裏経済陰謀論

新座遊

第1話(最終話)それってバブルじゃないんですかね

長らく世界の経済発展から取り残された国で、経済政策立案を担当している者が鼻くそを穿りながら片手で頬杖をついている。

仕事をしていないように見えて、脳内では熱暴走を起こしそうなほどの思考が繰り広げられているのだが、もちろん他人にはその内面はうかがい知れない。


なんでこの国は経済が停滞しているんだろうか。何度も繰り返される疑問。もちろん答えはいくつかあるし、その対策案もいくつか提出している。それを採用する政治家もいれば、無視する政治家もいる。

バブルが弾けて以来、その場しのぎの政策もあったが、中長期的には解決に向かうはずの政策もあったのに、なぜこうもうまくいかないのだろうか。もしかすると国民が経済発展を望んでいないからではないか。国民のせいにして自分たちの責任を意識から外そうなんていう意見もちらほらとある。

当然のことながら本気ではない。国民はより良く生きたいだけだ。だから同じものなら安く手に入れたい。安かろう悪かろうという品質劣化は生産側の努力で抑え込めばいい。競争原理というのは、目に見えない部分の品質を落とすことで良品に打ち勝つように出来ている。悪貨は良貨を駆逐するのが実態だ。

経済とは価値の総体であり、価値は人が決めるものだ。安いものにこそ価値を見出すのであれば、自ずとそれは経済縮退の運命に見舞われる。安いものを消費し、安いものを生産するサイクルに陥っただけのことである。価値観の問題に帰結する。

価値とは人の幻想なのであり、客観的事実ではないということだ。では価値観を変えればよかろう。高いものがよい。同じものなら高いほうを買う、という道徳的立場を作り上げれば経済は発展するに違いない。

この国の経済発展期では、値段の下落を防ぐための仕組みが生きていた。

それはカルテルであり談合だ。既得権益を守るという自分勝手な仕組みであり独占禁止法に触れる悪事ではあるが、高度経済成長の裏には彼らの暗躍によって価値の低下を防ぐ役割も担っていたということだ。

もちろん、そんなことを公言する馬鹿はいないけどね。談合こそ品質を担保する互助会だったということも知る人ぞ知る事実である。

しかし政治的に正しい経済という点では、談合を拒絶することが正義である。もうこれはどうしょうもない。

もう一つの観点で言えば、経済とは、価値交換である。交換しない価値は経済にとって無価値である。老人が将来の保険のために貯蓄をしていても、それが交換の場に現れなかったら、なんの価値もない。強制的に価値交換の場に貯蓄を吐き出させることこそ、目先で行うべき経済政策であろう。

そのためには将来の不安を国家が安堵すればよいのだが、それをすると国家予算が吹き飛ぶという恐怖に駆られて誰もやろうとしない。馬鹿ではないか。いくらでも金を刷ればよいのだ。価値交換のサイクルに乗れば、あとは自動的に税収も増えるようになろう。

そんなことを政治家に説明しても、国民の批判を恐れて誰も手を付けない。


そんなわけで、やさしい経済学入門を読みながら次の政策を考えていると、ケインズ経済のページが目に留まった。今更感満載であるが行き詰まったら基本に立ち返るのも良いだろう。穴を掘って埋めるだけでも経済効果が出るとか得体の知れない理屈である。価値交換の場を作るという点では正しい。

では、これを実施してみるかな。

ただ単に穴を掘って埋めるだけだとまたぞろ国民に批判されるので、これにさりげなく付加価値を塗す。要するにエンターテインメントにしてしまえ。なにかそれっぽい競技の体で、人々の価値観に穴掘りを意識させるのである。


穴掘り競技は、まず学校教育の現場から始まった。穴掘りが上手い生徒は、優先的に大学に進学できるようになり、秋冬の甲子園はグランドが穴掘り競技の聖地となった。

すぐにプロの穴掘りプレーヤーが誕生し、契約金だけでも一生食っていけるほどの額となる。トッププレーヤーは全国民のアイドルと化した。

ファンも熱狂的なものがあり、それぞれのプレーヤーを推しの対象に見立てて、プレーヤーに関連するグッズを買いまくる。

経済発展の兆候を見せ始めたのである。


経済政策担当者は日々の業務の中で、推し活の推進に最大の時間を充てられた。

推しの幻想を崩さないように、マスコミや口コミを使って、トッププレーヤーの物語を作り続けるのである。

これを推し活というのかどうか、そんなことはどうでもよい。

穴を掘って埋めるだけの競技になんの意味があるというのか。

意味なんでどうでもよいのである。

...たぶん、どうでもよいのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

裏経済陰謀論 新座遊 @niiza

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ