55.焼き魚で…

某局の長寿アニメ番組の主題歌にお魚を銜えて逃げ去るどら猫を裸足で追いかける主婦の姿を描いた描写が有りますが、最近、自宅で御魚焼いて食べる事ってあります?私、実は十年単位でやってないです。だって、めんどくさいんだもん。


焼き魚ってここ最近スーパーのお総菜コーナーでも買えるし、何と言っても、コンビニで売ってる奴がめちゃめちゃ美味しいんですよね。特に某、昔は朝の七時から夜の十一時までの営業だったコンビニで売ってる『さばの塩焼き』これがまたご飯にも酒にも合う事よ。脂乗ってて身がふっくらしてて味も塩が効きすぎてなくて、それでいてしっかりしてて。更にこれが一番のポイントなんですが骨が完全に取り除かれてて全く気にする必要が無い。レンジに放り込んであっためればそれだけで美味しく食べられる、なんと便利な世の中になったのでしょう、こうやって人間は怠惰になって行くのですね。


焼き魚の何がめんどくさいって、焼いた後のグリルの後始末。油だらけになっちゃうし、受け皿の部分はまぁ、洗剤とスポンジで比較的簡単に洗えるけど網の部分を完全に洗うのって結構難しいじゃないですか。それと、焼いた後、キッチンに残る魚のにおい。これがまた厄介なんですよね、なかなか消えてくれなくて。消臭スプレーとかガンガン散布したりするんですが、あんまりやりすぎると今度は火災報知器が反応したりなんかしてこれまた厄介。床も少し脂っぽくなるし換気扇もなぁ……


一番いいのは外に七輪持ち出して練炭で焼いちゃうって言うのが一番面倒策ないのかも知れませんね。でも、そんな事すると今度は近所から苦情が来たりヘタすると消防署が飛んで来たりしそうですものね。お魚の消費量が年々減少してきているのって、こういう環境とか考え方の変化が有るのかも知れませんね。


でも、食べたいんですよぉ、焼き魚。焼き魚摘まみに日本酒ちびちびやるのって素敵だと思いません?ああ、日本人に生まれたんだなぁってじんわり思える至福の時間に浸ることが出来る訳ですよ。しかも、今年は過去に実績には届かないまでも秋刀魚さんまが比較的豊漁で値段もちょっとだけ下がってるみたいだし。確かにスーパーでも焼いた状態の物を売ってることは売ってるんですが、これだけは焼きたてに大根おろし添えて酢橘すだち絞ってお醤油さっとかけて、焼きたてでじゅうじゅう言ってるところをハフハフ頂きたいですよね。内臓も少し苦み走っててビールや日本酒とぴったりだし、これはもう自宅で焼くしかない、でも後始末が大変だぁ・・・。


色々とジレンマを抱えた結果、煮魚に走る私です。かれいの煮着けもぶり大根も大好きです、と言うかお魚使った和食全般が好き。お刺身も好きだしね。


だから自宅で魚を焼くと言う行為に至れるかどうかはその日の気分次第、どのくらいやる気が有るか、そこにかかって来る訳です。やる気みなぎるパワフルな毎日を過ごしたいとは思うんですが、ここ最近、何故か凹む事が多い毎日が続いてまして・・・だから、そういう時こそ美味しい焼き魚食べてお酒飲んで元気を取り戻すのがいいんじゃないかなって心の中では思うのですが、煮ちゃうんだなぁ。


ああ、美味しい焼き魚でお酒飲みたい!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る