第3話-5鬼の子ども

家から先生に引きずられてやって来たのは学校。そう、俺たちの小学校だった。

文字通り引きずられてきた俺は宿直室に入れられて、まずは寝かされた。布団が柔らかくて、あったかかった。

起きたら腹一杯飯を食った。うまかった。それから風呂に入って、寝た。起きたら飯を食って、授業に出た。

そこからはみんなも知ってる通り。みんなと授業を受けて、給食食って、昼寝して、遊んだ。

先生からは当たり前の常識を教わった。みんなからは、なんだ、色々と教わったよなぁ。遊び方とか、悪戯のし方とか、町のこと。




何にも知らなかったんだ。俺は。

家から出られないで息だけしていた。ほんの少しの餌だけ腹に収めて、父さんの視界にできるだけ入らないようにした。目を見開いて、恐怖に耐えた。意識が落ちるまで目を閉じないから、眠り方がよくわからなかった。


助産師さんは俺に言った。生きて欲しいって。だから俺は生きた。生き延びた。

でも、そこには俺が自分の足で生きていく道はなかった。自分の足で立って、道を選んで、前を向くことはできなかった。だって、どうやって生きていけばいいか知らなかったんだ。

父さんみたいな大人になる? あり得ないだろ。

助産師さんみたいな大人になる? 助産師さんと過ごせた時間は短すぎた。彼についてほとんど知らない。探そうにも、その時には彼はこの世にいない。


俺は大人が嫌いだったんだ。それは父さんが大人だったから。

父さんは大人で、大人は父さんだった。俺は、父さんっていう大人しか知らなかった。

じゃあ、他は? 見てなかった。

見れなかった。自分と違う人を見る余裕がなかった。

だからさ、ごめん。俺、小学校の入学式の時の顔ぶれ、覚えていないんだ。

卒業までに亡くなって入れ代わった奴もいたよな。でも、ごめん。俺の頭の中には卒業式の時の顔ぶれしかいない。


此処にいるみんなの顔しか、記憶にない。

桜の木の下に集まった、同窓会を約束した同級生たち。それで、いいんだよな。

あの先生も、助産師さんもいないけど。

これは、俺たちだけの約束なんだよな。




その約束も当然遅刻したけど!!!




じゃなくって。何の話だ?

ええっと、生きる目標?

単純に将来の夢とか、どんな大人になりたいか。かな。




そんなのなかったよ。あるはずないじゃん。

足元を見て立つだけで精一杯の子どもだ。

これから先のことなんて考えられない。




人って他人と自分を比べるよな。どっちが上でどっちが下。対等がいいって言ってても、それだって横を見て揃えてるだけだし。

俺の場合さ、下ばっか見てるから上も右も左もわかってねえの。他の奴がどこ見てるのか、何をどうやってるのか。見る余裕がなかったんだ。

先生が教えてくれたことの一つがこれだよ。人間観察しろ。人だけじゃないけど、自分が人として生きていきたいんだったら周りの人を見ろ。

間違ってることは真似しなくていいから、正しいと思うことを真似して自分の中に取り込め。


俺、人間観察だけは得意になったんだ。

あ、こいつ、今何してもらいたがってるな。こいつ何に怒ってるな。こいつ体調悪いな。こいつ何か隠してるな。こいつ、あいつじゃないな。

すぐにわかっちまうぜ。だって俺、後ろからじ~っとおまえらを見てるんだから。

遅刻常習犯はいつも遅れるんだ。だから後ろから前のやつらを、おまえらを見てたんだよ。


俺はみんなの生き方を真似した。自分のことを「俺」って言うようになったのも家を出てからだよ。

笑うようにもなった。好き嫌いを伝えるようになった。話をもっと聞くようになった。話をしたいと思うようになった。

泣くようになった。痛いと言うようになった。悲しい、寂しい、淋しいって言うようになった。涙を、流すようになった。

怒るようになった。自分は悪くないって主張できるようになった。

ふざけるようになった。みんなと冗談を言い合って、笑い合えるようになった。




あいかわらず夢は語れなかったけど。

俺は、ちゃんと生きていた。




生きていた!




生きていたんだよ!!!

自分の意思で、歩けるようになったんだ! 父さんから離れて! 自分の目で世界を見るようになったんだ!

俺は、俺はさ。やっと前を向けるようになったんだ。


そこでやっと解ったのは自分の体質と遅刻癖だったんだけど。

自分が持ってる他人と違うとこを知るのは大切だよな、ほんと。

同じことと、違うこと。周りを見れるようになってやっとわかったよ。







俺はちゃんと人の子だった。

鬼の子なんかじゃなかった。


それを教えてくれたのは、あの先生と同級生のみんなだ。













アリガト

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る