クチナシ

伊崎 夕風

【1】雨と猫と少女

 その朝焼けは、なんとも言えない美しい色をしていた。


 ピンクがかった紫色の雲が山の端にたなびいて、目の前に広がる海の色も同じ色に染っていた。


 柔らかい波の音を聞いていると、目覚めたばかりのこの時間だ、また眠くなってくる。ウトウトする事を、船を漕ぐ、とは上手いことを言ったもんだ、と哲也はぼんやり思った。


 もう少しで、強烈な光が世界を照らす。山の端から光の尾を走らせて、こちらの世界にも届くのだ。


 俺によりかかっていた美奈は、時々鼻を啜っていたが、見下ろすと涙は既にかわいていたようだ。

 泣いていたせいで、目元が赤くなってる。潮風に当たると余計痛むだろうと思っていると、ふとこちらを見上げた美奈と目が合った。


「そろそろ帰るか?」


「ヤダ」


 口をとがらせて即答した。




 美奈は高校3年生だ。今日は平日。学校もある。目の腫れもあるから休むにしても、彼女が家に帰らないと、俺が美奈の両親から信用を無くす。


 引越し先の海辺の町に、連れてきたはいいが、そろそろ帰らないと、泊めてもらった従兄夫婦の家にも迷惑がかかる。


 どうしたもんかな、と美奈を見下ろす。









 先月まで、俺は小さな店をやっていた。年は26歳。

 女子高生と出会う機会など、ほぼないはずだった。偶然に偶然を重ねた、美奈との6月の出会いから、そろそろ3ヶ月経つ。


 今年の梅雨は、晴れ間が例年よりも少なく、ずっと降りっぱなしだった。長雨に空気が湿って重く、うんざりされられた。

 取り引き先が倒産して、それまでテイクアウトを納めていた分の料金を踏み倒されて、自転車操業に近いうちも下手したら倒産寸前。大打撃だった。


 梅雨のせいだけではない、心の重たさに、生きることに疲れかけていた。


 信号待ちで止まった道の脇に、なにか白い影が見えて、覗き込んだ。植え込みの木が白くて甘い香りのする花を咲かせていたので、それか、と思ったが、また視界の端でなにかが動いた。

 よく見ると、小さな段ボール箱の隙間から、白い子猫がこちらを見上げていた。


 何故だろう。その時、思わず車を少し先の道端に乗せて、小走りでそこへ戻ってしまったのは。


 傘もささずに、小雨の降る中その箱を開けた。


 片手に乗るくらいの小さな子猫。

 震えていた。このままでは死んでしまう、そう思うと、迷うことは無かった。子猫を箱にそっともどして、その箱をごと抱き上げると、車に戻ろうとした。


「待って!」


 後ろから声がした。振り返ると、青と白のストライプの傘を差した、制服姿の女子高生が、手にビニール袋を下げてこちらを見ていた。


「なに?」

「その猫、どうするの?」

「とにかく連れて帰って暖かくしてやろうと思って」

「まだ普通にミルク飲んだり出来ない大きさですよ?スポイトとかあるんですか?」


 聞かれて首を横に振る。


「保健所に持っていくんじゃ無いんですよね?」

「ああ、違う」

「私も連れて行って貰えます?世話の仕方教えます」

 放課後の時間だ。近くの高校の制服だし、家出などでは無さそうだ。


「…名前は?」

「美奈」

「俺は哲也だ。世話の仕方を教えてくれるの?」

「した事あるの?」

「ない、だから助かる。教えて貰ったら家まで送るよ」

「わかった、お互い猫を助けたい、目的は同じよね」

 そうやって笑った美奈は、まるで雨に打たれても凛として咲き続ける紫陽花のようだった。









 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る