不遜と歓喜

 ここでもし、結人がその学校に愛着でも持っていたら少しは躊躇ったかも知れないが、結人自身がまるでそんなこともなく、しかも最終的にマウントポジションをとり後はぼこぼこに殴り倒すだけになってたことで自分の勝利を確信してたのもあって逃げる形になる訳でもなかったこともあり、『オレはどこでもかまわねーよ』と吐き捨てた為に、結人が入院している間に手続きは済まされ、今日に至ったというわけだ。

 そういう諸々を思い出しているのかいないのか、結人は淡々とアパートの周囲を歩き続け、三十分ほどでまた戻ってきたのだった。

 だがその時、不意に一号室のドアが開き、あの山下やましたいたると姪の沙奈子さなこが姿を現した。すると彼の姿に気付いた山下が、

「こんにちは」

 と穏やかな感じで声を掛けてきた。それに合わせて沙奈子の方も、黙ったままだったが頭を下げて挨拶をしてきた。しかし結人はそれには応じず、ぎろりと威嚇するように二人を睨み付ける。にも拘わらず当の二人はそれを意にも介さずにもう一度頭を下げてそのまま歩いてどこかへ出掛けて行ってしまった。

「……?」

 この時、結人は、表情は変わらず不遜な感じではあったが、実は内心、戸惑っていた。二人が彼に見せた態度が原因である。

 それと言うのも、これまで結人がそうやって睨み付けた相手は怯えて目を逸らすか、『生意気なガキだ!』と激高して睨み返してくるか怒鳴りつけてくるかだったのだ。なのに山下達と沙奈子の二人は、間違いなく彼の顔を見た筈なのに平然とそれを受け流し、怯えるでも憤慨するでもなく立ち去ってしまった。それは彼にとっては信じられない出来事だった。

 だがどういうことなのか確認しようにも二人はどこかへ行ってしまった。その場に一人取り残された結人は、何か腑に落ちないものを感じつつも、織姫の待つ部屋に戻るしかなかった。

 そしてその日の夜、織姫の携帯に着信があった。山下達からだった。

「はい」と電話に出た彼女に対して、山下は言う。

『結人君、ハンバーグは好きかな』

 唐突な質問に戸惑いつつも織姫が、

「はい、割と好きな方だと思います」

 と応えると、山下が、

『それは良かった。実は沙奈子が手作りハンバーグを作ったんだ。それで二人にもどうかと思って』

 と。せっかくなのでお近付きのしるしにということだったのだ。

「いいんですか!? じゃあ、伺います!」

 夕食についてはこれから考えようと思っていたところへの思いがけない申し出に、織姫は歓喜した。しかも『沙奈子ちゃんの手作りのハンバーグ』をご馳走してくれるという。これまでにも何度も話を聞いて一度食べてみたいと思っていたところだったのである。

 目を爛々と輝かせ、彼女は結人の方に振り返って言った。

「結人! ハンバーグ食べに行こ!!」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る