死を彷徨う 田原
@haradasouzirou
1.魔王との対話
ガクガクギガギガ。私の頭の中は壊れてしまったんじゃないか。真っ白な天井をみながらそう思った。
水着を着た美人な人と高尚な議論を交わすことに意味はあるのか。それは、水着を着ていることが重要なわけで、高尚な議論はあくまでとってつけたようなことでしかない。
朽ち果てる己の体を実感しながら考えていた。
「田原さん。今日は、天気がいいですよ」
総理大臣が、暗殺されたというニュースが速報で流れた。戦後日本で、そんな事は聞いたことがない。
原敬以来の暗殺事件ではないだろうか。実行した人物はだれなのか。私は、日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思った。でも、決して口にすることはなかった。
ロックバンドのボーカリストに憧れる人間は、ごまんといる。だが、ロックバンドのボーカリストに、なり損ねた人間に憧れるひとはいない。
勝ったものは、一握りで負けた人間のほうが多い。憧れるのは勝者だ。私は、勝者よりも負けたものに興味がある。いまの私は果たしてどっちなのだろうか。
のどに向かって何かが、流れてくる。これで私は生きているようだ。錆びついたネジへ、油を早く供給しろ。
「田原さん。娘さんがお孫さんと一緒に来てくれましたよ」
ピコピコピコ。
「私は、この世の中を破壊するために生まれてきた」
黒いマントをみにつけ、頭に角を生やした緑色の人間がそう言った。
ジャーナリズムという血液が流れて暴れ始める。
「あなたは、破壊すると言ったが、破壊して一体何が残る?」
「何が残るとかじゃない。ただただ破壊したい。そして、民衆に俺様の力を見せつけたいんだ」緑色の男が言った。
「民衆に見せつけたところで、誰もあなたに従わない。そのあとは、立ち上がった民衆に殺されるんじゃないか」緑色の男は笑っていた。
「なにがおかしいんだ。そうやって、嘲笑ってると仲間にだって見限られるぞ」
緑色の男は、ぎょろりとした目で私を見た。
「お前なんか、一握りで殺すことが出来るんだ。この世界じゃ、力があるものだけが生き残る。力なきものは、力あるものに従うしかない」
「力なきものは、力あるものに従う?そうやって、力でねじ伏せればそこに歪が生まれる。そしてその歪みからやがて崩壊する。つまりお前を恨んでるやつに、お前は殺される」私は、力を込めて言った。
「そんなやつは、すべて殺せばいい。私に従うものだけいればいいんだよ」
緑色の男が私の首を掴んだ。私の体は、宙に浮いた。だが、私は恐れない。いつ死んでもいいと思っている。
「殺せ。私を殺したら、民衆が立ち上がる。いいきっかけだ」
緑色の男が私の首を絞めた。苦しかったが、いい死に方だと思った。首を絞められて死ぬことを体験できるのだから。薄れゆく記憶の中でそんなことを思っていた。
「こんなところまで来てゲームなんかしないの」
娘が子どものゲームを取り上げた。
「ねぇ、お母さん。おじいちゃんなんだか笑ってるみたい」
死を彷徨う 田原 @haradasouzirou
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。死を彷徨う 田原の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
貰い火の行方/XX
★34 二次創作:ダブルクロス T… 完結済 17話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます