Episode 1-10


「……真実、ねえ。そんな大それたもんなわけ?」


名月が胡乱げな声で呟く。

半信半疑といった面持ちで西澤を睨むものの、それ以上は何も続けなかった。

久芳もまた、真実、と唇の動きだけで西澤の言葉をなぞる。

今の所、彼は身の上語りをするばかりで、肝心の「真実」とやらを話す気配はない。

或いは話せないといったところか。

それにしたって、市ひとつを半ば占領同然に支配下に置く、天啓の腕団は何者なのか。確かに、この市内に限って、天啓の腕団の服を見なかったことはない。

雨と暗雲に覆い隠されたこの町に、一体何が隠されているというのか。


「私は、この町の子供達が心配だ。彼等を放っておくこともできない。

 だから、若く、行動力あふれる君達に「秘密」を託したいのだ」

「……俺らが出られる保証はあるの?」

「私は曲がりなりにも幹部さ。この町を出るための、独自のルートを確保している。

 彼女……アンナの協力もある。

 間違いなく、とまではいかないが、この町を出るための勝算はある」

「その真実だかなんだかが露わになったら、ここにいる奴らは……」 と久芳。

「……どうなるか、それを君は心配しているのかい。

 出来る限り、守れるように尽力はするさ。しかし、全ては天運に身を任せることになるだろうね」


その時、久芳の脳裏によぎったのは、弟のことだった。

病室の片隅のベッドで、呆と植物のように生きる、能面のような少年。

介護もなしに、誰かの助けなしに生きることが出来ない、血を分けた弟。

曲がりなりにも大事な弟だ。放ってはおけない。


「……之茂ゆきしげは。あいつ、まともに動けない。でも置いていく方が危険なら連れていきたい」

「それは……不可能だ」 西澤の声に、やや焦りと厳しい色がうかがえた。

「なんで」

「脱出できるのは、”2人まで”だ」 西澤は二本指を立て、久芳に突きつける。 

「弟さんを連れて行きたいなら、そこの彼を代わりに置いて出ていく他ないよ」

「……!」


緊張が走る。

この気味が悪い町を捨て、「外」に出られるのは、二人だけ。

選ばなくてはならないのだ。ろくすっぽ動けない弟か、共に外に出ると約束した名月ゆうじんか。

久芳は固い顔のまま尋ねる。


「…………なんだって2人なの?」

「単純な話だ。君を脱出させるにあたり、誤魔化せる人数が、あと1人だけ。それだけなんだ。

 ……諸々。複雑な事情はあるのだがね。分かってくれ」

あー、と声を漏らし、久芳は共感するように頷いた。

「分かるよ。多分俺一人だけでも大変なんだろ。

 ……一番不安なのがさ、俺が"忘れる"ってことなんだけど。

 今も正直あやふやでさ、手がかりがあったから来たみたいなもんだから……」


西澤は、一瞬目を反らし、一人ぶつぶつと何か考え込む所作をする。

「これも試練か」「しかし彼に成し遂げられるだろうか……」と含みのある言葉を漏らしつつ、やがて彼の中で結論を出したのか、向き直る。

 

「?」

「……君や、町の住民らが記憶障害を起こす理由。そして町が見張られている原因。

 それは、天啓の腕団が秘密を握っている」

「……あんたは知ってるの?」

「君に、真実を知るための勇気と行動力があるのなら。

 私は、その道を示そう。具体的には、君が本部へと向かい、何を為すべきなのかを、だ。

 この場で全ての答えを明かせない理由も、敏い君なら察してくれるだろう?」

「……乗り込んで自分でかっぱらってこいってか」

「そういうことさ。どこに耳があるものか、分かったものではなくてね。

 幹部というのも、楽じゃない。風来坊の頃の方が、まだ自由だったな。

 ……のるかい?この話」


一瞬の沈黙。名月はますます怪しむような視線を向けていた。

久芳は決断に窮した。まだ、疑問は多い。

彼は組織の深部と繋がる人物だ。彼がその秘密を外に持ち出したい理由とは、いったい何なのか。

その秘密を外に明かして、何の利があるというのか。

けれど一方で、「だから何だというのか」という感想も抱いていた。大人の、難しい宗教の世界に興味はない。

自分はただ、この不気味で陰鬱で湿っぽい町から、さっさと出たいだけだ。

この町に居座る時間が増えれば増えるほど、自分が何者なのか、自分の在りようがどうだったかさえ、雨に流される気がした。


「これはただ聞きたいだけなんだけどさ。俺の母さんのこと、どう思ってる?」

 

そう問われると、西澤は少し困ったように逡巡すると、眉尻を下げて笑う。

言葉に悩んだようだが、「信ずるに値すべき、すばらしい人だと思うよ」と、屈託なく、彼は言い切った。


「俺と……俺と之茂を捨てたのに?」

「ふむ、君の目にはそう映るか。

 だが、彼女は一日たりとも、息子を忘れたような素振りは見せなかった。誓って本当だよ。愛情深い人だ。

 恨むなとは言わないが、彼女にもきっと、やむにやまれぬ何かがあったのだろう」

「"神に誓って"?」

「無論、誓うとも」と西澤はよどみない口ぶりで返す。

「……そっか」


そんな会話を横目に、名月はふわわ、と呑気に欠伸をもらす。

「で、結局どーすんだよ」と不機嫌な声で会話を遮る。よほど此処から出たくてたまらない、といった苛立ちを露わにしていた。


「……やるしかねーじゃん。それしかないんだろ」

「ん。お前が言うなら、俺もやる」

「……着いてきてくれんの?やさしー」

「やることねーし」 そう答える名月だが、答えには少々間があった。

「あはは、わかる」

 

二人が意思を示すと、西澤はあるものを差し出した。

バーコードのようなものが描かれた薄いプラスチックのカードと、太陽のマークが描かれた円形状のコンパクトのようなものだ。

コンパクトのような何かは、天啓の腕団のメンバーだけが持つことを許された、いわゆる会員証のようなものだ、と西澤は説明する。

この会員証を保持する者は、本部の出入りを許されているという証明でもある。

プラスチックのカードは、本部のあらゆる部屋を行き来するためのカードキーだ。

 

「私は幹部だからね。ほぼ大体の部屋を、このカード1枚で網羅できる。失くさないよう、気を付けて」

「りょーかい」

「君達の目で真実を見て、この場所を「理解」するといい。

 あの組織の内情をどう判断するか次第では、私は味方にもなるし、敵になりうるかもしれない。任せたよ」

「はーい」

「とっと行こうぜ」

「せっかちかよ」

「うっせえノロマ、ぐだぐだ話しやがって」


外に出るなら、どのみち母親に会う事になるのか。

なんとなく微妙な、面映ゆい思いを抱えて、講堂を出ていく。

今頃、講堂の食堂では子供達が、ミサに参加した時にしか食べられない「ごちそう」で腹を満たしているのだろう。

近頃は食事を楽しむ行為も、あまり記憶に残っていない。

ふと、名月が久芳に問う。


「お前さ、弟と出ていくわけ?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る