第4話「カップ式自販機」

 自販機の前で、コーヒーを待ってぼーっとしていた。


 今時珍しく、

 僕の職場には、カップ式自販機がある。


 子どもの頃が懐かしい。

 カップ式自販機を初めて見たのは、イトーヨーカドーという総合スーパーだった。時々連れて行かれるそこで、氷入りのジュースを買って飲んでいた。

 近年は商業施設で見かけても、使っていなかったのだけれど。ゴキブリとか虫が怖くて。職場の自販機は、恐る恐る使って大丈夫そうだった。

 コーヒーお茶にココアミルク。残念ながら、ラインナップにジュースは無かった。この世のどこかに、まだジュースが出るカップ式自販機はあるんだろうか。


 1分弱待って、取り出す。

 コーヒーの匂いが、辺りに漂う。


 匂いは良いが、味は微妙だと知っている。

 皆は、どう思って利用しているんだろうか。


 子どもの頃は、自販機に虫なんて考えもしなかったし、コーヒーも飲まなかった。ぼーっと待つこともなく、注がれるジュースを見ていた気もする。時の流れは残酷だ。よくよく考えれば、ジュースの方が虫が混入しても気付きやすいし、注がれる様子も見てて、虫自衛は子どもの頃の方がしっかりしていたのか。


----


 ふと気になって、帰宅後にカップ式自販機の評判を探してみた。

 1番多いのは、ゴキブリとセットの検索のようだ。ただ、日付が古いのが気になる。


「虫については、場所による。」「対策しなければ、導入もされない。だからメーカーがしっかり考えている。」「屋外はやばい。」


 さもありなん。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る