最近書いた投稿サイト用ショート小説はこんな作品です

越庭 風姿 人は得る。創作で。

コンセプト、あらすじ

●「グラディウス」シリーズ

「グラディウス」はラテン語で「剣」を意味しています。またローマ神話の軍神マルスの別名でもあります。このシリーズは剣で戦う戦闘シーンにこだわった作品です。いわゆる「剣と魔法」のファンタジーはジョブとか階級、属性などで描写をしていますが、このシリーズは「武道の身体操作の真髄」をテーマにした「武道ファンタジー」を描きました。一味違う冒険バトルをご覧ください。


1 商人を目指す草食系男子が挑んだ、初めてのダンジョン

「商人」というジョブが、冒険バトルものにどんな影響を与えるか。そんな問いから生まれました。

【あらすじ】

ここはエトランシアという国。突如現れたモンスターが破壊と殺戮の限りを尽くし、人々は怯えながら暮らしていた。そんな中、モンスターに立ち向かうため、己の肉体を極限まで鍛え上げ、武術を身に着けた戦士たちが現れる。彼らは闘士や剣術士と呼ばれた。一方、超常の力を探求し、火、水、風、土の四大元素を極大化する業を究めるものも現れた。彼らは魔法使いや魔道士と呼ばれた。荒れ果てた国には、人間の間でも奪い合いが起こる。盗賊と化した者たちと戦うため、商人も武器を取り、自分たちの身を守らなくてはならなかった。今日もここに、戦闘訓練のために初心者ダンジョンに向かう商人のタマゴがいた……


2 伝説の勇者アベルは評判の怖さで悪人を更正させ、善人は虜にする伝説のお店を経営しているらしいぞ! ~グラディウス外伝~(「お店」コンテスト)

勇者という照合について考えると、理想主義で、しかも孤高であるべきだと思いました。

【あらすじ】

エトランシアという国に、突如モンスターが現れた。破壊と殺戮を尽くし、多くの罪のない人間の血が流された。強大な力を持つモンスターに対抗するため、肉体を極限まで鍛え上げる者たちが現れた。そして、火、水、風、土の四大元素を極大化する超常の力を研究するものも現れた。1年前のロダニア大戦で、英雄になったアベルは最高の栄誉である「勇者」の称号を得た。だが、突如姿を消し、半年前からロダニア地方に飲食店を出店したのだった。そこを訪れたエトランシア国王が見たものは……


3 その他書き途中の「天稟の魔道士」「風の剣術士」

どちらもこれから本格的に究極の武道ファンタジーによるバトルが始まります。書き進めるのが楽しみな作品です。


●奇跡のランナー

実在する人物から着想を得ました。自分の運命を受け入れ、前向きに生きる人は感動を与えます。

【あらすじ】

3年前の交通事故の後遺症で左半身麻痺を抱える陽介は、前向きに努力をして克服しようとする。思うように動かない足で再び陸上競技場に立つが……

 特別支援学校に在籍し、さまざまな障害を抱えた仲間たちに出会う。適切な支援を受けるが、自分の可能性を信じる気持ちが人一倍強い陽介は、そんな生活に疑問を感じた。自分の未来を切り開くため、高校卒業程度認定試験を受け、大学進学を目指して勉強も始めた。

 そんな陽介の情熱に、周囲の仲間たちも変わっていく……


●桃太郎 と 雪女

キャラクターを深く分析してストーリーを組み立てました。武道に関する知識を活かして、バトルシーンにもこだわりました。

【あらすじ】

むかし、むかし。山奥で桃太郎はおじいさんと、おばあさんと暮らしていました。おじいさんは桃太郎に剣術を教えるのですが、からっきしなので、雪子という高弟を呼びつけ一緒に稽古させようとしました。そして成り行きでそのまま結婚させてしまいました。麓の村を襲う鬼を退治してほしいと、村長さんにお願いされた、おじいさんは桃太郎と雪子を向かわせるのでした……


●羅刹(のフィギュア)たちの輪廻

投稿サイトのランキング上位の作品を見ていて、大人気アニメの二次創作が多いな、と思って、人気作の真似ではない自分なりのアプローチで一味違う作品を書きました。

【あらすじ】

アニメキャラの等身大フィギュアには、原作のストーリーから派生したイメージが固定されている。そこには魂が宿り、それぞれがファンのイメージを掻き立てて自由にストーリーを作り出すことができる。そんな業界に注目したエンターテイメント作品です。



●「RESTORE」~復活の蔵~

「蔵」が現代とどう関わるか、その答えがこの物語でした。

【あらすじ】

津村十蔵(つむら じゅうぞう)16歳、津村蔵人(つむら くらと)13歳。2人兄弟の家には白壁の蔵がある。その蔵が「復活の蔵」だという噂が立ち、観光客がたくさん来るようになった。ある日謎のSNSで妨害されるが……


●死後の世界でおめでとう!「月下の鬼籍」

「おめでとう」と言う言葉について、深く考えた時に思いついた物語です。

【あらすじ】

新井拓真(享年20歳)は、死後の世界の地獄の門で、人間に生まれ変わると宣告を受けた。手続きのために手渡された鬼籍を、偶然出会った宮田涼香

(享年19歳)と交換して読み比べることに。つまらない人生だったと思っていた拓真は、涙を流して読みふける涼香に、驚きを隠せなかった…… そしてたまたま居合わせた鬼たちも加わって……


●なぜ、これほどまでに、のめり込むのか

将来へ不安を感じる今こそ、人間の真価が問われる時です。

【あらすじ】

我卦 利行(がけ としゆき)27歳。新卒で上場企業に就職したが、ワークシェアリングの波に飲み込まれ、将来に不安を抱えていた…… そして、虚ろな目で通勤電車を途中下車すると、街を彷徨い始める。そこで見たものは……


●幸せの重さ

人間の精神はとても複雑なものです。笑っている人は、なぜ笑っているのかに考えが至ればわかることも、見落としがちです。

【あらすじ】

東 陽太(あずま ようた)27歳は、リサイクルショップで不良品の はかり を掴まされた。だが、その数値は気分によって上下することに気づく。新田 由衣(にった ゆい)26歳に支えられ、人助けをすることになるが……


●『深紅の時空間旅行』初めてのタイムマシン

ヒューマンドラマ的な作品を書いてみました。続編を書くのが楽しみです。

【あらすじ】

菊田香苗19歳。大学でイノベーションを学ぶ彼女の前に1匹の猫が現れた。突然喋り始めたその猫は、時空間旅行の提案をする。夢の出来事だと思っていた香苗だが、頭から離れなくなった。母と共に行先を考えているうちに、様々な思いが交錯し、事の重大さに気付かされたのだった……


●長編小説「宇宙神エマ」

キャラクター小説として書きました。神の力を使う人間が、人間も神も超越していく様子を描き出したいと思っています。さらに続編を書く予定です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

最近書いた投稿サイト用ショート小説はこんな作品です 越庭 風姿 人は得る。創作で。 @yamadahideo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ