応援コメント

ごあいさつ」への応援コメント

  • えっと、間違えて、小鳥さんと打ってしまった、風鈴です!!ww

    えっと、つむぎさんと呼ばせていただきます!(強引w)

    もちろん、和響さんのところでのコメントで知りました。

    えっと、すいません、新婚さんだと思っていましたww

    先輩だったんですね!!

    でも、平和の同志として、これからも宜しくお願いします!!

    うちも、畑から野菜を採って来た頃がありましたww
    もう、一昨年の事ですが、白菜を100株以上作りましてね、で、半分以上、とう立ちしましたww
    でも、タネが出来るくらいまでは、いっぱい、食べましたね、葉っぱやとう立ちの柔らかい部分を。
    菜の花畑になってましたね、この時期ww

    作者からの返信

    風鈴様
    ようこそいらっしゃいませ!
    和響様のところではよくお目にかかっています。 明るくてパワフル、エネルギーのカタマリのような方とお見受けしました。

    たくさんのコメント、レビューまで!ありがとうございます!
    とても嬉しく励みになります♪嬉しいついでに、年齢まで若く感じてくださっていて、ほほほほ♪です!

    畑で百株の白菜!
    それは本気の農家では!
    よく頑張って食べられましたね!白菜料理を聞きに伺いたかった。
    とう立ちした野菜も、花芽や中の葉はまだまだ美味しくいただけますもんね!
    菜の花畑のモンシロチョウはとてもメルヘンですが
    農家の敵(T^T)
    春キャベツの葉の裏の卵は容赦なく潰させていただきます!

  • こんにちは小烏さん!

    先日は、「祈り」にレビューをいただきまして、誠にありがとうございました!

    めちゃくちゃ気になるタイトルで、なんで今までフォローしてなかったんだろうと後悔!遅ればせながら、毎日の献立の参考にさせていただきます!

    野菜室の野菜たちを無駄なく伝えそうでうれしいです!

    そ、そしてですね、勝手にですが、私のエッセイ?
    「カクヨーム王国での日常」の、ある日のこと9で、勝手にご紹介をしてしまいました!す、すいません!嬉しかったので、つい。

    そしてその後ご挨拶に来ようと思ったのですが、何かとバタバタしてて、今になっちゃいました!すいません!

    ではでは、まずは大根から勉強させていただきます!

    作者からの返信

    和響様
    たくさんのコメントをありがとうございます!びっくりマークを100個つけたいくらい嬉しいです!
    拙作を作品内でご紹介いただいたなんて!これまた、びっくりマーク100個では足りないくらい嬉しいです!
    「祈り」はウクライナの悲劇的な日に読ませてもらったので、何か残さなくてはいられない気持ちでした。「祈り」ネットの糸を頼りに世界に届け!
    取り急ぎ、簡単なことですみません。

  • こんにちは、はじめまして!
    なんと興味深いエッセイ。
    中々触れる事の無い、見ることの出来ない世界に
    触れられるのでは!?と期待せずにはいられません。

    作者からの返信

    まきむら唯人様
    たくさんコメントをありがとうございました!
    読んでくださってとても嬉しいです
    農家の台所で繰り広げられる戦いを生温かく応援いただけるとありがたく思います!

  • 新しいエッセイだー♪
    野菜戦争(笑) タイトルのセンスが良くてインパクトもあって、すごく惹きつけられました。
    私自身、料理は苦手であまりしないのですが、どんな戦いが待っているのか、楽しみにしたいと思います(^^)

    作者からの返信

    宮草はつか様
    早速のご来店(?)と、嬉しいコメントをありがとうございます♪
    農家の台所で一人で戦うのも寂しいので、読んでくださる方も巻き込んでしまおう!と始めました(´∀`)
    野菜との戦いの記録です(予定)。
    畑の大根がなくなるのが先か?小烏の根性がヘタるのが先なのか?