出世魚

ろくいち

出世魚

「みんなー。明日の給食には、みんなが頑張って育てた大根を使った、ぶり大根が出ます。楽しみな人?」

「はーい!」

 こんな渋い料理でも元気よく手をあげるところを見ると、よほど自分達で作ったものを食べられるのが嬉しいらしい。小学三年生なら無理もない。

「ぶりといえば出世魚として有名ですが──」

「せんせー、シュセオーってなにー?」

 子供の疑問は気になったらすぐに口に出る。

「しゅっせおーじゃなくて出世魚です。成長すると名前が変わるお魚のことですよ」

「どーしてお名前が変わるの?」

「それは全く違うお魚かと思うくらい形も味も変わるからです」

 全員がポカンとした顔をする。魚の味なんて気にしたことない年代には伝わらないだろう。

「例えば、ぶりは、関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと変化します。関西ではまた呼び方が違って、モジャコ→ワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリというふうに変わります」

「わかんなーい」

 流石に、こんな説明しても意味がないだろうか。

「せんせーも、しゅっせしたらお名前変わるの?」

「えっと、そうですね。先生もゆくゆくは教頭先生、校長先生と変わっていきたいです」

「まえだせんせーじゃなくなるのー?」

「前田はそのままですよ。あ、でも、結婚したら変わるか...」

「せんせー、にやけてるー」

「と、とにかく、明日の給食は楽しみですね。ではこれで帰りの会を終わります。みなさんさようなら」

「せんせー、みなさん、さよーなら!」




「せんせー、ばいばーい」

「はい、さようなら」

 帰りの会も終わり、教室から職員室へ向かう廊下で、児童が通るたびに挨拶をされる。そこへ、通りかかった校長が、声をかけてきた。

「あ、ちょっと前田先生」

「はい?」

「今度の保護者説明会だけどね──」

 校長と話していても児童たちの挨拶は飛んでくる。

「まえだせんせー、さよおなら!」

「はいさようなら」

 挨拶を無視するわけにはいかないとはいえ、返事をすると、児童も遠慮なく話しかけてくる。

「まえだせんせーも、いつかしゅっせして、けっこんできるといいね!」

「あ、ありがとねー」

 さっきの話が混ざっているのか、よくわからない応援をされる。

「それでね、こーちょーせんせーのお名前になれるといいね!」

「うん頑張るね」

 児童との話を終えて、すいません、と会釈しながら校長の方へ向き直ると、

「前田先生、それはつまり...」

と、校長が顔を赤らめていた。

 一瞬の間を置いて、さっきの児童との会話を勘違いしていることに気づく。

「校長先生っ、これは違っ──」

「前田先生、このあと食事でもどうですか?」

 校長がキメ顔で誘ってきてしまい、もう今更訂正することはできなかった。

「...はい、ぜひ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

出世魚 ろくいち @88061

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説

棋士道

★0 恋愛 完結済 1話