応援コメント

第6話 負けヒロインについて考える※複数作品のネタバレ有り」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。

    あと、拙作、実姉妹との恋愛ものにフォローをいただきありがとうございます。

    前回の返信いただいた、幽奈さんのラストですが、ある意味では主人公は第一話のオレが幽奈を幸せにしてやる(当時は男女としての意味ではない)を初志貫徹した風を装って、メインヒロインとかなり強引にくっつけた感じです。数多いるサブヒロインをメインヒロインとくっつけるための多段式ロケットブースター扱いしてラスト数話で怒涛に斬り捨てた結果炎上したみたいです。

    さて、負けヒロインは今や流行り始めといった感じですね。

    個人的には、負けヒロインが多すぎる!という作品が一推しです。興味がありましたら、手にして見られると良いかなと。
    一風変わった感じですよ。

    ご存知の通り、実姉妹との恋愛ものを書いていますが、カクヨムはかなり近親恋愛(性描写含む)には厳しいのが最近判明して作者サイドを戸惑わせている感じです。
    近親だろうとなかろうと、作品背景に性描写が必要であればおっさんは書くタイプですが、結果、そこだけを切り取られてアウトにされた作品が最近かなりの数になるため、それが悪い方向に向かわなければいいかな、とは危惧してたりはします。

    近親恋愛に関しては、背徳感もあるかもしれませんが、有史より歴史の陰日向で実際にあった事案であり、作品としての表現、またある意味で最近社会的な問題定義の一つとなったマイノリティ、いわゆるLBGT問題とある意味で似た社会問題であると、個人的には考えています。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    フォローさせて頂いた作品は、執筆欲が落ち着いたら読ませて頂きます。最近書きたくてしょうがない。ウマ娘もやれてない🐴

    幽奈さん聞いただけで、自分には読めそうにないです。。。まとめ動画とかにしておきますw

    理想のヒロインについて考えるについては
    辻褄があう考察をするために
    もう、かなりめっちゃ脳カロリー使います(笑
    コメント頂けるだけで報われます。

    禁忌・社会規範 については
    背徳感 というテーマで将来書こうと思ってます。
    もうそれだけで間違いなく2000字超えちゃいますから^^;
    このエッセイはヒロインとしか、テーマと絡めない様にして地雷踏まないようにしないと(おぃ

    負けヒロインが多すぎる!
    知らなかったので調べてみます! ありがとうございました。