66.おせちで祝う新しい年
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。辰年ですね、辰年は陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になって大きく成長し、形が整う年だって言われてるんだそうですよ。私も大きく成長できるといいなぁ。
さて、お正月と言えばお節料理ですね。お重の中にいろんな料理を詰めて頂いて、その年の幸せを祈るのが一般的だと思うんですが、実は元々季節の変わり目である『節句』に神様にお供えしていた料理なんだそうですよ。それが時代を経て一番重要な節目となる正月に作られる料理を指すようになり、おせち料理は正月料理という意味合いが江戸時代末期頃に定着したんだそうですよ。意外と最近の話なんですね。
お節料理は『お重』に詰めて二段から多くても三段くらいで納める事が多いと思います。で、これは『上から』壱の重、弐の重、参の重となるんだそうで、壱の重には『祝い肴』、関東では黒豆・数の子・ごまめ、関西では黒豆またはごまめ・数の子・たたきごぼう、等々を詰めるんだそうです。弐の重は『
ここ最近、デパートやら有名な通販メーカー様で販売されてる物はこう言う決まりごとは無視しちゃって美味しい物なら何でもいいやって、色とりどりに大人から子供まで食べられる物を好きなように詰め込むのが主流ですね。一種のパーティーメニュー見たくなっちゃってますが、数の子には子孫繁栄を表す子宝のシンボル、黒豆は魔除け、
お節料理はその土地によってそれぞれ特徴があるみたいですね。縁起物として必ず含まれている『祝い肴三種』は、関東では『数の子、黒豆、田作り』、関西では『数の子、黒豆、たたきごぼう』なんだそうで、私が今在住している埼玉では『
さて、2024年始まりました。今年は戦争が全部終わって大谷翔平選手と山本由伸選手が大活躍してドジャースがワールドシリーズで優勝することを切に願います。平和で暖かな一年になります事を心から祈ります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます