充電人形。を拾った西暦2060年(短編)

ゆうらいと

第1話 充電させてもらえませんか?

「充電させてもらえませんか?」

 そういって首元を見せてきたのは美しい少女だった。


 僕は、ITエンジニアとして大手メーカーの下請けで働いている。

 何でもAI化された現代、この職業は花形であるが、僕のような下っ端の人間は、馬車馬のように働かされているというのが正直なところだ。

 朝から晩まで仕事をして、眠るためだけに自宅へ帰る毎日。


 これでは何のために生きているのか、わからない。


「オ会計ハ、200000円ニナリマス」


 どこかたどたどしい発音の人型ロボット―ーアンドロイドに見送られ、無人コンビニを出る。


 金曜日の夜、楽しみは、缶ビールを飲みながら古い映画でも見るくらいだ。


「マトリックスでもみるかな、十回目くらいだけど」


 ひとりごちながら、暗い夜道をとぼとぼと歩く。


 DVDドライブなんて持っているのは僕くらいのものだろう。

 まあ、これも亡くなったエンジニアの祖父が持っていたものだが。


 路地を抜けてしまえば、開けた場所に僕の住む自宅がある。この家も祖父から引き継いだ家だ。


 古い日本家屋で、いまどき珍しい。

 その家の前で突然声をかけられる。


「あの」


 驚いて見やると、そこには美しい少女が立っていた。

 歳は十代後半だろうか、全体的に線が細い印象で、つるりとした白い肌に、漆黒の長い髪がよく似合っている。


 顔立ちもとても整っていて、あまりの完璧さに見ているだけで不安になってくるくらいだ。


「充電させてもらえませんか?」


 この路地裏と古い家屋に不釣り合いな彼女に、ぽかんと口を開けて見ていると、痺れを切らしたように彼女は繰り返した。


「……充電させてもらえませんか?」


 語尾を少し強めにいわれて、ようやく我に返る。


「充電?」


 充電などどこにでもできるではないか。

 なぜうちなんだ。


「こんな夜更けに知らない男の家で充電、ですか?」


 考えてみれば怪しさ満点だ。

 こんな美しく、うら若き少女が物取りなどと考えたくないが、用心に越したことはない。

 すると、彼女はこちらに一歩近づいた。


「これ、見てもらえますか」


 彼女は長い髪をかきあげると、いきなり白いワンピースの襟首を広げて見せた。

 甘い香りが鼻腔をくすぐる。


「な、ななな、なにを」


 顔が熱くなるのがわかるが、その美しい首元ではなく、そこにある違和感に僕の目は釘付けとなった。

 きめ細かな白く降り積もった雪のような肌に、唐突に無粋な機械が生えていた。


「USB」


 幽霊でもみたかのようにつぶやく。

 そこにはUSBというレガシーな端子があったのだ。

 僕の言葉を聞き、彼女は満足げに笑った。


「ね。だから」


 その素敵な笑顔に僕は時が止まったように感じる。


「充電させてもらえませんか?」


 この充電の意味がわかる。

 つまり、彼女はアンドロイドだったということだ。


 人間離れした容姿も理解する。

 だが明らかにレベルが違う。人間に近い、いや人間そのものに見える。


「でもアンドロイド用の充電器ないですよ。うち。アンドロイドなんて持てるほど、お金持ちじゃないですし」


 一家に一台アンドロイド。

 そう言われて久しいが、僕には無関係だった。あんなものは贅沢品だ。


「大丈夫です。USBですから」

「たしかにUSB式なんて今時ない……ってなぜ僕がUSBを知ってると?」


 今どき、日本でこんな古い端子知っているのはおそらく僕だけだろう。

 しつこいが、これほど過去の規格というのは既に失われて久しいのだ。


「だから、充電させてもらえませんか?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る