嗤われた王女は婚約破棄を言い渡す

干野ワニ

第一話

「ニクラス・アールベック侯爵令息。貴方との婚約は、本日をもって破棄します」


 王宮に数ある応接室のうち、小さめの一室で。婚約者と向き合うように座ったわたくしは、そう静かに告げました。


「急に破棄するなどと、どういうことですか!? いくら王女殿下のご命令といえど、こんな一方的で非道な行いを承服することはできません! 納得のいく理由を――」


 泡を食った様子で言いすがる婚約者に、わたくしは皮肉げに笑って言いました。


「理由ですって? わたくし、聞いてしまったの。貴方がお友だちと、わたくしのことを『鶏ガラ姫』と呼んでわらい合っていたことを」


「なっ、まさかあれを聞いて……!」


 焦りと驚愕に染まる婚約者の瞳を、わたくしは悲しみを込めた目で見つめました。父に、代わりに伝えてもらう選択肢もありました。しかしわたくしは、自分の言葉で伝えたかったのです。


 ――わたくしは貴方の言葉で傷ついたのだ、と。



 *****



「どうしよう……どこへ行ってしまったのかしら?」


 王宮の奥深くにある書庫の中で、わたくしは一枚の栞を探し回っておりました。ついうっかりと、挟んだ本の隙間から滑り落ちてしまったようなのです。


 あの栞は初めて婚約者からもらった花を、大事に押し花にしたものでした。彼との思い出の深い、とても大切なものなのです。しかし広い書庫の奥は真昼でも薄暗く、灯火を頼りにうずくまって探すしかありません。


「もしかして、探し物はこれかな?」


 少しでも明かりをと開け放していた入口の方から声がして、ハッとして顔をあげると。視界に入ってきたものは、他国からの客人が栞を拾い上げている姿でした。


「はい、それです! あの、ベルトラン様……ありがとうございます」


 わたくしが慌てて駆け寄ると、彼はその怜悧なお顔に苦笑を浮かべて言いました。


「その栞、よほど大事なものなんだな」


「は、はい……」


 それほど慌てて見えたのでしょうか。わたくしは恥ずかしくなって、思わず肩をすくめました。よりによってこの方の前で、そんな姿をお見せしてしまうなんて。


 ベルトラン様は同盟国であるガリア王国の王太子様でいらっしゃいますが、数日前からしばらく、我が国の軍事について学びにいらしているのです。ガリアはこの国を超える強国ですが、同じ魔族の国と敵対している関係で、昔からそういった交流がさかんなのでした。


 歳は二つしか違わないものの、彼の落ち着いた青灰色の瞳は昔から大人びた色をしています。そんな彼はわたくしにとって、たまに遊びにいらっしゃる親戚のお兄様といった感じの存在でしょうか。


「……アウロラは変わらないな。相変わらず書庫にこもっているんだね」


「だって、全部読み終える前に新しい本が入庫してしまうんですもの」


「ははは、それなら仕方ない! ではまたしばらく、この君のお城にお邪魔させてもらってもいいかな。ここの蔵書は充実していて、どれも素晴らしいんだ」


「ふふふ、もちろんですわ!」


 当家と古い縁戚関係にあるベルトラン様は、これまでにも何度かこの国に滞在していらっしゃいます。その時もよく書庫でこうして、顔を合わせたものでした。もっとも、私は神話や伝承の物語を、彼は兵法や内政の実用書を読んでいるという、違いはあるのですが。


 書庫に置かれた大きな机の、あちらとこちらの端でそれぞれのお目当てをめくっていると、ベルトラン様がふと思い出したように言いました。


「ところで、最近婚約したんだって?」


「は、はい……」


 わたくしは婚約者の顔を思い出して、思わず目じりを下げました。抑えきれない笑みが口元に浮かび、頬が熱くなっていくようです。


 艷やかな黄金の髪を持ち女性的な魅力にあふれた双子の姉に対し、色あせた金髪に薄い身体を持つわたくしは、口さがない人たちから「地味な方の王女」と呼ばれているようです。しかしわたくしは、そんな噂は特に気にはしませんでした。どうせ政略で嫁ぐ身なのですから、多くの殿方の興味を引く必要もないでしょう。


 そんなわたくしにもいくつか合理的な縁談が持ち上がり始めたころの、半年ほど前の初夏の夜会でのことです。――ニクラスから、熱烈な愛の告白を受けたのは。


 星の降る庭園をのぞむテラスでひざまずきながら、彼はわたくしの淡い髪色を月にたとえて言いました。


『月の光のように儚げな貴女に、一目惚れしてしまいました。どうか、数多の求婚者たちの中から、僕を選んでくださいませんか?』


 それ以来、私はまるで大好きな恋物語の主人公になったかのように、行く先々で彼からの求愛を受けるようになりました。恥ずかしい話なのですが、これまでそのような経験がなかったわたくしは……すっかり舞い上がってしまったのです。


 わたくしはとうとう勇気を出して、ニクラスからの求婚を受けたいと、お父様に頼み込みました。本来なら侯爵令息といえど爵位を継げないニクラスは、王女の降嫁先に適した相手とは言えません。しかしわたくしがどうしてもとお願いすると、困ったように笑いながらもお父様はニクラスとの婚約を許してくださったのでした。


「君が幸せそうで良かったよ。もし不幸そうならば、我が国に攫って帰ってしまおうかと思っていたんだが」


 そうベルトラン様の声が聞こえて、わたくしはハッとして我に返りました。ついニクラスのことを思い出して、ポワッとしてしまっていたようです。


「ごめんなさい! わたくしったら、お恥ずかしい姿を……」


「いや……ちょっと、妬けてしまうな。でも――おめでとう」


 彼の口角は上がっているのに、その整った眉根は複雑に歪んでいます。バカみたいに舞い上がっている姿を見せたから、呆れられてしまったのでしょうか。


「ありがとうございます……」


 小さくなりながらもなんとかお礼だけは言うと、ベルトラン様は今度は少しだけ寂しそうに微笑んで言いました。


「次に来たときには、ここでこうして会うこともなくなるのか……」


「そう、ですね……」


 でも、ニクラスの元へ嫁いでゆくまで、あと一年近く時間があるのです。お世継ぎとしてお忙しい身のベルトラン様ですが、あと一度くらい――。


 そこまで考えてしまってから、わたくしは内心かぶりを振りました。もうすぐ嫁ぐ身だというのに、そういう考えはよくないことでしょう。わたくしは本に目を落とすと、黙々と文字を追い始めました。


 するとすぐに物語に没頭して行ったわたくしは、その描写からまだ見ぬ光景に思いを馳せて……ふと呟きました。


「『カフェ』って、どんなところなのかしら……」


「行ってみる?」


 ごく気軽なことのように発せられた提案に、わたくしは慌てて首を振りました。


「何をおっしゃいます、『カフェ』といえば紳士の社交場ではございませんか。女人禁制なのでしょう? それにわたくしが街に出かけるなんて、ありえませんわ」


 最近この国にも初めてできたばかりの『カフェ』は、殿方たちが集まり昼は珈琲を、夜はお酒を嗜みながら、政治や経済について自由に語り合う場所なのだそうです。そんな『カフェ』には、たとえ男性同伴でも女性は入店できないという決まりがありました。もっとも、王女であるわたくしには、市井のお店で飲食をする機会などないのですが。


「そんなもの、男のフリをして行けばいいんだよ。私もこの国のカフェには、一度行ってみたかったんだ。君の安全は必ず守ると約束するから……結婚して自由がなくなってしまう前に、せっかくだから最後に羽を伸ばしておかないか?」


 良いいたずらを思いついた子どものような顔で笑う彼に、わたくしは軽く非難を込めた目を向けて言いました。


「まあ! 殿方はよくそういったことをお考えになるらしいですけれど、あまり良いことのようには思えませんわ」


「だがそれが、王国紳士の社交の一環ってものさ。実際にどんなものなのか、結婚生活を上手くやっていくためにも男心を理解しておくのは悪くないだろう?」


 そう言われてみると、ニクラスは件のカフェにはよくお友だちと行っているそうなのです。詳しくははぐらかされて聞けませんでしたが、とても興味があります。ニクラスがそれほど楽しいと言うお店は、一体どんなところなのでしょう。


 しばらくの葛藤の末、とうとう好奇心に負けてしまったわたくしは……悪魔の誘いに乗りました。


「では、す、少しだけ……」


「よし、では準備をしようか!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る