より善き作品を紡ぐ道

立花戦

基本的な疑問

第1話―普段から本を読んでいるか?―

ようこそ。

ここは読者それと著者である私も含め、自分の小説をよりき作品しようと磨いていこうと目指す創作論になります。

ではまずライトノベル作家である書籍化されプロの作家の方々には普段からどれほど読者しているか?

そんなの読んでいるに決まっているんじゃん。と思った方もいるかもしれませんが中には読んでいない方も書籍化されています。

――ハァ、どういうこと?

なにか声がしましたね。

誰かがインタビューか何かでそんなこと普通に宣っていましたが読まないと長く活動するのが困難になる。

まあ、読まなくても続けられる人もいるかもしれないが確実に読んだ方がメリットは間違いなくあります。

何故かと語りますと、まず地の文というセリフじゃない描写などの文章を指すこれらを書くことに壁にぶつかるからです。

小説をあまり読んだことない方であると

何を書けば良いのか右も左も分からない状態に陥る可能性。

それと、単純に手法とか参考になるからです。多くの小説では時代を経ても大差ないものですが、時代の流れによって流行というものがあります。

昔なら普通でも現代の見方ではブラック企業やジェンダー問題、パワハラ、セクハラと嫌悪感を抱くものありますし、ファッションなどの現代に合っているかとそれらを新しい本に触れて教えてくれます。

――おいおい悪い作品だと意味ねぇだろう。

……ふむ、確かにそうだけど駄作であっても学ぶべきものあります。

心が踊るストーリー、情景が浮かぶ風景描写とは真逆な悪い手法にもやってはいけないことを学べたりします。ですが感覚や見方が悪い影響もあるのでその辺は注意して俯瞰的にです。

ラノベでは、ファンもいるかもなので避けておきます。

そこでアニメになりますが例を挙げるすればガンダムSEEDなどテロ行為を称賛されるシーンや死亡していたけど実は生きていたことで感動や尊いを台無しにした等と山ほど。

私の結論は……普段から読者しないと創作意欲やアイデアなど培うのが難しくなり、向上する欠かせない要素だからです。

さて今回はこの辺にしておきます。

なかなか長くなりましたね。ほんとうはスグ終わらせる予定でしたが熱くなって余分に長くなってしまいました。

ここから個人的なことになります。

ペンネーム立花戦が自論を唱える。ここ創作論ですが書くのが初めてとなります。

こうして綴るのも頭の中が整理になるので私のためでもある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る