二刀流小学生

ヤッキムン

【1】

小学校4年生の時に愛媛県松山市の小学校に転校した。3年生までは福島県郡山市にいた。最初の音楽の時間に1人づつ課題曲を歌っていって 音楽の先生に松山市の少年合唱団に推薦されて 合唱団に入団して歌を歌い始めた。毎週水曜土曜の放課後市民センターで合唱の練習を。県内の他の市に遠征に行って市民会館で歌ったら先輩は女子からファンレターをもらってたから自分にもちょうだいって思ったら あんたのこと知らないし...て思われたみたいで確かに自分は入ったばっかりだから知ってるわけないか。

学校で先生が「放課後陸上部やりたい人~?」って聞いたから「はーい」って挙手して放課後陸上部も始めたんだけど 自分はリレーをやりたかったのに リレーはすでにメンバー決まってたみたいで 自分は走り幅跳びになったので 砂場に向かって ひたすら1人で飛びまくってたけど それはそれで女子が教室の窓から見ててもカッコいいかな~って思いながら続けた。

松山市民会館で少年合唱団の定期公演があって、開演前に楽屋でカレーを食べてたら、小学校の同じクラスの仲良しの女子が楽屋まで会いに来てくれて一緒にしゃべった。開演したら最前に座って声を出して手を振って応援してくれた。

運動会のクラス対抗リレーの選手に選ばれた。自分はクラスで3番目くらいに走るの速い。担任の先生が前日に選手を集めて作戦会議を開いた。バトンの受け渡しの練習もした。町対抗リレーの選手にも選ばれて、両方のリレーで走った。どちらもクラスの仲良しの女子が手を振って応援してくれた。

小学校時代は主に歌と陸上の二刀流...

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

二刀流小学生 ヤッキムン @yakkimn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ