応援コメント

第7話 メインヒロインとサブヒロイン違いについて考える※複数作品のネタバレ有り」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。

    さて、メインヒロインとサブヒロインですね。

    最近では、これが勝ちヒロインと負けヒロインという名称に変化した感じになってき始めましたね。

    また、あくまでも傾向ですが、大体、読者人気は負けヒロインとなるサブヒロインが圧倒的に高い事例が大半です。
    メインヒロインの方が割と作者優遇という胡座の中にいるためか、実は人気投票(下駄投入前)では低い例が多いみたいです。
    まあ、メインヒロインのために悲しい失恋シーンを描くこと、その後に大体主人公とメインヒロインをくっつけるための最大の功労者になる展開に発展しやすいためか、読者からの指示は圧倒的になるんだと思います。まさに肉を切らせて骨を断つ、損して得取るみたいな感じ?

    ありふれた〜は、web版しか読んでいませんが、あれはハーレムなので、厳密には負けヒロインは存在しない感じとは個人意見ですね。
    というか、主人公受け入れられない人にはあまり面白く感じない傾向があるため、おっさんはアニメも本もノータッチです。厨二主人公は無理でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    人気と言う観点で考えると、
    サブヒロインの方が人気が出ちゃうのは、ほっとくそのままフェードアウトしちゃうので、主人公に対してアプローチを積極的にするし、物語的に失恋もする。

    それに対してメインヒロインについては受け身でも勝ったりするので、物語的には俺たちの戦いはこれからだ! 
    で終わってしまいますので、打ち切り感があります(苦笑
    霜月さんはモブが好き では、その打ち切り感を出さない様に第五章で、主人公とヒロイン同時にテコ入れENDを狙っているようですが、果たして上手くいくのか。。。不安です。怖くて最近リアルタイムでは読んでないです。


    ありふれた は設定自体は面白いです。本編は、奈落脱出後から最終敵な悪との対決まで、中だるみが激しいので、キャラが受け入れられそうになければキツイと思いますが、アフターストーリーのアビスゲート卿は話しが振り切れてて面白いです。本編よりも。今、サブキャラのアフターストーリーなのに三章開始しやってますw 中だるみ激しい本編よりも、アビスだけアニメやってくれないかなー。とか思います。

    編集済