第3話 そもそもなぜ、そんな人を知っているのか、って?
さてその、こんな事件をわざわざ書くということは、
何でまた、そんな人を知っている(既に知っていた)のか?
ってことに、なるでしょう。
先程の顛末はともあれ、そのことについて。
その方と最初に面識ができたのは、近隣の某市との合併でその市議会議員を増員するための、元F町選挙区の「増員選挙」がきっかけ。
そこに、この方が来られて、それで、知ったのね。
なんでも、行政書士とかいうのだけど、それにしては、風貌は無精ひげを生やして、頭(頭髪のことね)のほうはその、ちょっと・・・、な感じで、服装も、お世辞にもいい身なりとは言えないような感じの御方でして。
でもまあ、**士として岡山市内に事務所を持たれていて、私は伺ったことないままですけど、どうやらその事務所、関係者の間では「**屋敷」のような言われ方をしていたそうです。どんな感じかは、その前の段落で想像してください(汗汗)。
ちなみにその頃お仕事を手伝っていた社会保険労務士の先輩(故人)にお聞きすると、やっぱりご存知でした。そこでお聞きした話もまた、先の2段落の内容を「補充」こそすれ、否定する方向のものが見受けられなかったということで、ご理解を。
正直、最初からあまりいい印象がなかったのですけど、まさか、そんなことまでする人とも、思っていませんでして。
それがまあ、あんな事件になりまして。
さすがに、ブックリヨ(クロマティさん風に)。
でもまあ、すぐにすぐ、**士の資格が停止やはく奪となったわけじゃない。
なったのは、約2年後くらいかな、確か。
岡山県の**士会から、処分を食らっておられました。
結局、裁判は最高裁判所まで行ったけど、覆らず。
もちろん、有罪。ただし、さすがに実刑ってことはなかった。
弁当が、ついたのよ。あ、それ、執行猶予のことね。
あまりありがたくない、弁当やけど、な。
そのあたりについては、次回に。
今回の話を、少しずつ、掘り下げられる範囲で、御紹介して参ります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます