中世ヨーロッパ風異世界に転生したので世界征服を目指す……というていでのバナーロードプレイ日記

Haru Minamo

第1話 カルラディアに転生!?

 辺りで外国人らしき男達が木剣で打ち合っていた。戦闘訓練をしているようだ。剣戟や男達の雄たけびや馬のいななき、蹄の音が聞こえる。


「ここは軍が使っていた古い訓練場だ。もうすぐ敵に追いつく。アイシーンとファロクを助けるために戦いは避けられないだろう。弟よ、ここで訓練していくか? 少し腕を磨き直すのもいいかもしれない」


 目の前にいた男、兄であるニアセンが俺に聞いてきた。


 ん? 兄? ……俺に兄はいなかったはず。

 あれ? 俺、なぜこんなところにいるのだろう?


 ニアセン? アイシーンにファロク?

 ……覚えのある名前だ。


 それって、戦乱に明け暮れる異世界を舞台にしたゲーム『バナーロード』のキャラクターの名前じゃないか!



 バナーロードは、中世ヨーロッパ風のカルラディアという異世界で、依頼や交易、盗賊退治などをしながら自由に旅をすることができるゲームだ。馬に乗って戦場を駆け巡り、部隊を指揮して仲間や兵士と共に戦っていく。成り上がって貴族や王となり戦争を指導する立場として戦うこともできる。

 ジャンル分けするのが難しく、強いて言うなら、アクションRPGかつストラテジーサンドボックスゲームといったところか。


 バナーロードはアクションゲームとも言えるのだが、強くなってもそうそう無双できない。1人対2人で勝つのは難しいし、1人対3人ならまず勝てない。戦いは数だというのを地で行く戦闘シミュレーション的な面があり、指揮官として戦術を駆使していくゲームだ。

 そういったリアルさや戦術性を気に入っていて俺のイチオシのゲームだった。ちなみにリアル志向ゆえか、このゲームに魔法は存在していなかった。*



 目の前に兄がいて、そこがチュートリアルを行う訓練場であるというのはバナーロードのゲーム開始時点の状況と同じだ。


 これはもしかして、俺はバナーロードの主人公に転生してしまったのか?


 と思った瞬間、ゲームの主人公と思われる転生先の人物としての記憶が、自分の頭の中に存在することに気付いた。


 転生ものの作品は小説とかでいくつか触れてきたが、まさかこの身に起こるとは思わなかった。

 戦争に明け暮れるであろうこのカルラディアの世界で生きていかなければならないのか……。これは難易度MAXだな。



--------------------------------------------------------------------

* 有志が制作するゲームを改造するMODでは魔法攻撃できたり、侍が出てきたりするものもあるようです



https://kakuyomu.jp/users/harumkn/news/16817139554731933576

近況のほうにもう少しバナーロードについての詳細を載せました。


(※追記 2022年10月)

アーリーアクセスも終わりフルリリースとなりました。

仕様もだいぶ変わっていますので、この内容のとおりではないものも多くなってきました。ご了承ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る