第27話 スクラップブックと『みんなのうた』の話
番外編を挟んだので話が飛んでしまったが、25話の続きでスクラップブックの話をしたい。
私がスクラップブックに使っていたのは主に大学ノートだった。ページに『明星』などの付録の歌本を書き写したり、切り取ったりして貼っていたのだ。ノートの種類はコクヨのキャンパスノートやファンシーノート、マイナーな「マルゴノート」などである。
ノートには他に、パーマン二次創作の制作メモも書き込んでいた。キャラクターの家系図や年表、二次創作シリーズ各巻のタイトルを並べた目録、バード星のモデルに選んだ恒星系の資料、パーマン二次創作の舞台に使った朝鮮戦争の年表などだ。ただし、ここに書かれたもので小説として完成できたのはごく一部である。
今になって目録に書かれた各章タイトルを読み返してみると、どんな話を考えていたのかおぼろげだが思い出せる。一部の作品にはことわざや故事成句をもじったタイトルがつけられているが、これはカクヨムにも掲載した一次作品『泥中の蓮』の影響だろう。
他に、恋愛模様をメインとした巻にはイメージソングとして当時のヒット曲タイトルが書かれていた。 スクラップブックに書き写した歌詞はこのイメージソングにも使われている。
別のスクラップブックは、「『パーマン』名ゼリフ集」というタイトルで、ひたすらアニメの気に入った台詞を書き写していた。これはTVの録音もできるラジカセを買ったお陰で、それまでは居間のTVで流れている放送をテープに録音していた。生テープが高く、録音は使い回さず上書きしていたので、アニメの記憶を残すためには台詞を書き写すのが一番だったのだ。
他に私が熱心に書き写していたのは『みんなのうた』の歌詞だった。何がきっかけかは忘れたが、学校から帰宅すると放送時間にTVの前に陣取り、歌詞を覚えてノートに書き写していたのだ。月に何度も同じ歌が流れるからこそ出来た技である。表紙の裏には、各シーズンのローテーションが記録されている。放送月しか記されてないが、ウィキペディアの情報と照らし合わせると、1984年4月~1986年9月までの記録だった。後半は一部抜けがあるので、高校生になって時間がなくなったと思われる。
ノートの歌詞の隣には、本編映像から印象に残ったシーンをイラストにして付けていた。もともと絵がうまいわけでもない私がそんなことをしていたのは、映像を残せない代わりに少しでも映像の記憶を残したかったのだろう。
当時の新曲には「メトロポリタン
次回はパーマン関係の資料集めについて語りたい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます