第5話 2月11日、常に立ち眩み

 2月11日

 熱は最初の2日がピークで平熱に戻りました

 それなのにどうも頭が熱い感覚

 頭に掌を当てると冷たくて気持ちいいんですよね


 頭痛はないものの、常に立ち眩みのような感覚

 それと目が痛いですね

 瞼ごしに押したりマッサージをすると気持ちがいいです

 ただ、これらは単純な寝すぎの可能性も否めません


 そして、喉の痛み

 何もしていないと感じないのですが、唾などを飲みこむと痛いです

 まさに炎症といいますか、腫れていますね


 世間では弱毒化や軽症と言われておりますが、間違いではないでしょう

 それでもですし、です

 インフルエンザの時はゲームをしたり漫画を読んだりできましたが、それすらもしんどいですね

 少し掃除をしただけで息苦しくなりますし……熱も37.3℃まで上がってしまいました

 やはり、大人しく寝ているのがいいようです


 それなのにこうしてエッセイを書いているのは――

 未だ保健所から連絡がこないからですね

 

 管理支援システムや自宅療養者の為のしおり

 配食やパルスオキシメーター(血中酸素飽和度(Spo2)を測定する医療機器)の貸出  

 健康観察や自宅訪問看護士など、支援内容は色々と充実しているようですが、ID


 調べたところ、最悪1週間はかかる可能性もあるとか

 ……いや、10日の内の1週間てもう手遅れです

 重症化した人はとっくに救急車を頼っているでしょうし、軽症だった人は今更もういいってなると思います

 

 実際、私は既にそうなっているのでこちらから電話をかけるのは止めました

 それも早い段階で病院で診察して貰い、解熱剤の処方があったからですね

 これが無かったら今でも高熱で、繋がらない電話にイライラしていたかもしれません

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る