応援コメント

『 SCHIZOPHRENIA:精神分裂 』」への応援コメント


  • 恐怖と不安、なるほど。
    例えば、舌で感じる苦み。
    それが無いと、身体に害悪なモノかそうでないかの判断が出来なくなるらしい。

    恐怖や不安は、心にかかる負担となるものかもしれないけど、それは必要なモノ。
    なるほど、そういうモノが無いと、逆境からのチカラや乗り越えるしたたかな心が形成できない。
    ココロを鍛えるためには必要だし、生きていくうえでももちろん重要な事。
    なるほど。

    わたしは、主人公が下剋上的な、ツラい事を乗り越えて行く的な話が好きです。
    最初から無双して、努力せずに最強とかは嫌いです。
    必ず、チカラを得るためには、何らかの苦汁を味わうように話を考えます。
    そんなのが好きなんです。
    主人公を惨めにさせてやるのですが、そこから這い上がって行くところにカタルシスを感じちゃいます。
    私の作る物語は、そんなのばかりですし、そういうのを欲する余りに、自ら書くようになったと言っても過言ではありませんww

    だから、君とはモノを書こうとする動機や主義がまるで違うのだと思うのよw
    わたしは、自分が楽しむため、自分の話に賛同してもらう似たモノ同志の為に、そしてもっと私ならこう書くんだけどなぁ~的な、これの方が面白いべ的な自己中な考えで書いてるのよ。

    基本、ラノベを書こうとしてるからそんな動機だと思う。
    文学作品とか、ハナから書こうとは思ってないので、書く文体も読みやすさを主眼にしてるつもり。
    ただ、ちょっとは気取った書き方もしたいなとは思うww(#^.^#)
    そこが、分裂した思考かもしれないけどねw

    敢えて主人公に負荷をかける。
    そして、主人公を悩ませ、失望、絶望、あるいは死まで追いやる時、主人公は覚醒するのだ!
    ラノベの定石的展開、ここは外せないのだ~~ww٩( ''ω'' )و

    作者からの返信

    にゃるほど!そうなんだね!
    主人公に負荷、かけちゃうかも?!わたしも笑