おっさんが往く。JAL修行ってなーに?

アルゴン。

2022/02/20 独身男性の煽り耐性のなさについて。

 こんばんは。

 初めましての方は初めまして。アルコール中毒のアルゴンです。


 先日、久しぶりに会った職場の年下にあおられました。


「アルさんw旅好きとか言ってるのに、航空会社の上級会にまだなれてないんですかーwwプーッ!クスクス!!俺はANAの上級会員なんですけどね!!」


 意味が分からなかったので、話を聞いてみることにした。

 聞き取りの結果がこれ。


 1、各航空会社は優良顧客の取り込みの為に、会員のランク付けをしている。

 2、高ランクになればなるほど優遇を受けられる。

 3、飛行機に乗り込む順番ですら、高ランク優先でドヤ顔出来る。

 4、高ランクはラウンジなる場所で出発まで優雅に過ごせる。

 5、高ランクは外国でも提携先航空会社にて優遇を受けられる。

 6、去年は2021年はコロナの影響で航空会社は資格を大盤振る舞いした。


 なるほど。


 このおぼっちゃんは、コロナ禍で航空会社が顧客獲得の為に下げたハードルを易々やすやすくぐって、くだんの上級会員資格とやらを手に入れたらしい。


 ケッ!!


 ガキがなめくさりやがって、結婚相手が見つけられずに無為に時間を過ごした貯蓄だけが趣味のオッサンの実力財力を知るがいい。


 これは戦争だ。


 相手に慈悲など必要ない。


 圧倒的戦力を持って、撃滅するべし。


 あおられ耐性がほぼゼロである私は、その体育会系、高身長のおぼっちゃんの宣戦を受けて、戦時体制に突入した。


 戦争をするにあたって最重要なのは情報である。

 敵の戦力料金設定を過小評価するあまりに不利な戦線初めて入ったお店で無駄に兵士諭吉さんを失った戦争を私は歴史経験から知っている。


 調べてみると、まず、航空会社ごとにその制度がいろいろ異なるらしい。


 まずは、メインとする航空会社の選択が必要。


 日本にある大手の航空会社は2社。


 すなわち、JAL=日航とANA=全日空である。


 いろいろ勉強したが、おじさんは熟慮の末にJALをメインにすることを決めた。


 両航空会社に乗った結果、CAキャビンアテンダントさんがJALのほうが好みだったからだ!!


 私の所感。


 JAL。プロっぽい。自由な感じがする。スカーフの隙間から見えるうなじが色っぽい。


 まず、プロっぽいというのは、CAさんの平均年齢がANAより高い気がする。つまり、経験値=レベルが高いCAさんぞろいということ。途中退職が少なく会社の運営がうまくいっている証左だろう。


 自由な感じがするというのは、ANAと比べて、客の良識に期待する部分が多いがする。『みんな大人なんだから、うちのお客ならこれくらいできるでしょ』ってスタンスが心地いい。


 最後は、おじさんの完全な趣味!うなじイイ!!


 ANA。大学のサークルのノリ。がんじがらめ。若い子は肌に張りがある!


 まず、大学のサークルのノリというのは、CAさんが初々しいということ。見ている分には楽しいが、何かトラブルがあったときにはちょっと不安を感じる。職場が安定しないから、どんどん転職していくのだと思う。ダメ会社!


 がんじがらめについては、お客が赤ん坊同然の知能しか持たないことを前提に客の案内をしているように感じた。これは毎日いい年をした大の男が、ママに「顔洗った?お弁当持った?ネクタイ曲がってるわよ。靴下の左右が違ってるわよ!」と注意されることに喜びを感じる人間たちへの接客だと感じる。つまり客はクソな大人が多い。


 若さ=価値。これを前面に出しているANAはいさぎよい。どんどん若い子を採用して、将来性のなさを感じさせて退社をさせて、代謝して、また若い子を入れるを繰り返すがいい。


 結論。


 ほぼ、職場の若いのへの不満から彼が贔屓ひいきにするANAをこき下ろしました。不愉快に思った方はごめんなさい。ANAもいいところはいっぱいありました。けど、実際に感じたことなので撤回することはないです。文句は俺をあおった若いのに言ってください。あいつがJALユーザーだったら、天邪鬼あまのじゃくである私はきっとANAユーザーになっていたのだから!


 ということで、私はマネーイズパワーでJALの上級会員ってのを目指すことにしたのです。


 ※ANAユーザーの方の反論コメントをお待ちしてます。エッセイのネタになるので!また、投げ銭で5000円以上を入れてくれた方には、書いてほしいエッセイの内容が記載されていたら、1か月以内にその題材を元に最低1000文字のエッセイを公開することにしています。


 例)題材:童貞喪失について。とか。題材:宇宙平和について。とか。


 旅行記も書きますので、寄付はどんどん募集します。


 言ってほしい場所を記載して投げ銭お願いします。

 例)旅先:仙台。10000円。牛タンで有名な3店をレビューしてほしい。


 こちらは、他の人との合算で旅に行ける金額が溜まったら行くので、期待薄です。

 しかし、定期的に投げ銭の合計と目標金額を掲示するのでのんびりお待ちください。


 長くなりましたが、分かりやすく言うと「時間のあるおっさんがみんなのネタやら行きたい場所の旅行記やらを書くから気になったらお金くれ!」です。


 酔っぱらって書いているので見切り発車です。


 批判。改善案なんかも大歓迎!


 みんな笑ったり怒ったりで一緒に人生を楽しみましょう!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おっさんが往く。JAL修行ってなーに? アルゴン。 @argon0602

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る