妻殺しと紀尾井坂

二重否定くん

第1話 巨星、墜つ…

一八七七年、九月

黒田は、走っていた。

当時の彼は薩閥さつばつの中でも選ばれた存在であった。

公的であれ私的であれ、当時の彼は彼は馬車によって目的地、霞ヶ関にある大久保邸を目指せたはずである。しかし彼は“走って”向かっていた。走らなければ、足にじんわりと焼き付く地面の熱を感じなければ、彼は落ち着けなかったのである。


西郷 明治維新を引っ張った 一人の男が 死んだ


部下たちの静止を振りきって走りだした彼は、大久保の自室の前についた。

了介りょうすけです。失礼しもんそ。」

覇気はなけれども、おどろおどろしさを持った黒田の声が届く。

「いいだろう。はいりたまえ。」

大久保の声が完全に黒田に届き切る前に彼は扉を開けた。

大久保の姿は普段通りではなかった。普段なら、彼の髪や黒々とした髭に塗られたポマードとともに、常に怪しい光を帯びたはずの目に涙が溢れていた。

「天地入れざる朝敵ちょうてきたる、西郷は死んだ。」

普段通りをよそおいながらもよわよわしい声で大久保は言った。

一蔵いちぞうどん、無理してソげなこと言わんでよか。どないしたとじゃ。ないごて京の言葉を使うとか。なして…なして…」

大久保は京にのぼり政治的な仕事をし始めてからはほとんどを“標準語”で話していた。

それを踏まえて黒田は「なぜ西郷という無二の友たる人物の死に対する悲しみを、標準語を使い、ごまかすのか。」…と言ったわけである。

大久保は黒田の問いかけに答えず、座っていた席を立ち黒田の近くで立ち止まる。

「おはんの死と共に、あたらしか日本が生まれる。つよか日本が……」

大久保はそう静かにつぶやいた。黒田はそれを聞き、慟哭どうこくひざから崩れ落ちてしまった。

皆を引っ張り、支え、戦った。西郷は死んだ。

「おいがこん話し方で話すのはこれが最後じゃ。あんしのためも、薩摩さつまで…いや、皆で日本を作り直さなきゃならん。そんためには、おんしの力が必要じゃ。」

ふりしぼった声で大久保はそう言った。

「わかっちょる、わかっちょる…じゃっどん今は泣かせてくれ。一蔵どんのぶんも、吉之助きちのすけさぁのぶんも。」

黒田は泣いた。自分の先を走る二人の分まで。

そうして泣いて泣き切った彼には、鬼が宿った。その鬼は彼を日本を引っ張る総理大臣にまでならしめた。しかし鬼はその時、


“どうしても腹がすいていたのである” 


明治11年9月24日、東京 大久保邸


西

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る