令和60年推し活禁止令公布

真己

第1話

 時は令和60年。推し活禁止令の公布から、数年ばかり経った頃である。


 そも、推し活とは何ぞやというところから話してまいりましょう。

 推し活と検索致しますと、『お気に入りのタレントやキャラクターなどを応援する活動(1)』とGoogle大先生の検索トップには出てきやす。ああ、人様の言葉を引用させて頂いてるんで、しっかと註釈をつけております。転載じゃないんで、どうぞ御勘弁を。


 ああ、いけねえ。話がずれちまった。

 つまりや、時の政府は、自分をさておき、他者に熱狂する推し活、を禁止したわけだ。


 お偉い先生方が言うには?

 推し活は健全な自我の発育を阻害し? 金銭感覚やら時間感覚を狂わせ? 挙げ句には対人コミュニケーション能力を衰えさせる?

 おっそろしい行為らしいや。


 おかげさまでアイドル稼業やらエンタメ稼業は、もう大迷惑。とんと稼ぐことができやしねえ。

 

 これを読んでる過去のお前さん達に、まあ何がいいてえかと言うと。


 推し活をするってときはよ、まずは何より自分を推してくれってことさ。

 嫌な自分を忘れるためじゃねえ、好きな自分が好きなものを推してくれや。


 そうすることで、こんな未来もふせげるだろうよ。


 じゃ俺っちは?

 ちょっくら、殉じてこようじゃねえか。

 推しに誇れる、自分に胸張れる、俺であるためによ。



(1)

意味解説ノート「『推し活』の意味とは?意味や使い方を解説!」

URL→https://meaning.jp/posts/4789#:~:text=%E6%8E%A8%E3%81%97%E6%B4%BB%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A,%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

観覧日2022-03-09

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

令和60年推し活禁止令公布 真己 @green-eyed-monster

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ