーレ一族』のフォンセ魔術師が、ルーチェお姉さんだと思うんだ~」

 しえりの口から、一応、敵対関係にある組織の、幹部の名前が出てきて、三人は思わず固まってしまう。

 静まり返る部屋に、豪の寝息だけが聞こえる。

「でも、名前が違うよね……?」

「何か事情があって、変わったんじゃないかなぁ?」

 最初に口を開いたのは、ずっと黙って話を聞いていた隼大だった。衝撃の事実に、口を挟まずにはいられなかったようだ。

「しえりチャンの話を聞く限り、見た目も全然違う気がするんやけど……」

「イメチェンしたのかな? 今の衣装もかっこいいよね~」

 フォンセ魔術師はフードを深く被り、鳥の仮面をつけて、きっちりした黒スーツの上に大きめのマントを羽織っている。羽も漆黒で、ルーチェとの唯一の共通点はワインレッドのリボンで上品に結われた、“銀髪”くらいだ。

 それでもしえりは、フォンセ=イコールルーチェだと、確信しているような口ぶりである。

「そもそもフォンセ魔術師って女性だったんスか?!」

「え! フォンセって女の人だったのか!」

「ミナチャンはまずそこからなんやね……」

ごーも気づいてなかったのか……」

 仮面で顔を隠し、マントで体型を分からなくして、高身長であるとは言え、声で女性だと分かりそうなものだが……ミナと、いつの間にか起きていた豪は、ずっと男性だと勘違いしていたらしい。

 フォンセのことを女性だと認識していた幸路郎と隼大は、苦笑いを浮かべている。

「まぁでも、ミナチャンがそう言うなら、そうなんやろうなぁ」

「ミナ姉さんの勘が外れたことは一度もないッスもんね」

「ぼくの勘は99%当たるよ~」

「ホントよく当たるよね」

「なぁ、ところでなんの話をしてたんだ?」

 完全に一人だけ置いてけぼりの豪に、「ぼくの初恋の人が、フォンセ魔術師かもしれないって話だよ~」と、しえりは伝えた。

「へ~今も好きなのか? フォンセのこと」

 豪は興味があるのかないのか微妙なテンションで、しえりに質問した。

 しえりは自身の黒髪に編み込んでいる、白いリボンに触れながら、「ふふっ」と笑う。

「好きだよ。名前や見た目が変わってても、大好き」

 あまりに純粋で、真っ直ぐな瞳と言葉に、四人は互いに顔を見合わせ、各々の反応を示した。

「敵とか関係ねぇ! 好きならしっかり気持ちを伝えろよ! 俺は応援してるぜ!」

「ジブンも応援してるッス!」

「いろいろ心配なこともあるけど、お兄さんもとりあえずは応援してるで」

「敵対している以上は茨道な気がするけど……しえちゃんが選んだ人ならいいんじゃないかな」

 豪とミナは全力で応援するといった感じで、幸路郎と隼大は大人として手放しには応援できないが、反対する気はないようだ。

 しえりは皆の顔を見渡して、「ありがとう」と、嬉しそうに微笑んだ。


「ツン・デーレいちぞくが○○地区に現れた。スナオズは至急、出動せよ」

 場が和んだところで、けたたましいサイレンと司令官の声が、スピーカーから聞こえてくる。

「今日はフォンセ魔術師が来てる気がする~」

 しえりはぴょんっと椅子から飛び上がり、誰よりも早く休憩室を出ていく。小柄で、幼い顔立ちと言動から中高生に間違えられがちだが、しえりはれっきとした大学二年生である。

「しえり姉さん、待ってくださいッス~」

「フォンセが来てるなら、思い切って初恋の人かどうか確かめてみろよ!」

 ミナは慌ててしえりの後を追い、豪はただの思いつきで、そんなことを言いながら走り出す。幸路郎と隼大は一瞬だけ顔を見合わせ、微笑ましそうに年下三人の背中を追いかける。



 しえりの初恋の行方と、フォンセ魔術師……ルーチェ・シュヴァンに何があったのか明らかになるのは、また別のお話。


【百々野しえり 視点 完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

素直なヒーローとツンデレ異世界人【エピソード2】 双瀬桔梗 @hutasekikyo_mozikaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ