屋台飯

 夏真っ盛りだ。この時期に差し迫った用もないのに外出するのは自殺行為に等しい。ヒカルは最近断捨離したワードロープの中で最大限に涼しい服を選んだものの、日陰のベンチにマネキンの如く座っているだけでダラダラと汗が流れ続ける今日の気温では全く無意味な事であった。


「暑い……」


 辺りが暗くなるより先に流れ始めた祭囃子に誘われて、さほど広くもない神社の参道はまともに歩けない程の人いきれだ。ヒカルはそんな人口の波に揉みくちゃにされる事を固辞した結果、道から逸れた古びたベンチに避難していた。飲み物を売る出店がそこかしこにある事と、その何処にでもヒカルが好きな物を扱っている事が救いだった。

 コンビニよりも更に強気な価格設定のそれは、熱をたっぷり蓄えたヒカルの躰を懸命に潤す。有り体に言えば帰りたいすぐにでも。けれどそういう訳にもいかない。一人で来ているワケがないのだから。

 ヒカルがもう数十回目ともいえる「暑い」を口に出した瞬間、人の波をすり抜けて参道を進む男の姿が見えた。色とりどりの浴衣にまみれてTシャツの上からでも判るムキムキ体系の彼は少し浮いていたが、あからさまにウキウキとしている表情だけが、そこかしこにいる中高生にも妙に馴染んでいた。


「ヒカルさん! じゃんけんに勝ったから ベビーカステラもう一袋貰えた! 一緒に食べよう」


 汗を滲ませてこちらに小走りで駆けてきた賢希の頭部に犬の耳が、腰の後ろにはパタパタと揺れる大きな尻尾が見えたからいよいよ熱中症になりかけている。そういえばコーヒー飲料は水分補給の手段にはならないと聞いた事があるなとヒカルはぼんやり思い出しながら適当な相槌を打った。

 手は二本しかないはずなのに、賢希の逞しい腕には複数のレジ袋がぶら下がっている。屋台で扱っているようなハイカロリーな食べ物と夏バテ気味の胃腸が受け付けられるか不安が脳裏を掠めたが、ニコニコとレジ袋を揺らす賢希を見ていたら食欲とは別の欲求が高まってきた。やはり、長時間熱気に晒されるのは良くないのだ。


「それ、家で食べるよ。これ以上外に居たら私死んじゃう」


 同じ姿勢で座っていた所為で立ち上がる動作もぎこちない。腰は生活する上で重要な部位である。無理するとその後に響くという事を経験則でウンザリする程に理解してはいたが、一刻も早く湧き上がった衝動をどうにかしたい気持ちに勝てない。ヒカルは一度ゆっくり腰を伸ばすと、戦利品で塞がった賢希の手に自身のそれを差し出す。賢希はごく自然な動作で右手にかけていたレジ袋をヒカルの左手へと渡した。


「いやそうじゃなくて」


 好物の焼きおにぎりだったから勘違いしたらしい。少し汗ばんだ賢希の手をぐいっと引き寄せて握る。驚きで目を見開いた賢希をよそに、ヒカルは参道に背を向けて歩き始めた。


「ヒカルさん、酔ってる?」

「飲んでないよ」

「……見られてもいいの?」

「この辺りは知り合い居ないし、誰も注目しないよ。帰ろう」

「うん」


 急いた心が語気を強める。不機嫌なわけではない事を証明するかのように、ヒカルは握っていた掌を開いて指を絡めた。更なる抗議を受けた際には、汗で滑るからとでも言い訳すれば良い。全ては憎っくき暑さの所為にして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

御光の食卓2(8/28更新) 狂言巡 @k-meguri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ