幼馴染との幼い頃の物語 (旧タイフーンチルドレン)

鏡銀鉢

第1話 プロローグ


 日本のとある街、とある家の、とあるリビング。


 そこでは、仲の良い三組の夫婦がくつろいでいた。


 この六人は日曜日になると連絡もせず、自然と誰かの家に集まる傾向があった。


 六人は三歳からの付き合いで、いわゆる幼馴染というやつだ。


 皆、特に何をするでもなく、テレビを見ながらお茶を吞んでくつろいでいる。


 そんななか、赤い髪の女性が思い出したように手を叩いた。


「そうだ。昨日、押入れを整理していたらアルバムが出てきたんだよ」


 言って、彼女はテーブル下の収納スペースから一冊のアルバムを取りだした。嬉しそうに、テーブルの上で表紙をめくる。


 他の五人の興味は、自然と自分たちの記録へと向いてしまう。


 一ページ目を飾る写真は一枚だけ。


それは幼稚園の入園式の写真だ。


 汚れた格好の幼児が六人、笑顔で笑っている姿を見て、六人の胸には、美化されることも色あせることもない、まったく同じ思い出が蘇っていた。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ●【電撃文庫】から【僕らは英雄になれるのだろうか】本日発売です●

 電撃文庫公式twitterではマンガ版を読めます!


https://twitter.com/tatatabaty/status/1511888218102267905?cxt=HHwWgoCswd6Up_spAAAA

 主人公合格編


https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1512023759531950089?cxt=HHwWkoDS7aTm5PspAAAA

 魔力出力測定編

 

英雄に憧れた全ての少年に贈る、師との絆が織り成す学園バトル!


人類を護る盾であり、特異な能力の使用を国家から許可されているシーカー。

その養成学校への入学を懸けて、草薙大和は幼なじみの天才少女、御雷蕾愛との入学試験決勝戦に臨んでいた。しかし結果は敗北。試験は不合格となってしまう。


そんな大和の前に、かつて大和の命を救ってくれたシーカーの息子、浮雲真白が現れる。傷心の大和に、大事なのは才能でも努力でもなく、熱意と環境であり、やる気だけ持って学園に来ないかと誘ってくれたのだった。念願叶って入学を果たした大和だが、真白のクラスは変人ばかり集められ、大和を入学させたのにも、何か目的があるのではと疑われ──。


ニワトリが飛べないのは才能でも努力でもなく環境のせいだ! 無能な少年と師匠の出会いが、一人の英雄を誕生させる──。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る