応援コメント

第135話:「メイド流説得術:2」」への応援コメント

  • ナイスだよ!オスカー‼

    アントンの遺言状が
    どれほどのボリュームなのか?

    今次戦争の戦訓やら軍制改革の提言やらに加えて
    家族への伝言などを書いているとすると
    数十ページ…
    いや、野営地の現状を考えると20ページ程度か?
    (紙だって貴重な物資です)

    いずれにしても、かなりの労力がかかったはず。
    それが台無しになってしまったのはショックですよねぇ…。

    私も以前にブログで書いたものを投稿したつもりが
    削除してしまい愕然とした事がありました。
    (およそ1万5千字の大作。書くのに4時間ほどかかった)

    こうした事があると「書く気力」が折れてしまうんですよねぇ…。
    アントンさんの気持ち、判りすぎる…。(苦笑)


    さて、アントンさんはもう一度書き直すことはできるのか?

    もちろん、ルーシェの「お世話」をかいくぐりながらですけど。
    (・∀・)ニヤニヤ。


    作者からの返信

    隼 一平様、いつもありがとうございます!

    熊吉も、覚えがありますねぇ・・・。
    一度消滅した文章は元に戻せないので、本当に切ないです。

    ですので、現在はワードで作成した文章をコピーする形で投稿しております(ショートカットで上書き保存ができるのが本当に便利で、もう、一行書いたら上書き保存みたいなことをしています(笑))。
    もちろん、バックアップデータも外付けHDDに保管してあります。

    さて、アントン殿ですが、割と温厚な性格なんですがさすがに怒ります。
    というわけで、ルーシェはこれからお説教タイムに入ります。

    が、そこでルーシェも、いろいろ思っていることをぶちまけ、アントンとぶつかることになります。

    隼 一平様、いつもありがとうございます。
    もしよろしければ、今後もよろしくお願いいたします。