応援コメント

#210 限られた躯体」への応援コメント

  • 量産型は白赤金銀のアップデートとキッド用の5機は確実だな。

  • "シルエット"ナイトだけに私ゃインパルスの方を挙げておきたい


  • 編集済

    量産型イカルガですかエル君以外に乗れるのはアディだけかな


  • 編集済

    複数炉の割には突出した部分が無い。
    やっぱ斑鳩は大出力が無いと設計思想を活かせなさそう。

    陸と空どっちにも対応できる事が利点ではあるのかな。
    エーテルを使った浮遊機関は、地上戦弱いし、陸は空飛べないしで合間を縫って戦う感じかな。
    炉一つあたりの結晶筋肉が少なくなってそうだから長期戦はキツそう。城攻めとかには向いてない感じかな、同数(炉)の戦時急増型ウィードに負けそう、所詮はウォーリアスタイルか
    飛龍戦艦に対しても一般パイロットだと厳しいか、最高高度も大分下がってるだろうし、地上からのソーデットカノンで争うくらいかな。

    配備先は、銀王騎士団と近衛隊くらいか?
    ツェンドリンブルで輸送して叩くとか出来そうだから即応性はマシそうだけど、数減らしすぎると森からの魔物の面の圧力に負けそう。

    やっぱ量産型は炉一個のモデルじゃ無いと厳しそう...


  • 編集済

    量産機というか、「エース専用機」か「指揮官専用機」相当ですな…リアクター複数利用するのは高価になりすぎるし、リアクター増えて出力が上がればパイロットの負担も増える訳で。

    追加記述:コレ簡単に言うと「ストライクガンダム」なんだよ。
    上の暴言見て少し暴言。

    お前は「特異規格外兵器」を作り続けたジオンになりたいのか?


  • 編集済

    確かロビンにもリアクター内蔵してましたよね?
    カギリに二機つんであるならエーテルリアクター3機時代の到来ですかね!
    マシンハヤブサかよ?目指せV5¯⁠\⁠_⁠ʘ⁠‿⁠ʘ⁠_⁠/⁠¯

  • とてもまともな(碌でも無い)シルエットナイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


    しかも量産機?!外見とかカスタムされるの期待していいんですか?!?!

  • 件の量産機はエルの他に誰が乗るのか?同機はどこまで拡張性が発揮されるのか楽しみです。
    同機を軸にしたバリエーション機もあったらいいですね。


  • 編集済

    情報量が多いわぁ。
    エルくんすっごく楽しそうだ。

    やっぱり炉二つ乗せw
    人馬に続き高額機体なのに量産機なのは、うん。
    王様他また頭悩ませるハメにw

    銃装剣の四つ目って、やっぱりアレ対策だよね、多分。
    それもエルくん専用になるような。
    アレの実態知ってるの限られてるし。

    すっごくワクワクしてきた!

  • 各地の騎士団長様たちが「俺にもくれ」と言い出しそうな機体
    いいです

  • 量産試作機だけでなく、建造中の謎機体か。
    飛竜戦艦と同等の機体か、あるいは…
    全長30m以上の特機かな?

  • まさかのジム化www
    兵器としては正しいがwww
    んでストライクみたいにオプションで拡張するとwww


  • 編集済

    イカルガって皇之心臓頼りの力業で解決してる部分が多かったんで、機体のブラッシュアップの機会が出来たと考えたら今回の事件も悪くなかった…か?


  • 編集済

    まさかイカルガを量産できるようになっているとは...
    あと何気に選択装備の即時換装すげーな(w)

    って言うか最後の巨大な鳥のようなってまさかついに銀鳳騎士団製の飛竜戦艦が!?

    あと最後の銃装剣の4つ目の機能とは...?

    情報が多すぎる!!