失敗作を、君に

けい

本編


 店にたくさん並んだ完成されたチョコレートなんて、私は買わない。

 プロの職人が作ったような豪華な飾りも、有名店の名前が価値を示す高級チョコも、大型スーパーのバレンタインフェアに集まったお手頃なものも、何も買わない。

 私が買うのは、チョコレートの材料。完成されたものを渡すなんて、そんなこと……したくないから。

 片想いの彼のために、毎年繰り返すこの作業ももう何年目か。

 幼い恋心を自覚してからというもの、彼とはぎこちない友達関係を続けている。高校に入ってからも同じクラスにはなれたから話もするし、登校時間も一緒の日もある。部活は彼と違って入っていないから、下校時間は違うけれど。

 去年の夏休みには、大勢の友達の輪の力で彼と一緒に遊園地にも行った。大勢の中での集団行動だったけれど、それでも普段の学生服とは違う彼の姿から、私は目が離せなかったのを今でも覚えている。あれからもう、半年以上経った。

「……好き」

 誰もいない家の中で、買ってきた板チョコを溶かしながら想いを零す。グルグルと渦を巻く茶色が、一瞬柔らかい色彩に染まったような気がした。ムラのないようにチョコレートを混ぜる。

 零れ落ちたこの気持ちがチョコに溶け込んで、どうか彼にも気付いてもらえないかと願いながら、混ぜる。

 でも……

 彼との関係と同じくぎこちない手で、慣れないお菓子作りに挑戦する。何度も練習すればきっと、絶対上手くなるのに……それは、したくない。

 チョコレートを混ぜる。零れ落ちてしまった気持ちを、誤魔化すために混ぜる。

 練習をしてしまったら、きっと……気付いてもらいたくなってしまうから。

 だから……ダメ。

 ずっと不器用な失敗作だけを、私は彼に渡し続ける。想いをいつも飲み込んだ、茶色くて甘い失敗作。

『お前からのチョコなんて義理ってか、友チョコみたいなもんだろ? 相変わらず下手くそだなー』

 そう言って笑う彼の笑顔が好きだから、この想いは……やっぱり気付かれたくない。下手に告白なんかして、彼が離れていってしまうことが、とても怖い。実際にはぎこちない関係だとしても、そんな彼が好きだった。

 嫌われるくらいならいっそ、今のままの関係で……

「……っ……出来た!」

 今年も不細工な出来栄えの“失敗作”が完成。味には自信があるけれど、見た目はいつも……失敗してしまう。

 明日これを渡したら、彼は今年も笑ってくれるかな。

 色付く恋心を包み隠すグレーのラッピングに失敗作を包んで、そのままこの心ごと包めてしまえれば良いのにと夢想する。

 それでも……

 包めてしまえたとしても……

「好き……でも……」

 この気持ちは、やっぱり……気付かれたくないよ。






END

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

失敗作を、君に けい @kei-tunagari

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ