ルールゲーム
広越 遼(ひろこし はるか)
ルールゲーム
お化けだとか幽霊だとかじゃなく、俺のこの話はとても怖い話だ。
「あ、タイキ、山男だ」
ショウタが言った。
学校帰りの道で、ちょっと向こうを山男が歩いていた。
帰り道が一緒の女子二人、コヒナとリンがこそこそ話すのが聞こえてくる。
「やだね、またすごい悪臭がするよ」
「そうだね、回り道しよっか」
「うんうん。そうしよ」
山男は、この町の裏の山に住み着いてるおじさんだ。大人たちからはすごい嫌われてて、女子のウケも悪い。
「ほんと女子って分かってないよな」
ショウタがしたり顔で言う。俺はショウタににやっと笑みを返した。
「ショウタだってほんとのほんとには分かってないだろ?」
ショウタは俺に言われて、むっとするでもなく、あきれた顔をしてきた。
「はいはい。三年前にタイキは山男に助けてもらいましたとさ。何回もきいたよ」
正確には小学二年のときだから、四年前だ。俺は裏山に冒険にでかけて、迷子になって、山男に見つけてもらって、町まで送ってもらったんだ。たしかにこの話は、もう何十回もショウタに話した。ただそんなあっさり言われると、どれほど山男がかっこ良かったのか、また一から説明してやりたくなる。
まあさすがにしつこいから、しないけどさ。
山男はコンビニの袋を持って、山の方に向かって歩いていた。
「おーい、山男のおっちゃん!」
俺は山男を呼んだ。山男はのっさりと振り返って、俺の顔を見てにしっと笑った。
「お、泣き虫タイキじゃねえか。学校帰りかぁ?」
振り返った山男は、もじゃもじゃのひげと髪で、顔の八割は隠れてる。だけど頭のてっぺんはつるつるのはげ頭だ。
山男は変な人だけど、話してみるとわりと普通だ。女子が言うとおり臭いは強烈でも、俺はその臭いも男の臭いだって思ってる。普段かがない臭いだからくさく思えるけど、なれてくると逆に優しい臭いだ。
「うん、学校帰り。おっちゃんは町で何してんだ?」
俺とショウタは山男に駆けよって、少しの間会話をした。そんで俺とショウタは家に、山男は山に帰った。
今日は山男に町で会ったくらいで、特に変わり映えのない一日だった。
ちなみに山男はコンビニに塩を買いに来てたらしい。
さて、怖い話の始まりはこの次の日からだ。
「今日はみんなに紹介したい友達がいるんだ」
六年生の担任、若竹先生が言った。
「転校生の日向正臣くんだ」
先生が朝のホームルームに連れて来たのは、ちょっと背の高い転校生の男子だった。
ここまではどこにでもある話。
転校生のマサオミは、ぱっと見、にこにこ顔で感じが良かった。
そのまま一時間目は自己紹介とレクリエーションになって、休み時間になると、クラスの男子六人でマサオミを囲った。女子九人はちょっと遠巻きにひそひそ話してる。
「転校生なんてめずらしいな!」
ショウタがマサオミに言う。今日来たばっかの転校生に、転校生がめずらしいかなんて分かるわけないのに、ショウタはまったく気付いてないみたいだ。
「そうなんだ。俺が前いた小学校は、一年に二人くらい転校してきてたよ。転校生なんていってもめずらしがられないから、なかなかみんなと仲良くなれなかったなぁ。君はショウタだっけ? 仲良くしてね」
マサオミは結構すごいやつみたいで、さっきの一時間目だけでクラス全員の名前を覚えていた。全員っていっても、男女合わせて十五人しかいないんだけど。
その日は四時間目が体育で、そこでもマサオミはすごかった。
体育はサッカーだった。このクラスでは俺とショウタが一番上手いから、俺ら二人は別のチームになる。
マサオミは俺のチームだった。
試合が始まると、俺はすぐに女子からパスをもらって、ドリブルで前進していった。
「へいへいっ」
目立ちたがり屋のクラスメイト、カツキがすぐにパスをほしがる。カツキはそんなに上手くないけど、パスをしないと不公平だのなんだのうるさい。だからパスした。
カツキはもたもたしたドリブルで、ゴールに一直線に向かってく。そこに待ってましたとばかりにショウタが走っていって、あっさりボールを奪った。
俺は苦笑いしながら俺のチームのゴールに走った。ショウタはめちゃくちゃ足が速いから、このままだと簡単に一点取られる。
先回りした俺と、ショウタが一対一で向き合った。
二人で一つのボールをとり合う。
ショウタの蹴ったボールが、俺の足にぶつかって、ぽーんと大きく跳ね上がった。
そのボールの先にマサオミがいた。
マサオミは胸でボールを受けて、ぽとんと足元に落とした。何気なくやったけど、結構難しいことだ。
「カツキー! 行くよー!」
マサオミが大きい声で言った。カツキはまだショウタチームのゴール前にいる。俺のチームのゴール前で何を言っているんだなんて、一瞬思った。
「名前間違えたんかな?」
ショウタも同じ疑問を感じたみたいで、ぼそりとそう言った。
だけど違った。
マサオミはそこからボールを蹴って、一番遠くにいたカツキの所に、ぴったりパスをしたのだ。
ショウタが目を丸めて、あわてて自分のゴールに走っていった。
そのあともマサオミはショウタからボールを奪ってみたり、三回もシュートを決めたり、大活躍した。
いつもは接戦になるサッカーの試合が、その日は俺のチームの圧勝だった。
昼休みはそのサッカーの話題で持ちきりだった。
女子たちも背が高くて運動ができるマサオミに、興味津々なようだ。クラス全員がマサオミの周りに集まった。
にこにこ顔のマサオミは、話し方も大人だ。
だけど俺は、なんだかマサオミが好きになれなかった。
「マサオミは前の学校でサッカーやってたのか? ショウタからボール取れんのなんて、俺くらいだったんだ」
「やってたってほどやってなかったけど、少しだけね。けどタイキもショウタもすごい上手かったよね。こっちの学校、サッカークラブとかないんだろ?」
「うん、ないな。だって五六年生合わせても、男子が十人しかいなかったし」
マサオミは俺とショウタに、もったいないなぁなんて言った。
なんだ、いいやつじゃん。って思うだろ?
実際他のクラスメイトは、みんなマサオミのことをほめちぎった。
だけど俺は背中が少し寒くなった。
目だ。
マサオミは目が笑ってないんだ。にこにこ顔でいつも目元を細めてるから、分かりづらいけど、マサオミの笑い方は作り物めいていた。
「マサオミってなんか怖くないか?」
帰り道、俺はショウタにそう言ってみた。ショウタは完ぺき意外だったみたいで、きょとんとした顔をする。
「なんだタイキ。お前、まさかやきもちかぁ?」
近くを歩いていたコヒナたちが、俺らの話に参加してくる。
「タイキくん、転校生には優しくしなきゃだめだよ」
それ、朝若竹先生が言ったことそのまんまだ。コヒナのとなりで、リンがだよねぇなんて相づちをうってる。
俺はあきれたため息をつく。
「新しい学校で不安いっぱいなんだろ? マサオミはそんなやつには見えないけどな」
ちょっと嫌みっぽく返したけど、口で女子二人とやりあっても時間の無駄だ。ショウタは口では頼りにならないし。
俺の不安をよそに、それから一週間もすると、マサオミは自然にクラスになじんでいった。
それからさらに一ヶ月、マサオミはクラスの中心人物になっていた。
マサオミは誰の悪口も言わないし、体育だけじゃなくて勉強もできた。
「タイキ面白くねんじゃない? なんかマサオミにポジション取られたって感じ」
ショウタがからかってきた。
「別になんとも思わねぇよ。マサオミっていいやつっぽいし、いいんじゃん?」
俺は本心からそう返した。実際六年生になるまで、俺はクラスで一番人気者だったと思う。だけどそうなりたくてなってたわけじゃないし、マサオミが中心人物になったって俺は困らない。
目が笑ってないように見えるのも、ずっと見てるとなんとも思わなくなってきた。山男の臭いと同じ原理だろう。
つまり、好きにはなれなくても、俺もマサオミのことを認め始めたってことだ。
そんな話をしてた次の日だった。
「なあみんな。ちょっと俺、新しい遊びを考えたんだけどさ、みんなで一緒にやらないか?」
帰りのホームルームのあと、マサオミがクラスみんなを集めて言ってきた。マサオミの人気はかなりのもので、内容も聞かずに女子全員がやりたいだとか言ってる。
「遊びってどんな遊びだ?」
水をさすようだったけど、俺は何も聞かないでやりたいだなんて言えない。マサオミはにこにこ顔を一層深めた。
「名付けてルールゲーム。みんなで決めたルールをみんなで守るゲームだ」
ちっとも楽しそうに聞こえない遊びだけど、女子全員が面白そうだと言い始めて、男子もそれに流され始めた。
俺はすぐにさじを投げた。だってこの空気の中でまじめに話をするのは、ちょっとばからしい。今朝から少し熱っぽくて、考えるのがだるかったせいもある。
「まあいいんじゃん?」
俺が言うと、他の男子も全員同意した。
ルールゲームは悪い遊びじゃなさそうだった。
例えば朝教室に入ったら、元気にあいさつをしましょうだとか、給食は残さず食べましょうだとか、そんなルールを作った。それを守るんなら、普通に考えていいことだ。
クラスみんなで出し合ったルールを、マサオミが一つずつノートに書き込んでいく。
「じゃあ、ルールゲームの本題はここからだ。例えばこの掃除はまじめにやりましょうってあるよね? これにもっと細かくルールを設定するんだ。
例えばほうきがけ。ほうきの正しいかけ方を決めて、それをみんなのルールにするんだ」
あんまり面白そうな遊びじゃないし、俺はそろそろ帰りたかった。ちらっとショウタとも目が合ったから、たぶんショウタも同じ気持ちだ。俺たちの他にも同じ気持ちの人はいたかもしれない。だけどなんとなくそんなことを言い出せる雰囲気じゃなかった。
結局ちょっと強引に、ルールゲームは開催されることに決まった。
「ねね、ほんとにこのゲームって楽しいの?」
カツキが最後にそんな質問をした。俺はちょっとカツキのことを尊敬した。
だってなぁ……。今そんなこと言い出したら、女子全員から一斉攻撃されるって目に見えてる。
もちろんカツキはそんなこと考えもしなかったんだろう。女子全員の非難をあびて、しゅんと肩を落とした。
「まあまあ。今はまだよく分かんなくていいんだ。そのうちこのゲームが楽しくなるようにするつもりだから、今はとりあえずルールをちゃんと守ってて」
マサオミがカツキをフォローした。そのときのマサオミの笑顔を見て、俺はまた背中がぞくっと寒くなった。
だけどその寒さはマサオミのせいじゃなかったのかもしれない。その日の夜から俺は熱を出してしまって、一週間も学校を休んだ。
一週間後。
久しぶりの登校だ。実は俺はこのとき、ルールゲームのことなんてすっかり忘れてた。
教室のドアを開けると、リンが突然大声を張り上げた。
「タイキくん、おはようっ!」
そしてそのあとクラス全員が、「タイキくんおはようっ!」と大合唱で繰り返した。
ぽかんとした俺は、すぐにルールゲームのことを思い出した。そういえばこないだ、こんなルールを作ってたかもだ。
どうやら俺の休んだ一週間で、ルールゲームはすっかりクラスに浸透していたみたいだ。
「あはは。タイキ、ずっと休みだったから、ルールをまだ覚えてないんだね」
優しい口調でマサオミが話しかけてきた。そのときもう一人別のクラスメイトが登校してきて、またクラス中で大合唱が起こった。登校してきたのはクラスで一番大人しい女子の、ミカサだ。
「みんなおはよう! ミカサ、登校です!」
おどろいた。大人しいミカサが元気よくそう言って、両手を高く上げてばんざいをした。
次に入ってきた男子も、その次に入ってきた女子も、全員同じことをした。
風邪は良くなったはずなのに、背中が冷えた。正直、気味が悪い。
ただどう考えても元気にあいさつをするのはいいことだ。大人しくて内気なはずのミカサも、どこか生き生きした顔だ。
朝のホームルームで若竹先生が入って来ると、「若竹先生おはようございます!」「おはようございます!」と気持ちのいいあいさつが響き渡った。
「はは、今日も軍隊みたいだな」
若竹先生もルールゲームにもう慣れてるみたいで、そんなふうに笑った。
一日中がそんな感じだった。給食の時間ですら、みんなの動作はきびきびしていて、誰も給食を残さなかった。一年生のときから牛乳嫌いだったヒトシも、きれいに牛乳ビンを空にしている。
放課後の掃除も、普段より十分も早く終わった。いつもちゃんと掃除をしろってうるさいチエも、満足そうだ。
「放課後、みんなで毎日集会をすることにしたんだ」
掃除が終わると、マサオミが俺にそう言ってきた。
集会なんて聞いてなかったけど、俺がいない間に新しくできたルールなんだろう。なんとこの一週間、クラス全員がちゃんとその集会に参加してたらしい。
「悪いな、俺パス」
俺はこのあと母さんと病院に行く予定だったから、軽い口調でことわった。その瞬間、クラス中の空気がぴきっと音を立てたような気がした。
これはやばい。一週間前のカツキの二の舞になる。
俺はすぐにそう気付いて、急いでちゃんと理由を説明した。
「俺まだ風邪が治りきってなくてさ、帰ってすぐ母さんと病院行かなきゃなんだ。だからほんとに悪いけど、今日は帰らなきゃ」
クラスの空気が和らいだ。
「あぁ、それなら仕方ないね。それならタイキ、また明日だね」
集会のあとはみんなで帰るから、さよならのあいさつのルールはなかったらしい。
「ああ、じゃあな」
「あ、ちょっと待ってよ。タイキが帰るんなら俺も帰るよ」
ショウタが手を上げて言った。手の上げ方までルールができたみたいで、ショウタの上げた手は、肘も指もしゃんとして一直線だった。
俺はショウタの発言にあわてた。クラス中の目という目が、貫くようにショウタにそそがれている。
「あ、そうだな、俺、かなりだるいみたいだから、家まで送ってくれたら助かる」
本当はもうだるさはなかったけど、とっさにうそをついた。
帰り道、ショウタが言ってきた。
「なんかさぁ、ルールゲームなんだけどさ、俺、もうちょっとなんていうかさ」
上手い言葉が見つからないみたいで、ショウタはごにょごにょ言っていたけど、俺にはショウタが何を言いたいのか良く分かった。
「ちょっとな。俺もあんまりやりたくないな」
「だよなー! そう、俺もっと自由なんがいんだ。なんかルールってきゅーくつじゃん」
ショウタはのどのつかえが取れたみたいに、急にほっとした顔をした。そしたら色々と話し始めた。
「まあさ、結構みんなにいいことなんだってのは分かってるんだけどさぁ。あれ気付いた? カワっちがコヒナと話してたんだぜ。
去年だよな。俺とお前でカワっちめっちゃ応援したのに、結局カワっち一言もコヒナと話せなくてさ。ルールゲームのおかげなんだって分かんだけど、んー、だけど俺にはなぁ」
俺もショウタに同感だ。だけどみんながやってるから、俺はもう少しルールゲームに付き合おうと思っていた。
ショウタにちゃんとそう言えば良かった。
ショウタは次の日、クラスのみんなにルールゲームから抜けることを宣言した。
「マサオミごめん。俺もうルールゲーム飽きちゃった。一抜けんねぇ」
ショウタらしいあっさりした言い方だったのに、クラスのみんなは、まるでらしくなかった。
いつもならショウタのそんな言い方に、みんなは仕方ないなぁなんて甘やかしてたのに、みんなの顔が冷たい。
「ふーん、そう」
マサオミがにこにこ顔のまま言った。
間違いない。今度の今度こそ確信した。
マサオミのにこにこ顔は、作り物だ。ショウタはそれに気付いてないみたいで、へらへらと笑っている。
給食を食べ終わったあと、俺はこっそりマサオミを呼び出した。
マサオミはにこにこ笑いながらついてくる。
階段のところまで移動して、クラスの誰にも聞かれてないって確認すると、俺はマサオミにきいた。
「なあマサオミ。どうしてルールゲーム始めたんだ?」
俺の質問に、マサオミが首をかしげる。
「どうしてって? なにか問題でもあった?」
「いや、問題はないけどさ、ただちょっと気になったんだ」
マサオミは目以外の笑顔を深めた。
「どうしてかなんて理由はないよ。遊びなんだから。まあ、楽しそうだって思ったんだ。実際みんな楽しそうだろ?」
納得できるような、納得できないような、そんな理由だった。
このあと起こることを、マサオミが予想してたのかは知らない。もしも分かってたなら、俺はマサオミのことを許せない。
俺とマサオミがクラスに戻ると、男子四人がショウタ一人を袋叩きにしていた。
四対一ってことに目をつぶっても、まともなけんかじゃなかった。ショウタはうずくまって泣いていた。それなのに男子は、そんなショウタに暴力をふるい続けていた。女子も遠巻きに眺めるだけで、止めようとしない。
おい何やってんだっ!
怒鳴りつけようとしたそのとき、たまたま通りかかった若竹先生が気付いてくれた。
「お前たち!」
男子四人は職員室に呼ばれて、俺はショウタを保健室に連れてった。ひどいけがとかはなかったけど、ショウタはひたすら泣いていた。
「ほら、そんな泣かないの」
保健室の伊藤先生は、そうやってショウタをはげましたけど、それじゃだめだ。
「先生、俺、ショウタのこと家まで送ってきます」
まだ授業があるから、反対されるかと思った。だけど伊藤先生はうーんなんてうなりながら、結局許してくれた。
帰り道を歩きながら、まだショウタは少し泣いてた。
どっか痛いのかとか、泣くなとか、そんなことは言わなかった。
だって俺にはショウタの気持ちは痛いくらいに分かっていた。
例えば俺とショウタは、カワっちの恋を応援していた。牛乳が嫌いなヒトシが頑張って牛乳を飲んだら、一緒になって喜んだ。
俺たち男子は一年生のときからずっと六人で、心からの友達だったはずだ。
その友達に、あんな殴られたんだ。
「俺、悪いことしたんかなぁ?」
ショウタが言った。
「どうしてみんな俺のこと殴ったんかな? 俺、まるで人間じゃないみたいな目で見られた」
俺はなんとも言えなかった。ショウタが疑問に思ったことは、俺にとっても疑問だったんだ。
ショウタの家にはショウタのお母さんがいた。俺が事情を話すと、「あらケンカしたのね」だなんて、全く理解してもらえなかった。
俺もそのまま家に帰った。俺の家には誰もいなくて、俺の頭の中には今日のことがぐらんぐらん回り続けた。
ルールゲームはいいことだって思ったのに、どうしてあんなことになったんだろう。これからどうしていけばいいのか。
一人で悩むのじゃ何も分からなかった。誰か大人に相談したかったけど、きっとショウタのお母さんみたいに、大人は子供の事情なんて分かってくれない。
俺は一人、真剣に子供の話を聞いてくれそうな大人を思い出した。
時計はまだ二時だ。今から行けば暗くなる前には戻って来られる。
俺は強い強い期待を持って、裏の山に向かっていった。
カッパみたいなはげ頭。熊みたいなもじゃもじゃの顔。普通の大人より、ふた周りも大きくて、強烈な臭いを放つ。
なんて言うとまるでモンスターみたいだ。
俺は山男が自分で作った山小屋に来た。山小屋と言っても、丸太でちゃんと組み立てた家じゃなくて、三つの木をロープでつないで、その上にブルーシートを乗せた屋根を作っただけの、壁もない山小屋だ。
「山男のおっちゃーん!」
山小屋が見えるところで俺が呼ぶと、後ろから声をかけられた。
「お、なんだタイキか?」
声はかなり近いところからだった。俺は驚いて振り返る。
「どうしたぁ? また迷子か?」
山男がそう言ってげらげら笑った。
「迷子じゃねえよ。おっちゃんに相談に来たんだよ」
「は? 俺にかぁ? そりゃお前、きく相手は選んだ方がいいぞ」
山男が自分のことなのにそんなふうに言うから、俺は笑ってしまった。
山男の前だとまじめに悩むのが難しそうだ。
だけど山男は予想通り、俺の話を真剣に聞いてくれた。そしたら山男はふざけるのを止めて、一緒になって悩んでくれた。
「ルールゲームかぁ」
しばらく二人で悩んでいると、山男が、ぶふうとため息をついた。
「なんか分かったのか?」
「うーん、なんもだな」
ゲラゲラと山男が笑った。最初に言われた通り、俺はきく相手を間違えたのかもしれない。
「ただな、俺はショウタの気持ちは分かるぞ」
「ショウタの気持ちなんて俺も分かってるよ」
八つ当たりぎみに俺は言った。山男が頼りなくて、がっかりしていたのだ。
「そうかぁ? タイキはみんなに嫌われたことなんてねぇだろ?」
言われてみれば、俺は誰かに嫌われたことなんて、ほとんどない。そういう意味では、山男の方がショウタの気持ちを分かってるのかもしれない。山男はいいやつなのに、嫌われものなんだ。
それなら俺がどうやってショウタを元気づけたらいいか、山男に教えてもらいたかった。だけど山男は、もう今までの話なんて忘れたみたいに、ぐちを言い始めた。
「俺はさぁ、みんなのこと大好きなのによ、どうもみんなに好きになってもらえないんだ。俺は笑いかけてんのに、そんな嫌わなくてもいいのになぁ。タイキは俺が町の大人に嫌われてるの知ってっか?」
「知ってる。みんなおっちゃんのこと分かってないんだ」
ほんとは大人だけじゃなくて女子にもだ。そう思ったけど、さっき八つ当たりしたのを少し反省していたから、そうは言わなかった。
「だなだな。俺はこんないいやつなのにな!」
山男がげらげら笑う。
「でもなぁ、いいやつかどうかなんて関係ないんだ。俺、普通じゃないだろ? タイキは俺の他に、山に住んでるやつなんて知ってっか?」
俺は首を振る。知るわけない。
「俺はルールを守れねえ人間なんだぁ。だからほとんどの人は俺のこと嫌いなんだよ」
「なんでだよ? 別に山に住んじゃだめなんてルールないだろ?」
「あぁ。ねぇな。いや、あるかな? まあ、そんな明確なルールとかじゃなくてだな、常識とかモラルとかって、うーん、暗黙の了解って分かっか?」
俺は暗黙の了解よりモラルの方が良く分かんなかった。でもたぶんちゃんと決められてないけど、みんなが守ってるルールなんだって気付いた。
「人って不思議でさぁ、ルールを守れないやつにいらいらするんだな。俺には俺のルールがあんのになぁ!」
山男のぐちは、俺の求めていた答なんじゃないかって気がした。半分は分かったような、なんにも分かんないみたいな、もやもやした気分になった。
もう少しちゃんと話を聞いてみたかったけど、肝心の山男がなんにも分かってないんだ。これ以上は何も分からなかった。
一つ思ったのは、山男の最後の言葉についてだ。
ルールが守れないやつにいらいらするのは、たぶん当たり前だ。そうも思ったけど、俺には俺のルールがあるって、常識とかが人それぞれってことか?
山男はちゃんと話を聞いてくれた。真剣に悩んでくれた。だけど結論は俺にはちょっと難しすぎた。
次の日学校に行くと、ルールゲームは禁止だと先生に言われた。
ショウタは休みで、他の男子四人はこってり怒られたみたいで、おとなしかった。
マサオミだけは、素知らぬ顔でにこにこ笑っていた。
昼休み、俺はまたマサオミを呼び出す。
昨日と同じ階段前で、俺は言った。
「ルールゲーム、残念だったな」
どういう反応が返ってくるか、俺は待ち構える。
マサオミが笑ってない目で俺をのぞき込む。
「もう、ルールゲームは充分楽しめたよ。次はどんな遊びにしようか」
俺はぐっと歯を食いしばった。
「その前にマサオミ、ちゃんとショウタにあやまれよ」
マサオミのにこにこ顔が消える。目と釣り合いが取れる表情で、俺を見る。
「気付いてたんだね」
本当は気付いてなんかいない。あてずっぽうだ。
気付いてたって、何にだ?
俺は背中の寒気をこらえながら、じっとマサオミをにらみつける。
マサオミはゆっくり首を振ったかと思うと、俺をかわすように教室に戻っていった。
ルールゲーム 広越 遼(ひろこし はるか) @Haruka_Hiro
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます