初めての植物。

数ヶ月前に初めてゲットしたカモミールとアップルミントは種から育てているのですが、カモミールは未だ芽が出ず。アップルミントは今のところ順調ですが、どうなることやら。


植物の栽培に凝り始めた理由のひとつは、

「自分で栽培した植物を収穫して、食べてみたい!」

です。この連載で散々書いていますが、コーヒーの木の栽培もそのひとつ。

コーヒーの木の実は、採れる量が少ないため、ほとんど商用利用されていないそうです。私は、自分のコーヒーの木から実が採れるようになったら、コーヒーの木の実のジャムを作ってみたいと思っています。ビンにはるラベルも自分で作って、こっそり楽しみたいです。自分のコーヒー豆で、コーヒーを野点のだてするのもやってみたい。花が咲くのは7年後らしいのですが、もうワクワクしています。

おばあちゃんは、

「そんなの出来るわけないじゃない。」

と、言っていますが。おばあちゃんが元気なうちに、一緒に私のコーヒー飲みたいな。そのためには、ちゃんとコーヒーの木のお世話、しないとね!


アップルミントとカモミールに戻りますが、

(私は、種から植物を育てることに向いてないのかな。)

と、少しへこんでいました。でも、ある人が、

「植物を失敗した理由を見つけ、再チャレンジすることはその人の大きな成長につながる。」

と書いているのを読んで、またチャレンジしてみようと思えました。


アップルミント、私はまだ諦めてないから、頑張って育ってね!

カモミール、あと少しだけ希望を持ってみるよ!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る