精霊術師の奇譚史

久瑠璃まわる

第一章

プロローグ

「それじゃみんな!始めるよ!」

「うん」「......」


 あれ?仙莉が話さない。担花はニコニコしてるのに。

 真剣に私の顔を見てどうしたの?私の可愛さに気がついた?


「仙?どうしたの?見惚れた?」

「いや全く。その元気が最後まで続けば良いなって」


 あぁ、そっちか。いやまぁ、この中で1番点数低いの私だからね。それに殆ど、仙莉と担花に教えてもらう予定。

 とはいえ集中力が長く続く気がしないので、その指摘はごもっともなんですよ。

 苦笑いするしかない。


「ねぇ、一華ちゃん。これ以上赤点取ったら携帯没収されるんでしたよね?」

「確か。携帯を買ってもらう条件に『赤点が続いたら没収』って言われてたよね」


 自室の中央にある四角いテーブルに教材やノートを並べながら、担花と仙莉が話している。

 1回までなら赤点を許してくれる所が、私の学力の無さを物語ってて辛いわ。


「そうなの!少し携帯触りすぎたかなって思うけど、お母さん酷いよね!」

「......別に、お母さんは酷くないと思うよ?」

「妥当じゃないか」


 味方は!私の味方は居ないのか!

 やけになり頭を抱えながら首を振る私にジト目を向けられ、居心地が悪くなり天井を仰ぐ。

 う〜、勉強したくないよ!!



 高校1年になって初めての期末テスト。中間で赤点があった以上、ここで頑張らないと親が怖い。怒られるのは怖いし、勉強を教えてくれてる2人に申し訳ない。

 中学生の時は、2人の手助けもありギリギリ赤点を回避していたけど、高校に入り携帯を買ってもらった後は、より勉強に身が入らなくなってしまった。写真を撮って加工したり、反応貰うのが楽しくてついね。


「......ちか?一華?聞いてる?」

「?あぁうん!ぜんぜん大丈夫。ちゃんと聞いてるよ」

「ふふっ、始まって2時間は経ったからね。集中力落ちてきたよね」

「んー、もうすぐ御夕飯でしょ。あと少しの我慢よ」


 母親から「勉強頑張るんだから、手伝わなくていいわよっ」と言われている為、いつもより時間がある。まじかぁ。


「あっそうだ!ねぇ2人とも、最近ハマってるラノベが有るんだけど聞いてくれる?」


 そう言って担花が1冊の小説をカバンから取り出して机の上に置いた。


「『精霊術師の奇譚史』って本なんだけど、コレが私の中で一番来てるのっ!作者の実体験が元になってる話らしくて、1人の少女と1体の精霊が記憶を」

「一華!みんなも、ご飯できたわよ〜!」


 話始めると中々終わらない担花の熱弁が、お母さんの声量にかき消される。

 もうそんな時間か。


「むぅ〜!」

「拗ねないで、後で聞いて上げるからっ」

「そうだね。一華のお母さんって、料理上手だよね羨ましいよ」

「私もある程度なら作れるよ?」


 別々な感想をこぼし腰を上げ部屋を出ようと扉に手を掛け......


 バチッ


「え?なになに!?電気切れたよ!?!!」

「!?!?一華ちゃん仙莉ちゃんどこ!?」

「落ち着いて2人とも、ただ電気が切れただけよ。ブレーカーが落ちたんでしょ?」


 それにしては暗すぎる気が。窓もあるのに足元すら暗くて見れないって,そんなことある!?とりあえず部屋から出なきゃ!ブレーカーは台所だったよね。

 お母さんが復旧してくれると思うけど、一応行っておこう。


「ちょっと私、台所行ってくるね」


 担花が落ち着いたのか、2人からの返事は無い。が、幸い部屋の扉は開いていた。心配だけど復旧が先決かな。ん、あれ?

 家の床ってこんなにゴツゴツしてたっけ?そういえば物音も何もしない様な。えまって、急に不安になってきたんだけど。あーもうっ!何が起きてるのっ!

 怖さを振り払う様に頭を振る。

 歩き出した私の目の前には、規則正しく並べられた石が光っており、私の方まで続いている。その奥に視線をやると大きな扉が閉ざされており......


 私の意識はそこで途絶えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る