野球を仕事にしたいのだけど……

 学園に着いた2人は、学園長の所在を確認し、石造りの校舎の2階にある学園長室へと向かう。


 ボイヤーが部屋のドアをノックすると、中から野太い声が聞こえてきた。


「おう、入れ」


「失礼します」


「どうも」


 椅子にデーンと腰かけて2人を待ち構えていたのが、学園長であるコーツ・ゴッチ。金髪角刈りに筋骨隆々の肉体と、御年70歳になる人物とは思えない見た目をしていた。


「タフィ、試合はどうだった? 勝ったか?」


「俺らの雰囲気でわかるでしょ」


 コーツは2人のことをまじまじと見た。


「そうか、負けたか」


 なんの気遣いもない言い方に、タフィはムッとした。


「そうだよ。で、それを聞くためにわざわざ俺らを呼んだわけ?」


「そう怒るな。結果を聞きたいとは思ったが、それだけのためにわざわざ呼んだりはせんよ。お前ら、卒業後のことは決めたのか?」


 タフィは入学から6年目の16歳、同じくボイヤーも入学から6年目の11歳と、2人とも卒業の時を迎えていた。


 ちなみに、この学園には決まった修学年数はなく、学園長が実力を認めればその時点で卒業となる。平均的な在籍年数は5~6年で、中には半年で卒業した生徒もいた。


 また、入学にあたって種族や年齢などの制限もなく、学園長が認めれば誰でも入学可能だ。


「やっぱりそれか。前にも話したけどさ、野球で食っていくことって無理なの?」


 タフィにとって、一番自信があるものは野球であり、それで生活していくことが理想であった。


「無理だな。野球じゃ金は稼げん。あれは所詮遊びだ」


 コーツは笑いながら首を横に振った。




 この国における野球の歴史。その起源は定かではないが、100年ほど前には木の棒で球を打つ遊びがあったとされる。


 その後、野球は様々に進化を遂げていったが、ある所ではベースが4つあったり、別の所ではランナーに直接球を当ててアウトにしたりするなど、ルールはバラバラだった。


 転機が訪れたのは40年ほど前、ベルツハーフェンにゲッカロッカーズという野球チームができた時だ。


 チームの創設者であったランディ・カークランドは、試合を円滑に進めるために、バラバラだったルールの統一や見直しに動き、本格的な野球規則の作成に奔走した。


 規則が定まったことによって、野球文化は一気に広がり、各地に野球チームが誕生するなど、娯楽としての地位を確立した。


 ただあくまでも娯楽であって、野球を仕事にしようとする考え方もなければ、それで金を稼げるような環境もなかった。




「……だったら、トレジャーハンターになる。あれなら大金が稼げそうだし、バットも武器とかで使えそうだからさ」


 どこか投げやりな感じの答えではあったが、意外にもコーツは怒ることなく受け入れた。


「トレジャーハンターか……おもしろい選択だな。ということは、お前さん店は継がないんだな」


 タフィの家は串焼き屋を営んでおり、父親のアンドレ、母親のマッハ、妹のマーヤ、そして弟分のボイヤーという家族構成になっている。


「だって、串焼き屋って大金稼げそうにないもん。マーヤが継げばいいんだよ」


「まぁ、その辺は家族で話し合ってくれ。次はボイヤーだが……どうせ、タフィに付いていくんだろ」


「はい。兄やんがトレジャーハンターになるって言うなら、僕もなります」


 ボイヤーは一切の迷いなく返答した。


「まったく、呆れるくらいに従順だな」


 タフィが5歳の時、森の中で怪我をしていた幼いボイヤーを助けたのが、2人の出会いである。


 それからおよそ11年、ボイヤーはタフィを兄として慕い、タフィのことを第一に考えて生活してきた。


 コーツもそのことは十分に理解しているので、苦笑はしたが、再考を促したりはしなかった。


「わかった。聞きたいことはそれだけだ。もう、帰っていいぞ」


「そんじゃ、帰ります」


「失礼します」


 2人は学園長室を出て、家路についた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る