そんなに若くない僕の話

あめよゆきよ

第1話「ブックマークの整理は、部屋の整理に似ている」

「うわ、マジかぁ・・・」

 そう呟いたのは、土曜の18時ぐらいだった。


 読解アヘンという、WebサイトのURLが切れていた。

 漫画やイラストが公開されているWebサイトで、毎日チェックしていた頃もあったサイトだ。


====


 今日は土曜日。

 起床は14時。


 やりたいこともなかったので、散らかり切ったブックマークを整理している最中だった。

 漫画公開サイトがスマホアプリに移行して、Webで読めなくなり、うっとおしくもなっていた。


 GANMAのブックマークを8個消す。

 アプリで読んでいるのはこの内3つ。広告表示とかうっとおしさが増えても読みたいのはそれだけだった。


 HJのブックマークを6個消す。

 このサイトは、サイトの構造が変わって作品別のブックマークが意味をなさなくなった。


 ガンガンオンラン系とヤングエース系はそのまま。


 マンガごっちゃが、リンク切れ。

 調べると1年ぐらい前にサービス終了してる。大人版の奇異太郎しか読んでなかったけど、どこで続き読めるんだろうか。


 残りは、殆ど思い出のような個人系。


 RBB(赤黒き蒼)は、まだ残ってた。

 消したくても消せない、遠道の庭。(FC2の404広告しか見えない。)

 空は赤く落ちるも、残ってたか。

 もっと他にも、この世代の漫画で好きなのがあった気がするけど、ブックマークが見当たらない。


 更新待ちのLKproject。(よくみるとFantiaで続き描いてるって書いてあるわ・・・)

 なぜかtogetterで追いながら読んでる、姉なるもの。(比較的最近のだしね)

 鈴木さん・・・も生きてる。

 読解アヘンが、リンク切れてる。


「うわ、マジかぁ・・・」


 RBBとか遠道の庭あたりの世代は、消えても仕方ないイメージがあった。

 鈴木さんとか読解アヘンには、そのイメージを持って無かった。


「サーバーが見つかりませんでした。」


 5秒ぐらい、画面を見つめる。

 2022年か。もう10年も経つのか。


 サイト名で調べると、ドメインの変わった読解アヘンがすぐに見つかった。

 『.com』から『.me』。ドメイン代高くなったし、創作者だからミーニングとかちゃんと考えて変えたんだろうかな。


 知らない作品群が増えてた。

 2020.01〜と書いてあるけど、見た覚えがない。


 他の作品がアニメ化されたのがその頃だった気がする。

 確か、情報を入れないように見るのを止めてたんだったかな。

 アニメの絵柄が好きじゃなくて、原作の絵柄じゃないとしっくりこなくて。話が頭に入らなくて。


 毎月のチェックしてた短編漫画は、2019年で止まっていた。全部読んだ覚えがある。

 嬉しいような悲しいような。


 まぁ、新作があって、気付いてしまったら読まねばなるまいて。


 そうして気がつくと、日付が変わっていた。

 2時20分。

 2時22分22秒ぐらいだったら運命を感じたのに。惜しいなぁ。


 昔より、読むのが遅くなったな。

 そう、思った。


 そして、我に返る。

 ブックマークが、まだ8割ぐらい残っている。


 漫画でこれなら・・・

 小説と音楽と動画と勉強と、その他いろいろ。

 一体、どれだけ時間が掛かることやら。


 都度都度片付けたものが無造作に積み上がって出来た、散らかったブックマーク。

 年1で綺麗にしては、何かの目的で散らかって片付けを繰り返して出来上がった、部屋の惨状。

 この2つが、なんとなく似てるなと思った。


 そう、だから・・・


 大掃除中に漫画を読んで手が止まるように、

 ブックマーク整理の手が止まってしまったのも、きっと仕方が無かったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る