神殺しの獣
Key-No.92
第1章 王都を目指して
第零話 叶うはただ一人
果てしなく広がる、光に満ちた純白の空間――
眩しさを感じない不思議な場所に、黒髪の少年はいた。
目の前には、威圧感のある仰々しい椅子が一つある。
そこに鎮座している〝何か〟が、清らかな声を
「ここまで話を聞き、何か疑問はありますか?」
「えっ……? いや、あの……」
言葉を〝何か〟と
この世のものとは思えない美貌を持ち、その体付きは目を奪うほどの魅力に満ち溢れていた。見た目は女性に属する。
ただ、安易に性別は断定できない。
なぜなら〝何か〟は、大きな純白の翼を左右の背に六つも携えているからだ。確実に人と呼ばれる類の存在ではない。
たっぷりと間をおき、乾いた喉に
海のような青い瞳に見据えられ、冷や汗が止まらない。
何か一つ言葉を違えれば、命を失う危険性を感じ取る。
「その……あまりにも疑問が、たくさんありまして……」
混乱と緊張も相まって、歯切れの悪い言葉を並べた。
小さく深呼吸してから、勇気を出して
「あなたは、その……天使……様? ですか……?」
鎮座する〝何か〟は、右手をひらりと虚空に漂わせた。
「あなたが想像した通りの存在ですね」
また、ごくりと喉から音が鳴る。
まるで理解はできないものの、かろうじて納得はできた。
「えっと……つまり、なぜか選ばれた僕が別の世界へ行き、そこにいる邪悪な神様を殺し――討つ。そうすれば、願いを一つ叶えてくれる……合っていますか?」
「不可能な願い以外は叶えます。引き受けてくれますね?」
やや戸惑いながら、不可解な疑問を
「えっ、あの……質問があります。それは、僕がやる必要があるんでしょうか……? 僕なんかよりも、天使様が直々にやられたほうが、早いのでは……?」
「はい。おっしゃる通り、それが一番の近道です。が、直接――いいえ。不可能な水準で、細工が施されているのです」
天使はそっと、小さなため息を漏らした。
「あなたに多少の力を付与し、送り出す――私が介入できる唯一の道でした。小さな
天使の回答に納得してしまい、返す言葉が見つからない。
わざわざ、こんな回りくどい方法を試みているのだ。別の世界の住人を選んだことにも、何か意味があるに違いない。
いまだ納得が難しい部分を、代わりに問うことにした。
「しかし、だからといって……どうして、僕なんですか?」
不安を抱える胸に手を置き、シャツをそっと握り締める。
「僕なんか……特別、何かに秀でてるってわけではないです……僕なんかより、もっとふさわしい人が、ほかにたくさんいると思うんですが……?」
「それはあなたが、自身を過小評価しているに過ぎません。人には無限の可能性が広がっています。ですが、まあ……」
天使は妙な間を作った。
「あなただけ、というわけではありません。私とはまた別の存在が選んだ者達ですが、あなたのほか、九名がその世界へ送り出されます」
ほかにもいると知ったからか、少し安心感が芽生えた。
自分以外にもいるのであれば、きっと協力し合える。
返す言葉を選んでいる、その途中でのことだった。
「別の使者と
あまりに突拍子もない発言に、一瞬だけ思考が止まる。
理解が大きく遅れてやってきた。
「えぇっ? 何を……いや、人を殺すのは悪いことで……」
「使者達の中には、殺しを
(えぇ……なんで、どうして……そんな……?)
頭の中が、混乱で埋め尽くされる。
天使は落ち着いた口調で、言葉を繰り出した。
「願いを叶えるのは、使命を果たした者のみなのですから」
つまりこれは、ある種の競争だと解釈した。
確かに数が減れば、願いを叶える確率は高くなる。
ただ一人で邪悪な神を討てるのかは、疑問でしかない。
「待ってください……たった一人では、さすがに……」
「言っておきますが、ほかの九名達は、あなたと同じ世界の住人とは限りません――いいえ。まったく別世界の者です」
「宇宙人って、そんなあちこちいっぱいいるんですかっ?」
ぎょっとしたせいか、危うく声が裏返りかけた。
宇宙人の存在など、いるだろう程度の認識でしかない。
目の前の天使を見れば、疑う余地などどこにもなかった。
「いずれにしても、気をつけるに越したことはありません」
天使は見惚れるほど、ゆったりと
「話を戻しますが、あなたを選んだのには理由があります」
「な……それは、いったいなんでしょうか?」
「ぼんやりとした光に誘われ、私の目に
「……え?」
つい、間の抜けた声が漏れた。
何一つとして、理解まで及べない。
天使の言葉を脳内で繰り返し、やっと意味を呑み込めた。
「そ……んなの……ただの〝事故〟じゃないですか!」
はち切れんばかりの
「ふふっ。あなたは、ここへ来る際の記憶はありますか?」
「えっと、確か……突然曇り、運悪く雷に打たれました」
「引き受けてくださらないのであれば、ただの〝事故死〟になってしまいますね」
ふと、ある一つの予感を覚える。
「まさか、あの雷って……」
雷に打たれた瞬間、おぞましいほどの激痛に襲われた。
正直、今も生きているのか、少しばかり疑わしい。
「こ……こんなの、あまりにも酷過ぎませんか!」
力強く訴えているさなか、目もとにじわりと涙を溜める。
天使は気にした様子もなく、裏向きに指を二本立てた。
「選択肢は二つ。私の願いを聞き入れるか。またはそのまま〝事故死〟となるか」
体がびくつき、ほんのわずかに仰け反った。
「そ、そんなの、僕に選択権なんかないじゃないですか!」
「さあ、どちらを選びますか?」
「僕にも生活があります! 家族や友人だって心配します」
「さあ、どちらを選びますか?」
「やっと高校生活が始まり、これからってときなんです!」
「さあ、どちらを選びますか?」
ただひたすら、同じ言葉が繰り返されている。
こちら側の事情など、聞く気はいっさいないようだ。
「や、やります! だって、やらなきゃ……僕はそのまま、無残に死んでしまうしか、道はないじゃないですか……」
「ああ。安心しました。
怖いぐらい綺麗な顔で、天使はにっこりと微笑んだ。
つい頬が引きつりそうになるが、必死に耐え忍ぶ。
涙を雑に拭い捨て、天使をまっすぐ見据えた。
「では、時間もありませんので、簡潔に説明しますね」
「あ、あの……その前に、ちょっといいでしょうか?」
「はい」
「もし使命を果たせなかったら、僕はどうなるんですか?」
天使はまた、ゆるりと
「願いを叶えられるのは、ただ一人のみです」
「えっ? ま、まさか、もとの世界に帰ることそれ自体が、願いの一つとして、処理されてしまう……んでしょうか?」
「あなたの予想した通りです」
唖然となり、ぽかんと口が開いているのを自覚した。
「それじゃあ、もし使命を果たせなかった場合……僕はその世界にとり残されるってことですか? それどころか、命を奪われるなんてことはないですよね?」
「さあ――どうでしょうか?」
なぜか言葉を
嫌な汗が、全身から噴き出した。
(ありえない。こんなの、本当にありえない……)
「冗談はさておき」
「じょ、冗談……っ?」
「使命を果たせずとも殺しはしませんが、願いを叶えるのは〝一つ〟のみです――例外はありません。使命を果たせば、あなた〝一人〟が帰る願いを叶えましょう」
もとの世界へ戻るためには、使命を果たすしかない。
どんな世界なのかはわからないが、戻ってこられないのであれば、それは死んでいるのとさして変わらない気がした。
家族や友人達の顔が、次々と脳裏に浮かんでは消える。
「……必ず使命を果たし、僕は……もとの世界に帰ります」
「それでは、新たな世界についての知識と力を――」
天使は何かを思い出したのか、言葉をぶつりと止めた。
「その前に一つ、言っておきたいことがありました」
「はい。なんでしょうか?」
「あなたは私が選んだ、天の使者――使徒となって、異なる世界へと送り込まれます。それは、理解されていますね?」
あまりにもいまさらな発言に、小首を
不可解に思いつつ、まずはこくりと
「え? あ、はい……もちろんです」
「だからといって、人を――世界を救う必要はありません」
「……へ?」
「あなたの使命は、邪悪な神を討つ。ただ、それだけです」
天使の言葉が、上手く呑み込めない。
邪悪な神と聞き、最初に想像したのは――世界、あるいは星々を危険にさらすような、そんな危険極まる存在だった。
だからその前に、討たなければならないと解釈している。
世界を救う必要がないのであれば、いったいなんのために邪悪な神を討つ必要があるのか、わからなくなってしまう。
疑問を述べようとしたとき、天使は穏やかな声を
「それはいずれ、理解する日が来るでしょう」
「え……? いや、あの……あ、はい……」
「それでは、さっそく始めましょうか」
とてもざっくりとした説明を受ける中で――
ただただ大きな不安だけが、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます