第6話山田伊助はだまされた




暗鬼城の開かずの間で、俺は作業をしていた。

山田のおっさんのすすめで、ガラスの器を作っている。


なんでも伊勢の商人に売れる商品になるはずだと、山田のおっさんが言うのだ。

そうだ、この城の食器は竹を割った簡単な物だ。

俺は当り前のように飯を食べていたが、やはり竹の器だけだと不自由だ。


ついでに城の食器も作っておこう。

薄い器でも、目線の高さから落としても割れない強度だ。

錬金術の成せる不思議としか言うしかない。


透明なガラスコップや透明な皿とワイングラスも作った。

中にはレッド色のガラス製品も作って、切子細工にしてみた。

なんだか作っていて楽しい。




厳重にした扉の鍵を開けて、山田伊助を呼び寄せた。


「出来たぞ。結構薄い器だが壊れ難くなっているはずだ」


「こんなに薄いと壊れませんか?」


誰でもそう思うだろう。試しにコップを投げてやった。

あたふたしながら落としてしまう。コロンコロンと薄いコップが転がっている。


「不思議ですね、こんなに薄いのに・・・」


木箱に移して、明日には伊勢に向かうらしい。

今川義元から貰った金銭も、少なくなったと泣き言を言う筆頭家老の武藤も、これで安心するだろう。





2日後に山田は戻ってきた。

早速、皆が見ている前で、固い木箱のフタを開ける。

表面にはまともな銅銭が紐で括られていたが、下の方には屑銭ばかりが入っていた。

山積みにされた箱を全部調べたが、同じ結果だ。


「何故だ、あの時は確かにまともな銅銭だったのに」


青い顔した山田は、泣き出していた。


「山田、心配するな。こんな悪い商売をする商人とは、二度と商売をしなければいい。その経験を山田が買ったと俺は思うぞ。その悪銭も使いようがあるから大丈夫だ」


見かねた武藤も、山田の肩に手を添えてなだめている。

それでも結構な銭になった。



皆は、がっかりしていたが俺はよく分からなかった。

そして、内容を聞くと納得。


悪銭とは、悪質の銅銭・破損した銭・摩滅した銭・私鋳銭であった。

粗悪な銭で1文の価値がないらしい。

受取りを拒否されたり、価値を低めにして流通させられる物だった。


結局、銭500貫文で売ったらしいが、悪銭を引くと100貫文に成ってしまった。

銭500貫文が妥当な値段だったのか、それ自体が怪しくなってきた。



しかし、改めて銭の価値が分からない。

何度も武藤に質問して、ようやく合点がいった。




一石一貫(米1石=銭1貫文)らしい。

銭1貫文は銅銭1000枚を意味する。


そして、米中心に換算してみた結果で、ようやく納得出来た。


1石は米150キロ 


砂糖1斤:144文  1斤は約600グラム

塩1升 :  4文  1升は約1.8リットル

酒1升 : 70文

油1升 : 66文

味噌1升: 65文


大工1日:100文

賃金

鍛冶職人: 50文

1日賃金


刀 :12貫文

火縄銃 :65貫文



こう考えると、どれだけ火縄銃が高いか納得だ。

しかし、俺なら火縄銃を1つさえあれば、複製出来る気がする。


火縄銃を足掛かりにして、狙撃銃でも作れないか考えてしまう。

狙撃銃ならライフルで、銃弾を込めて撃てる。

雨にも関係なく撃てるから、火縄銃の弱点がなくなる。

それに、次の発射もすぐに撃てる。

まさに、この時代の最強の兵器になれる。


更に発展して大砲も作りたいが、鉄の残りが少なくなってきた。

この辺に鉱山って何処にあるんだ。

色々と考えてしまう。今度、武藤に聞いてみよう。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る