異世界では、おいしいものには猛毒がある

4685

第1話転生したら農奴


(おはよう ) と自分が挨拶すると[[おはよう]]とお父さんとお母さん、あいさつをかえしてきた。

おれは、白湯を飲んでご飯の芋を食っている。

なぜ今と芋を、食って言うと、ここは異世界だからだ。肉もない野菜も少ない芋が主食だから、

この世界に来てから 毎食2回は芋が出るから、 肉なんて豚の屑肉しかない。

くず肉でも日本とっては美味しかったけど今はゴミだ!。ただ言われるぐらい肉なのか?ぐらいだ!。

たださえも食べれる肉は、

豚と牛とキングピヨ? と言われてるが、見ためは、鶏だ。

魚とあるだろ?。

いやいや魚はここの魚は食えないんだよ・・・。 なにせ全部の魚猛毒持ち

魚だけではない魔物も全部猛毒もちなんだよ。

だから食べれる物は畑で採れる野菜と畜産業?、

で育てられた動物しか食えないって理由この世界では ただここでも俺が一番チート持ってることが分かっている。

そうだそろそろ俺も両親から料理していいOK出されてるからいいけどまだただ今日からなんだよなー

(今日 俺ギャジョを捕まえてくる!!)


[[?!?!え!、は、!]]

お父さんとお母さんはびっくりしていた なぜならギャジョは、

魔物だしかもスライムよりも弱い遅いけど猛毒は肉と本体に持っているだけの魔物だ。奇妙な声出すだけの鳥である。

冒険者からいえば、 うざったいとりって言うしか言えない ゴブリンみたいな繁殖能力もあるし食えない鳥で有名だから、

だからお父さんは言った。

[飼えないからな!!]

僕は、あえてこと言わなく

(じゃあ山に入ってくる~)。という走って木の棒を持って

[子供の遊びで動物を狩るのはいいけど これが本当の狩人となりそうだねあなた]

[バカ言え俺たちは農奴だ。 これ以上もこれ以下もない。

ただここの領主は結構いい人みたいだからよかったけど。]

他の農奴どころじゃすごい扱いされてるみたいだぞ。 と言いかけたが言うのを止めた父親だった。

一方ではアメスは、ようやくステータスと確認している。


ステータス

名前  アメス

 男性  六歳 

レベル1


スキル 


乾燥魔法LV1


料理LV 4 


毒耐性 LV 9


    固有スキル


毒への探究心


説明、ある程度を食材毒を持つ動物や植物や魔物を見た場合だか分かるようになる。

毒の部分を一部に集めることができるようになる


毒を食らわば皿まで


説明、 毒を食べて何パーセントの確率でレベルが上がる ただしほどレベル上げが大変なりさらに得る力も上がる 

自分が作る料理まで影響を及ぼしバフ効果デバフ効果を与えることもできるようになる可能性がある


毒抜き魔法 レアランク ランダム

             

説明、毒抜き魔法と解毒魔法の違い 毒抜き魔法は毒を抜くことができる

解毒魔法は必ず毒の情報を頭に入ってないと解毒できない。

大抵の魔物は C ランクのモンスターまでしかの薬はない、


(これで自分もチート❮毒食い❯できるぞ!!)


さ~て~この辺にいっぱいいるんだよな、!ギャジョが!!


見た目は丸いソフトバレーボール大きさの鳥なんじゃ飛べないし俺でも簡単に首の骨をポキッと折れるぐらいのもろさだから丁度いい

さーて!、一匹目!

ギャョヴヴーーザア

そう最後に鳴き首をポキッと折った一匹目をまず。

それから続けてをギャョヴヴーーザア

鳴きながらがら2匹ポキッとやった。


毛をむしってむしっても使えないから捨てて肉が見えるようにまでしたが、


(肉って紫色なのか。うわーこ食欲減るはかなり、まあ俺美味しそうに見えるけど冗談で)

 スキル発動  そうすると肉の中心の手羽先のところに紫より、

真っ黒になった肉が出来た。


他の部分の肉が緑色になってるなぜ緑??

黒くなった手羽先を切り落としたら表示された。



ギャジョ不食不可能微毒 デバフ効果 体力30%ダウン 時間ダメージ5%


スキル発動     毒抜き魔法  

緑色の肉が段々と光を放って行き今度はピンク色の肉の色になった。


ギャジョ可食可能 《解毒可能》 ボーナスバフ 体力+20%攻撃5%上昇


黒い肉の方はどんなか確認した


ギャジョの手羽先猛毒 本人可食可能


俺は、黒くなった肉を焼いて食ってみよ 鉄板も持ってきてるし


黒くなった手羽先がジュージュー焼けてる音がする。

最後の塩を少し振って焼けたみたいだから、試食!!、

(!!! 何これ皮がパリパリで肉の弾力を何て言うか噛み応えがプリプリで

そして肉汁がこれでとか思い出すなこの味は、地鶏しかも高いランク肉だとこれ完全に!!)。

そして貪るように食った 。


そしたら 毒を食らわば皿まで が発動しました。

レベル3になりました


俺は(ステータス)と言った。


ステータス

名前  アメス

 男性  六歳 

レベル3


スキル 


乾燥魔法LV 1


料理 LV 4 


毒耐性 LV 9


   固有スキル


毒への探究心


説明、ある程度を食材毒を持つ動物や植物や魔物を見た場合だか分かるようになるら。

毒の部分を一部に集めることができるようになる


毒を食らわば皿まで


説明、 毒を食べて何パーセントの確率でレベルが上がる ただしほどレベル上げが大変なりさらに得る力も上がる 

自分が作る料理まで影響を及ぼしバフ効果デバフ効果を与えることもできるようになる


毒抜き魔法

          

説明、毒抜き魔法と解毒魔法の違い 毒抜き魔法は毒を抜くことができる

解毒魔法は必ず毒の情報を頭に入ってないと解毒できない。

大抵の魔物は C ランクのモンスターまでしかの薬はない。

肉を放置していけないし時間もあるか干し肉でも作るか 。 

干し肉の材料、薬草と塩と、乾燥した木屑と炭だな、まだ乾燥魔法ランク低いから、

(・・・塩と、炭がない・・・。)

(あ!グルジィーの家にあるかも、!!肉持ってぐるじぃの家持っていこう!。)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る