33.焼きそばが難しくて……

焼きそば好きですか?私大好きで。と、言うか焼く麺全般大好きで焼うどんも焼きラーメンもちょっと分野が違うかもしれませんが広島風お好み焼きなんて言うのも大好きです。


近年はコンビニやスーパーでもお惣菜として簡単に手に入ってレンジでチンすれば美味しく頂く事が出来ますね。実は、その総菜焼きそばってレンジで温めないでフライパンに薄く油をひいて焼きなおすと元のお味が完全復活しますので機会がありましたら是非一度お試しください、めちゃめちゃ美味しくなることを保証いたします。


が……


私、一から焼きそばを焼くのが物凄く苦手で、勿論麺は蒸し麺を使うんですが焼きあがった分量よりもフライパンにくっついて焦げた分量の方が多いんじゃないかって言うっ事が良くあるのですよ。記載された作り方の通りに作ってるつもりなんですがどうしてこうなるんでしょう、しかもテフロンコーティングの焦げ付かないフライパンを使っているのに……


テレビ番組なんかでやってるグルメ番組や料理番組で上手に焼きそばやほかの麺を焼いている映像を見るとそれが不思議で仕方が有りません。火力が足りないとかそう言う事有るんでしょうか、使ってるコンロだって市販のごく一般的なコンロ、かの有名メーカー『リンナイ』様の物だから設備的な問題は無い筈。それでも焦げ焦げになるのはやはり料理に対する才能の問題なのでしょうか。ちなみに肉野菜炒めとか回鍋肉とかその他炒め物は問題なく出来ます、何故か焼きそばだけ出来ないんです。


……焼きそばは私にとって永遠の課題、極めるべき道なのかもしれません。


★★★


日清食品様からカップ焼きそばでお馴染みの『U.F.O』シリーズからお湯で戻すタイプじゃなくて、ホントにフライパンで焼くタイプの物が発売されたの御存じですか?


■本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック

https://www.nissin.com/jp/products/items/11666


早速購入して作っていただいてみました。勿論麺が焦げてくっつく事は覚悟の上だったんですがなんと、焦げ付かせることなくしっかり焼き上げる事が出来てしまいました。ま、焼くと言うより70%くらいは煮ると言う工程に近かったのでその辺も影響しているのかも知れませんが奇麗にできると嬉しいですね、しかも、ソースの味の配分はカップ麺版とほぼ同じなのでしょうけれども仕上がりは全く違って、濃厚さと香ばしさが全く違った本物の美味しさを感じる事が出来ましたよ。


これは発明だな~~~とか思いました、焼くだけで味がこんなに違うんだなって。お湯で戻して作る手軽さは捨てがたい物は有りますが一手間かければこんなに美味しくなるんだなとしっかり感じる事が出来ました。人間、手間を惜しんではいけないのかも知れませんね、手間は美味しさを演出するための一番大切な調味料なのかもしれませんね。


そうそう、これ食べる時は、未成年で無い皆様は必ずビールを用意しましょうね。至福に一時を過ごす事が出来ると思います。と、言うか、焼きそばと言う食べ物がそう言う性質の物なのかもしれませんね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る